1人でゲームが作れるように修行します。2 (487レス)
上下前次1-新
373: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2012/07/31(火)22:11 ID:Cy8rBdoX(1) AAS
ゲームが1ループする毎に1ずつ増える変数を宣言・定義した。
この変数は、選手のアニメパターンの何コマ目を表示するかを判断するのに使われる。
「14歳から(略)C++(略)」に書いてあった手法なので特に新しいことはしてない。
つまり、自分はこの方法しか知らない…orz
374(1): SGGK ◆6pZCoAtaxk 2012/08/19(日)21:40 ID:vVyCK6D6(1) AAS
まだクラスを増やさないでテスト的にプログラム中。(作業時間をなかなか確保出来ないので…)
選手の画像データを読み込むところまで書き、バグも出なくなった。
次は、選手をキーボードで8方向移動出来るようにする予定。
今までのマウスカーソルに選手が向かう仕様はやめることにした。
375(1): 2012/08/23(木)21:40 ID:1+Zgsvnu(1) AAS
完全0の状態から小規模の3DMMORPGを作ろうとしてるんだが、勉強とトライアンドエラー続けて10年で稼働まで持っていけるだろうか。
とりあえずC言語の基礎本買ってきた。
376(1): 2012/08/24(金)05:31 ID:ZnGzYILD(1) AAS
努力の仕方次第で10年かからずとも勿論可能だろうけれど、
そのゲームシステムやデザインが10年後通用するものかどうかは解らない。
377: 2012/08/24(金)06:38 ID:RwA1Lyd+(1) AAS
>>376
レスありがとう。
たしかに。進歩するの早いからな…。
最新情報つねに仕入れつつ、とにかく始めてみる。
378(1): SGGK ◆6pZCoAtaxk 2012/08/24(金)22:58 ID:YHdN9J8K(1) AAS
>>375
自分は今年の8月末で5年経過。まだ1本も作ったことが無いのであと5年で出来るかわかりません。
今思えば、平均して1日どの程度の時間やっていたのか、集中力、やり方とかの管理や工夫が足りてなかったかもしれない。
5年やって実際何時間作業したかとか記録してなかったし…orz(今後は時間だけでもメモ!)
平均的にある程度時間を確保して継続して10年やれればなんとかなりそうに思います。
ゲーム用ライブラリは、既存のものが使えれば時間の節約になってさらに良いと思います。
379: 2012/08/25(土)07:20 ID:uvPogsDK(1) AAS
>>378
アドバイスありがとうございます。
作業工程管理って大事なのですね。
基礎を勉強しつつ、完成までに何が必要かを調べて、いつまでにこれができるようにするみたいな逆算は必要かもですね。
ライブラリもちと調べてみます!
380: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2012/09/20(木)22:13 ID:qj08WVBT(1/3) AAS
確認し忘れてしまいましたが、
もしも学生で、しかも受験生だったりする場合は、勉強に100%専念した方がいいです。
約1ヶ月経ってしまってるけど、ちょっと気になったので…(汗;)
381: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2012/09/20(木)22:29 ID:qj08WVBT(2/3) AAS
>>374から進まず…orz
選手の8方向移動を通常ならifかswitch文で条件分岐して、
押したキーに応じて選手の座標に数値を足し引きするだけなんだけど、
そこを関数にして、その関数を関数ポインタとかいうのを使ってうまくまとめられないかと思ってしまった。
しかし、ネットで書き方を調べてるとC言語でいう関数とC++のメンバ関数でのやり方に違いがあるようで、
なんとか空のメンバ関数を定義して関数ポインタを用意するところまでコンパイラが通るようにはなったけど、
結局、ifやswitch文が無くなるような書き方には出来なかったので、ここまでやって断念してしまった。
この作業にかなりタイムロスした。(汗;)
382: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2012/09/20(木)22:47 ID:qj08WVBT(3/3) AAS
そして今度は選手のクラス、FieldPlayerクラスを作ってから作業した方がやりやすそうだと思い、以下のエラーが発生。
(略)
#include "fieldplayer.h"
class SoccerGame;
(略)で、
error C2236: 予期しない 'class' 'SoccerGame' です。';' が入力されていることを確認してください。
これは、fieldplayer.hの中に書いてあるFieldPlayerクラスの宣言の最後の}の次に;を付け忘れたのが原因だと分かった。。
しかし、修正しても同じエラーメッセージが出続けて先に進まなくなった。
数日悩み、VC++の画面での修正内容が実際のfieldplayer.h内部には書き込まれていなかったのが原因だとわかった。
fieldplayer.hをメモ帳で開いてみて気がついた。
何故そうなったかは分からないが、VC++で書いたプログラムが保存されるsourceフォルダがあり、
自分はfieldplayer.hをVC++画面メニューから作ってソリューションエクスプローラに登録した後、
fieldplayer.hが何故かsourceフォルダの外に作られていた事に後で気づき、fieldplayer.hをドラッグ&ドロップして
sourceフォルダにいれようとしたら、偶然前のプログラムの同じ名前のfieldplayer.hが残っていたので上書きした事を思い出した。
この作業が何らかの影響を与えていたのかもしれない。
ソリューションエクスプローラからfieldplayer.hを外して、追加→既存の項目で再度sourceフォルダ内のfieldplayer.hを登録したら
プログラムのエラーが出なくなり動くようになった。
これだけで約一カ月経過…orz
383(1): 2012/10/08(月)22:33 ID:t0Dt0rCo(1) AAS
頑張れ〜
おれもほぼ一人でRPGっぽいの作ってる。
いまマップエディタってくらい初歩的なとこ。
SGGK氏のレス全部読んでないしどんな感じかわからないけど、
サッカーだったかAIのサンプルで実例で学ぶAI入門みたいな本がある。既出だったらごめん
サンプルが↓のurlの一番下にあるファイルの4章にサッカーのボール追いかけるのがあるよ。
外部リンク:www.jblearning.com
384: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2012/10/09(火)21:25 ID:H1xyTP7b(1) AAS
>>383
リンク紹介ありがとうございます。お互い頑張りましょ〜!
実はこれの2章だけを以前に読んでみたことがあり、その時は1/3〜1/2位しか分からなかったので、
現在停止中ですが、今のプログラムが出来たら、また頑張って読んでみようと思っています。
リンクの方もダウンロードしてみました。
早く4章のサンプルのように画面を動かせるところまで行きたいです。
385: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2012/11/18(日)21:07 ID:7vKXgmFZ(1) AAS
訳あって作業中断してるけど、時間が出来たらまた戻ってきます…。
386(1): 2014/02/26(水)16:03 ID:RJ/hanrh(1) AAS
乗っ取り
387(1): 2014/03/02(日)20:07 ID:OCTlKWu3(1) AAS
ドキュ読む気力はあるがコード書く気力なし
388: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2014/04/12(土)10:02 ID:vC4zhho5(1) AAS
>>386-387
将来コードを自分で書きたくなった時に読んだ経験を活かせると思うし、
共にがんばりましょ〜!(^^
約1年5カ月経過。いろいろあって結局何も進められなかったけど、
1.>>365「まとめサイト」を作る
2.やってきたことを忘れてるので復習する
が出来たら、次をどうするか決めようと思ってます。
389: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2014/04/21(月)23:22 ID:kHfkeR/E(1) AAS
ホームページを初めて作ったのでまだ練習用だけど「まとめサイト」を作ってみた。
自分のコメントを残して、いままで何やってきたのかを振り返りやすくする程度には使えるけど、まとめとしては物足りないかもしれない。
でも時間がないので、これで発進!
外部リンク:gameprogram10.web.fc2.com
復習するといったけど、もし再開するなら復習しないで全く0からまたやりなおすのが濃厚な感じ・・・。
390(1): 2014/04/22(火)23:03 ID:K5qRm0YZ(1) AAS
やり方自体を見直さないと、0からやり直しても、同じ失敗を繰り返しますよ。
過去ログを一通り眺めましがが、前スレ778氏の指摘が実に的確だと思いました。
そのほかにも、すでに十分な技術的アドバイスも出ているような気がしますが、
おそらくほとんどが消化不良になっているように読めます。
ちょうど長期間のブランクがあったところですし、とりあえずプログラミングからは一旦離れて、
作ろうとしているゲームの設計書を丁寧に書きなおすことからやり直してみてはいかがですか?
391: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2014/04/24(木)23:07 ID:EZFAmAoI(1) AAS
>>390
見てくれてありがとうございます。
14歳からのC++本のソースを理解し、それを改造してサッカーゲームを作ってみようと言う思いで始め、
本のソースを理解するためにクラス図なども書いてみたりして数年間やったけど、結局こうなってしまった。・・・orz
このスレの後半ではマイルストーンの提案もあってそれに沿う考えでいたけど、まずは設計書を書く方針でいっていみようと思います。
マイルストーン案も設計後に改めてやることになると思うのでスルーするわけではないです。
作業が中断しがちなので、ファミコンサッカーレベルでやると言っておいて申し訳ないけど
さらに簡略化した画像構成でつくる計画です。>>370、371で自作した絵も結局使わなかったし、
絵の経験もなく素材を自分で用意しようとすると時間が掛かりモチベーションが下がりやすくなることが分かったから。
スクロールもなし、3Dもなし、グラフィック素材の類は一切なしで、
DXライブラリの線画で代用し、その代わりにゲームの流れとか遷移のようなものを
作れ無さそうでもいいから設計図に書いてみる予定。
392: 2014/06/14(土)00:47 ID:JnSSCGMy(1/2) AAS
ActionScript3.0でゲームを作ろうと1から勉強しているのですが、ポインターが無いの不自由でーす
393: 2014/06/14(土)21:56 ID:JnSSCGMy(2/2) AAS
画像が表示できた。
ただそれだけなのに、今日は何か嬉しいでーす
394(1): SGGK ◆6pZCoAtaxk 2014/06/15(日)22:46 ID:8sVw3dle(1) AAS
こんばんは。ActionScriptに関して知識・経験がないのでお役に立てませんが、作業が進んでいるようでなによりです。(^^)
こちらはいろいろ事情があって、また作業が止まってるけど、なんとか8月までには再開して、できれば作業を習慣化したいな〜と思っています。
395: 2014/06/16(月)00:50 ID:RCqw2fGb(1) AAS
>>394
こんばんは、はじままして。
mp3を鳴らせるようになりましたが、リピートの瞬間に一瞬無音の時間があってガクッっときまーす
396: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2014/06/16(月)23:41 ID:F/7hmRJ3(1) AAS
文字も出せればもう何かが作れそうですね(^^
自分はホームページもソースもちょっと離れただけですぐ忘れてしまうので、思い出すところからの再開です。^^
397: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2014/06/20(金)22:22 ID:YzmN3eb0(1) AAS
今、自分の書き込みを見直すと少し言い間違えてた(^^;
まず最初にやるのは設計図からということで現在はゲーム製作に関する作業は停止中。
目標は8月の連休前後ごろから出来るだけ習慣的に(趣味的に)製作作業を続けられるようになること。
停止してるならその事をここに書いておいた方がいいかなと思ったので・・・
今度こそもっと作業が続けられるようにするために今は部屋を片付けたりして
身のまわりを整理しているところ。
398: 2014/06/21(土)15:21 ID:Cw+IxUfs(1) AAS
あるときはis-a、そしてあるときはhas-a。
小手先のクラス構造を変えるだけの日々で、まったく前に進まないでーす。
399: SGGK ◆6pZCoAtaxk 2014/06/22(日)22:38 ID:xv2opLzk(1) AAS
部屋の片付けはやっぱり8月まで掛かりそう。汚部屋レベルまではちらかってないと思うけど、置く場所がなくて・・・orz
クラスについては中断後長くて忘れてるけどまた頑張って思い出そうと思っていて、
設計はファミコンが出る前のピンポンやホッケーのレベルまで下げる予定だから、今度こそ形にしたいです。
400: 2014/07/01(火)07:06 ID:MuOSn+GY(1) AAS
ActionScript、1割5分ぐらいは分かって来た!
ダラダラとしたこの勢いで、STGに挑戦してみまーす
401(1): SGGK ◆6pZCoAtaxk 2014/07/02(水)22:23 ID:eocX1eqT(1) AAS
8月が近づいてきて、片付けもある程度で済ませて設計を考える時期になってきました。
1年以上前のあの頃のプログラムの書き方、今の自分に思い出せるか不安・・・
402: 2014/07/03(木)03:08 ID:7ivVj8mD(1) AAS
>>401
>思い出せるか不安
分かる!
その瞬間だけは、コメントやデバック文の重要性に気がつくw
引数の範囲チェックとか、本当、後で読み返すと本当に助かる。
でも、結局コメントやデバック文は手抜きになりまーす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s