0からRPGを作る (196レス)
上
下
前
次
1-
新
71
: 2011/11/06(日)21:25
ID:0+ysNS7s(1/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
71: [sage] 2011/11/06(日) 21:25:29.86 ID:0+ysNS7s 構造体とは違う。 説明省いて簡単な具体例の一つを示すと、 enum GameState_t { GAME_STATE_TITLE = 0; GAME_STATE_NAME = 1; : } となるので、 switch( state ) { case GAME_STATE_TITLE: (何かの処理) case GAME_STATE_NAME: (何かの処理) } みたいな場合、 switch( state ) { case 0: (何かの処理) case 1: (何かの処理) } こう書くより見やすくなる。OK? 詳しくはコンパイル時に決まるとかSTLのときどうとかとかあるけど、今は考えなくていい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1319052155/71
構造体とは違う 説明省いて簡単な具体例の一つを示すと となるので 何かの処理 何かの処理 みたいな場合 何かの処理 何かの処理 こう書くより見やすくなる 詳しくはコンパイル時に決まるとかのときどうとかとかあるけど今は考えなくていい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s