[過去ログ] 英語どれくらいできる? (180レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 01/11/29 02:38 ID:??? AAS
>>11
157点だって〜。わーい。(T-T)
ドキュメント読むだけならどうにかなるんだけどなぁ。
権利や法律関連はちょとツライ。
ところで下のはネタっぽいね。言葉の選び方に片寄りが激しい。>日本語
15(1): 01/11/29 02:57 ID:??? AAS
読む方はある程度出来るけど、書く方はよくて高校生レベル。
海外のローカライズ担当者とのメールは、ほんとに時間を浪費する。
たまに会議に呼ばれても、全くヒアリングとスピーチができない。
(さすがに会議の場では、現地の日本人が通訳をしてくれるけど)
16: 01/11/29 04:06 ID:fPk/g/fC(1) AAS
海外の技術文章を読むことは結構、プログラマにゃよくあることで
普通の人よりは英語の勉強は楽しくやれるんじゃないかしらね。
技術力がウリであるはずのプログラマが英語のドキュメントも読めな
いようじゃやっぱいけないと思うんだけど、しかし、プログラミング
と同じで英語も長いこと使ってれば自然と分かってしまうもんですよ。
>まだ自信の無い人
何か知らないけど、(プログラマーって世間的にはちょっと敬遠されが
ちだが)英語できる人と言うと必要以上に重宝がられるような感じあり
ますんで、せっかくだから英語の勉強してみるのもいいかも知れません。
17: 01/11/29 05:45 ID:UBcfdaxR(1) AAS
age
18: 01/11/29 09:19 ID:mCcyy9SX(1) AAS
完全バイリンガルですけど何か?
19: 01/11/29 12:00 ID:??? AAS
>>15
もろ、日本の英語教育の弊害だね。
オレモナー(w
20: 01/11/29 12:32 ID:szWgnkgG(1) AAS
I am pen.
21(1): [さ] 01/11/29 12:53 ID:??? AAS
でも、最近のリアル厨房は平気で英語のページ読んでるみたいだから教育効果はあったんでないの
22(1): 名無しサソ 01/11/29 12:56 ID:??? AAS
>21
それはどちらかというとインターネットのおかげのような・・・。
そもそも、比較的小さい時に英語でしか読めない面白いネタが
手元にあれば、みんな知らない内に読めるようになるんじゃないかな、と。
そう言う意味では、ネットって良い英語教材かも。
#中高時代にネットが普及していなかった人間の言い訳(笑)
23: 01/11/29 12:56 ID:pi7JF/BE(1) AAS
>>1
>英語はどれくらいできる?
ドキュメントが英語だった場合、とりあえずインターネットで日本語の情報探す。
辞書片手に英文読むのは最後の手段。
24: 01/11/29 13:06 ID:EcQTvMng(1) AAS
ま、英語も所詮はただの手段だからね。
25: ◆yui.ovfo 01/11/29 13:52 ID:??? AAS
>>11 おもしろいね。274点だった。
26: 01/11/29 14:19 ID:x3vlEyze(1) AAS
>>22
なんだぁ、俺が英語できないのは社会のせいか!安心したよ(TT)
27: 01/11/29 16:01 ID:??? AAS
んなこたーない、・・・とも言い切れないか
ところでヨーロッパ人は平気で何ヶ国語でも覚えられるらしいね。
あそこらの言葉は言語学的に似てるからだけど。
島国の日本人には考えられない感覚だ。
やはり言葉は生き物か。
おかげで日本語は言語学的に孤立してるらしい。
しかも理論的に洗練されてないらしい。
しかし洗練されてないからこその美しさがあるけどね。
28(1): 名も無きプログラマ 01/11/29 17:01 ID:??? AAS
中学高校でちゃんと勉強してれば読む能力は身につくよ。
後は慣れ。
技術資料読みまくってれば、いつのまにか読めるようになってる。
29: 28 [age] 01/11/29 17:23 ID:??? AAS
ちなみに、>>11のテストを試しにやってみたら 257 点でした。
30(2): 01/11/29 19:37 ID:??? AAS
英語は音読。羞恥心こそ言語学習の敵。
31: 01/11/29 19:46 ID:??? AAS
今週こそは小宮悦子より多く正解したいと思ってみるtest
32(1): 01/11/29 20:06 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:24hour.system.to
外部リンク[swf]:www.planettribes.com
こういうの見ると、英語勉強しなきゃなぁとつくづく思う…。
33: 01/11/29 20:27 ID:??? AAS
>>30 激しく同意。
34(2): 01/11/29 22:42 ID:XJfeio2L(1) AAS
>>30
日本男児のプライドを捨ててまで英米に尽くす気は無い。
35: 01/11/29 22:48 ID:??? AAS
最近は、社内の公用語が英語なんて会社も結構あるようですが
ゲーム系でそんなとこありますかね?
36: 01/11/30 00:15 ID:??? AAS
>>34
プライドと呼べるほどの愛国心があるのか?
プログラム言語はMINDかRubyしか使わんのか?
外国人観光者の方が日本文化への理解は深いぞ。
37: 01/11/30 00:22 ID:??? AAS
大東亜戦争突入後も英語を使ってた帝国海軍マンセー
敵性語排除してた陸軍はボンクラ
38: 01/11/30 00:23 ID:l/Jl+sew(1) AAS
>>34
アメリカ人に一杯食わせて、連中から金をむしりとってゲームを作ろう
としている私は愛国者? それとも非国民?
どっちでもいいけど、したたかに生き抜いていかないとゲームなんて作って
いられないよ。
あなたが今の文明生活を享受しているのも、明治時代に必死に勉強したひとが
いたからなんだぜ。
もっとも、私は英語はダメダメですけどね。
39: [age] 01/11/30 00:31 ID:??? AAS
つーか日本国民がみんな英語ペラペラならこんなスレ成り立たない
40: 01/11/30 00:44 ID:??? AAS
オレらが受けた教育に問題があるよ。
学校が悪いんだよ。
41: 01/11/30 01:19 ID:??? AAS
社会いいわけですね!
42: 01/11/30 02:34 ID:??? AAS
日本語は美しい! もっと自信を持て!!
43(1): 01/11/30 02:35 ID:Pq+dT2Iq(1) AAS
ゲーム、例えばシナリオ主体のRPGがあるとして
英語化しようと思ったら、どこにどのくらいで頼めばいいのかな?
翻訳のクォリティとかよーわからんし。
せこせこ同人ソフト作ってるだけの俺っちには縁がなさそうだけど、
なんとなく知りたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s