ゲームプログラマーの技術レベルは高い。 (690レス)
上下前次1-新
207: 02/09/07 17:01 ID:??? AAS
 >>204 
 G-Force2以降やX-Boxとかは2パス並列でしょ。 
 Matroxの新しい奴とかは4パス並列なはず。
208: 02/09/07 17:04 ID:??? AAS
 >>205 
 そんなハードは、そもそもマルチテクスチャ自体が使えません。
209: 02/09/07 17:08 ID:??? AAS
 GCってどうなの? 
210(2): 02/09/07 17:27 ID:??? AAS
 207(=203?)はパスの意味を勘違いしていると思う 
211: 02/09/07 17:33 ID:??? AAS
 >>210 
 レベル低いんだから丁寧に解説しないとダメだ 
212(1): 02/09/07 17:50 ID:??? AAS
 >>198 
 > つーか、脳内開発者確定の142になんで教えを請わなきゃあかんの?  
 同意。 
  
 っつーか、まじめに勉強したければ Real-Time Rendering の第二版でも 
 読んでた方が良いだろ(w 
213(2): 142 02/09/07 18:21 ID:qROe26z9(1/2) AAS
 >>212 
 英語読める語学力と、内容を理解できる基礎学力があればね。(藁
214: 142 02/09/07 18:26 ID:qROe26z9(2/2) AAS
 >>210 
 207が勘違いしているかどうかはしらんけど、 
 少なくともX-BOXは、2テクスチャまではノンペナルティでフェッチできるよ。
215: 02/09/07 18:29 ID:??? AAS
 >>213 
 そういや邦訳が出るっつー話は聞かんな。読者層が狭いのかね。 
216(2): 02/09/07 18:31 ID:??? AAS
 >>213 
 自分の書き込みを Real-Time Rendering と比較するとは…… 
 少しは謙虚さを身につけろよ。 
217: 02/09/07 20:48 ID:??? AAS
 142は英語の前に日本語を身につける事をお勧めする。 
218(1): 頭の悪さを露呈させるな 02/09/07 21:13 ID:??? AAS
 >>216 
 142は罵倒モードに入ってます。「お前ら英語読めないだろう」と。 
 頭に血がのぼって、技術を議論するのではなく、 
 他人をやっつけたいがために書いてます。 
 こんな奴に関わるのは無益。 
219(2): 142 02/09/07 21:50 ID:I+22LDaA(1) AAS
 >>216 
 Real-Time Renderingは当然読んでますよ。バイブルですからね、CGを志すなら常識でしょう。 
 べつに書き込みがReal-Time Renderingの内容より優れているなんてことを誰がいいましたか? 
 まあ俺の技術レベルが、その本の内容より高いことは保証しますけどね(藁 
  
 >>218 
 煽りモードには、煽りモードで返しますよ(藁 
 ワナビーに高尚なことを言っても無駄ですから。
220: 02/09/07 22:00 ID:??? AAS
 「(藁」 の多い文はどのような精神状態で書かれるか 
 想像してみよう。 
221(1): 02/09/07 22:23 ID:??? AAS
 >>219 
 CGを志すってあんたCG業界の人なんだ。ゲーム業界人じゃないのね。どうりで(以下略
222: 02/09/07 22:38 ID:??? AAS
 CG板へカエレ!! 
223(1): 02/09/07 23:21 ID:??? AAS
 >142  
  口先だけの香具師と区別が付くような書き込みをしてくれ。 
224: 02/09/07 23:37 ID:??? AAS
 142もゲーム業界のプログラマかもよ。ツール専門の。 
225: その程度の会社のバイトだw 02/09/07 23:48 ID:G4d4wXkT(1) AAS
 >>223 
 >>221 
 ゲーム会社にいるCG屋(!デザイナ)なんて珍しくもなんともないんだけどな。 
 そもそもゲームの開発自体が本質的に異業種を集めてやるもんだろうが、 
 最近じゃCG屋どころかネットワーク屋だってゲームの本質的な部分にかかわるよ 
 うになってるじゃん。業界云々を語るような狭い視野は己の引退を早め 
 るだけだぜ。 
226: 02/09/07 23:50 ID:??? AAS
 スマンageちまった。首吊ってくる。 
227(1): 02/09/08 00:45 ID:??? AAS
 >>219  
  ということにしたいのですね。:-) 
228: 142 02/09/08 01:20 ID:16Gid19q(1) AAS
 ComputerGraphicsを志すと、ツール屋になったりデザイナになったりするわけですか(w 
  
 Real-Time Renderingが読めないことへのコンプレックスを、別分野の人間扱いすることでごまかそうとしていませんか? 
  
 俺は普通のゲームプログラマですよ(藁 
 CGを扱う上での基礎知識であると言ったまでです。
229: 02/09/08 01:22 ID:??? AAS
 >>142 こんなとこで低脳相手にしてもしょうがないよ。 
230: [age] 02/09/08 01:24 ID:??? AAS
 2ちゃんねらーが朝銀問題で国相手に訴訟起こす模様 
  
 小泉の訪朝までには訴訟できるように弁護士と相談中とのことです 
  
 >実は今週早々、ある関係者の方から管理人の手元に衝撃的な証言が届いてしまいました。 
 >朝銀への公的資金投入問題で金融庁様がズルやっていた決定的証拠つきです。 
  
 こんなのもあり楽しみです 
  
 朝銀って何?公的資金って何? 
 外部リンク:chogin.parfait.ne.jp 
  
 朝銀問題はやわかりFLASHムービー 
 外部リンク:www.geocities.co.jp 
  
                             
 要お気に入り登録&コピペ 
 必要な知識が簡単にチェックできます 
 超党派議員名簿やマスコミへのメルアド集もあります
231: 02/09/08 01:24 ID:o/hkAvky(1) AAS
 よくわからん展開だ。 
 それだけ開発スタイルに差異があるって事だろうけど、 
 皆それぞれうまく開発出来てんならそれでいいんじゃないの? 
 うまく出来てないんだったら、他の人の話にも耳を傾けたら? 
 ってな感想。 
  
 仕事の切り方が争点になってる感じだけど、作ってる物も人も 
 環境も違うんだから最適解が違うのは当り前でしょ。 
232(2): 02/09/08 01:45 ID:??? AAS
 ゲームPGって変に自意識過剰だね。 
 今、ゲームに使われる技術なんて、 
 ハリウッドなどの映画CGの、お下がりなのにね。 
  
 そのうち、ハードの性能が上がってゲーム中の全ムービーが 
 リアルタイムレンダリング出来るように為ったら 
 皆、必死になってCG勉強しだすのかな? 
233: 02/09/08 01:57 ID:??? AAS
 >>227 
 句点は要らない。 
234(1): 02/09/08 01:58 ID:??? AAS
 >>232 
 リアルタイムレンダリングにはリアルタイムレンダリングの難しさがあり、 
 プリレンダリングにはプリレンダリングの難しさがある。 
235: 02/09/08 02:00 ID:??? AAS
 228=229 (・∀・) ジサクジエン 
236: 02/09/08 02:13 ID:??? AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s