[過去ログ] ● 戦闘国家・大戦略ツクール ● (690レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367(1): 2007/09/07(金)21:44 ID:GBLezTRT(2/2) AAS
wikiにモデル例として大戦略のルールと各パラを書いといたよ。
参考に。
368: 2007/09/09(日)06:50 ID:h433J5wd(1) AAS
>>367
おっちゅ
369: 2007/09/09(日)23:01 ID:STpjgUVE(1) AAS
人いねぇ...
370: 2007/09/11(火)13:35 ID:vqJ+wYkK(1) AAS
ヒドいねぇ...
371: 225 2007/09/13(木)00:12 ID:Fv8qtEyk(1) AAS
生存カキコ
372: 2007/09/13(木)07:34 ID:HtRNrck7(1) AAS
おやしお、浮上!
373: 番号忘れた 2007/09/13(木)23:05 ID:xy70IbeI(1) AAS
生存。
結局戦闘国家・改買ってきた。
ルールとか明日ぐらいにwikiにうpしとくよ。
374: 2007/09/14(金)10:56 ID:P/JcDk0O(1) AAS
おながいします
375: 2007/09/16(日)13:34 ID:I4VqpIhe(1) AAS
ユニットエディタ期待age
376: 2007/09/16(日)17:03 ID:AfdKiZiQ(1) AAS
今になって急に暇になりやがった
といってもツクール完成はまだまだか…
期待
377: 2007/09/17(月)01:54 ID:kLtg3rQV(1) AAS
戦闘国家のユニットパラだけwikiに書いた。
ルールは結構ボリュームあるので書くのに時間かかりそう。
しかしwikiはレイアウトが変だ。
特にインデント。
用語のすぐ後に見出しとか書くとずれるな。
おかげで1行改行せんといかんし、改行したら変に行間あくし。
誰かwikiデザインで定義しているタグ直してくれい。
378: 2007/09/21(金)20:46 ID:7YPlI+mc(1) AAS
保守
379: 2007/09/21(金)21:52 ID:x0duWBsa(1) AAS
1年放置しても落ちないような板だし保守はいらないぜ
380: 255 2007/09/28(金)15:46 ID:ZUVLMtUP(1) AAS
死亡カキコ
兵器エディタ作る暇なし、せめて3日まとめて取れれば・・・
381: 2007/10/01(月)01:33 ID:8dUmQZPB(1) AAS
安易な脂肪は許さん!
382(5): 2007/10/01(月)23:31 ID:hXYYpU/C(1) AAS
ユニットエデェタ作りましたー。
DLKey:moon
PASS:uniteditor
外部リンク:uproda11.2ch-library.com
戦闘国家ベースでこのスレの意見を出来るだけ取り入れました。
今後も改良予定。
Javaだけど。
383: 2007/10/02(火)00:54 ID:DmVhnVhx(1) AAS
すげーーー!激しく乙です!!
俄然wktkしてきたのですが。
早く遊びたい!
これでとりあえず模擬戦闘だけでも出来るようになりませんか?
文字だけの簡単なので十分ですので。
そしたら、ユニット作って遊べる!!
384: 2007/10/02(火)21:02 ID:xYedVG3Z(1) AAS
>>382
GJ!!!!!!!!!
できたら縄文・弥生と中世・近世の間にもう一つほしいところだが…
凄く、もの凄く期待しています!!
385(1): 2007/10/02(火)22:26 ID:os7wuCi7(1) AAS
>>255氏
激しく乙です。
しかし、Javaで来ましたかw
てっきりVBだと思いましたが。
ところでこれって1兵器=1ファイル形式ですか?
あと兵装コスト計算したらなぜか入力してた兵装まで「none」になったのですが...
386: PS研究所所長 2007/10/03(水)22:15 ID:MtDNYvrn(1/3) AAS
テスト
387: PS研究所所長 2007/10/03(水)22:37 ID:MtDNYvrn(2/3) AAS
戦略SLGツクール@ wikiでぽんさんを名乗っていたものです。
次期verを今週末にはUPできそうです。
追加兵器にあらたに護衛艦でヘリ空母のひゅうがを追加。
こんごうの後継機のながとを追加しました。
震電改、蒼電、深山、忍者(OH-1)にレーダー対策、赤外線対策を追加。
大和、武蔵、筑摩、赤城、ひゅうが、ながとにも同対策を追加。
おやしお、竜宮、海雀蜂の射程UP
99式りゅう弾砲の射程UP、F-35ライトニング、YF-23、X-29、F-22、B-2、RAH-66のステルス性能ダウン。
日本兵の能力UP、武器を機銃に変更。機械化歩兵の能力UP
ハワイ攻略戦の難易度を下げました。
米西海岸上陸作戦の難易度を徹底的にUP
巡航ミサイルを廃止(戦力差がありすぎて、2.3ターンで負けるから)
388: PS研究所所長 2007/10/03(水)22:46 ID:MtDNYvrn(3/3) AAS
注意事項として、難易度はワールドアドバンスト大戦略での上級者向けなので初心者や中級者にはお勧めできません。
何故なら最初の方で普通にF-22等が飛び交い、どこかで奇策を考え攻略しないと規定ターンを過ぎて負けてしまうからです。
敵は米なので山本五十六が警告したような戦場を味わえるので、耐えて、敵の戦力が弱まったら攻めるなんてことはできません。
耐えている間に規定ターンオーバーで終了か運河のごとく攻め入る大群に全滅させられかのどっちかなので・・・・・。
389(1): 382 2007/10/04(木)00:19 ID:SvpudTUV(1) AAS
>385
今のところ、一つのファイルにすべて書き込まれています。
一兵器=一行ずつ CSV形式です。
>入力してた兵装まで「none」に
計算時に弾数を入力していないと無意味な兵装と見なされ、
自動的に「none」になります。
1〜4の換装パッケージの弾数がいずれか1以上であれば大丈夫なはずです。
…入力途中でコスト計算しちゃう可能性を考えてなかったですね。
まだまだ改良の余地がありそうです。
あと紛らわしくて申し訳ないのですが、私は255氏ではないのです。
むしろ255氏主導の開発に水を差してしまったような気がしてガクブル。
390: 2007/10/04(木)05:47 ID:tVlcJG/k(1) AAS
>>382
382氏、255氏スマソ。
吊ってくる...
391: 255 2007/10/04(木)14:48 ID:N8CZXprO(1) AAS
>>389
既に仕事で水を差されているから問題なし・・・
お疲れさまです。
392: 2007/10/04(木)18:48 ID:0SDOiX7p(1) AAS
とにかく頑張れ!
俺にはエディタで作ることしかできない…
もしツクール(仮)が完成したらテスト作品を一番に作り上げるからな!
393: 2007/10/04(木)19:51 ID:sxZnD3cC(1) AAS
>>382
プログラムの知識が皆無の俺は
ただただ応援するだけだ
みんなの悲願を叶えてくれ
394: 2007/10/04(木)23:17 ID:/z/JpBp+(1) AAS
α版がまず見てみたいなぁ
気楽に頑張ってね・・・
395(1): 2007/10/07(日)13:37 ID:YbMKM+DC(1) AAS
>>382
に、うpされているのが消えてしまっている orz
誰か再うpしてくれね?
396: 2007/10/08(月)02:04 ID:YT04dXf8(1) AAS
>395
再うp
外部リンク:uproda11.2ch-library.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s