【ROの】3DRPGプログラミング【パクリ!?】 (140レス)
上
下
前
次
1-
新
67
(1)
: 2005/07/03(日)18:26
ID:KwFDD8QT(1)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
67: [sage] 2005/07/03(日) 18:26:01 ID:KwFDD8QT DLLを使ってるところ書き換えればいけない? キーボード移動動作はプレイヤーカメラのを参考にすればイケターなんで ガンガレ。 しかし、マップをROみたく家とか描画出来るようにするのはマダな訳でorz 地形描画⇒当たり判定画像の読み込み(見えない壁は*色指定)⇒ 木などのモデル設置。で一応いけるっぽいような気がするだけ。 段差移動は段差の移動許容値を設定してやればいける。 この本の説明は解りやすいが肝心な中級LVが全く書いてないので その辺は応用かけないと駄目。応用などはスレで話していけたら良いと思う。 解りにくい部分は漏れも答えれる限り答えたいが、難しい。 現在の読破部分⇒ビルボード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1119202064/67
を使ってるところ書き換えればいけない? キーボード移動動作はプレイヤーカメラのを参考にすればなんで しかしマップをみたく家とか描画出来るようにするのはな訳で 地形描画当たり判定画像の読み込み見えない壁は色指定 木などのモデル設置で一応いけるっぽいような気がするだけ 段差移動は段差の移動許容値を設定してやればいける この本の説明は解りやすいが肝心な中級が全く書いてないので その辺は応用かけないと駄目応用などはスレで話していけたら良いと思う 解りにくい部分は漏れも答えれる限り答えたいが難しい 現在の読破部分ビルボード
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 73 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s