[過去ログ]
ツール・スクリプト総合スレッド (279レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
193
: 2006/01/16(月)02:07
ID:c7FVohvc(1/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
193: [sage] 2006/01/16(月) 02:07:30 ID:c7FVohvc 「InputString_SACT2サンプル.jaf」を読めってんじゃあれだし、全部書いてたら長くなるんで最低限だけ。 InputString.DLLを”InputString”で登録してる前提な。 string str;// 入力文字列を入れる変数 InputString.SetFont(64, "MS ゴシック", 200);// 入力中の文字の表示設定(サイズ、フォント名、太さ?) InputString.SetPos(0, 0); // 入力中の文字の表示位置(左上) InputString.Begin();// 入力処理開始 InputString.OpenIME();// IMEを開く for(;;) { string result;// 一度の確定ごとに文字列を入れる変数 if (KEY_IS_DOWN(VK_RETURN)) break;// 入力終了 //その時点で入力文字列が確定していたらそれを返す。 //「入力が確定するまで待つ」わけでは無いようなので注意。 //確定していなかった場合は空文字列が返る。 result = InputString.GetResultString(); //文字数を調べて確定文字列が入っているかチェックする。 //入っていればそれを変数strの末尾に追加する。 if(result.Length() > 0)str += result; } InputString.CloseIME(); // IMEを閉じる InputString.End(); // 入力処理終了 system.MsgBox(str); // すまん、スプライトめんどかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012824335/193
サンプルを読めってんじゃあれだし全部書いてたら長くなるんで最低限だけ をで登録してる前提な 入力文字列を入れる変数 ゴシック 入力中の文字の表示設定サイズフォント名太さ? 入力中の文字の表示位置左上 入力処理開始 を開く 一度の確定ごとに文字列を入れる変数 入力終了 その時点で入力文字列が確定していたらそれを返す 入力が確定するまで待つわけでは無いようなので注意 確定していなかった場合は空文字列が返る 文字数を調べて確定文字列が入っているかチェックする 入っていればそれを変数の末尾に追加する を閉じる 入力処理終了 すまんスプライトめんどかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 86 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s