みんな、何歳からスタートした? (296レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98
(2): 02/04/14 10:31 ID:??? AAS
13からMacのHyperTalkなんてのは俺くらいのもんか・・・
今必死こいてC覚えようとしてるんだが・・・
進学校なんて行くもんじゃなかったと後悔の連続だよ(鬱
工業高校イクベキダタヨ
99: 02/04/17 12:33 ID:??? AAS
>>98
どんな言語であれ、使えるようになるだけのスキル(と根性)があれば
別に進学校に行こうが工業高校に行こうがちゃんと C も使えるように
なると思うよ。ガンガレー
250: 2011/11/04(金)23:06 ID:OHusZ48A(1) AAS
[書き込み]ボタン押す前に気づいたけど、すげー長寿スレだな。
レスしようとしたら、9年も前の書き込みだw

>>98
俺も進学校行って損したわ。古典やら世界史やら関係のない科目も恐ろしく難しいし・・。
パソコン触ったり、パソコンを買うためにバイトする時間や余裕なんてなかったよ。

大学も理工学部行ったせいでプログラミングより情報工学理論ばっかやらされて
プログラミングは苦手。あと、いきなりUnix-Cやらされて速度も早くてついていけるのは
入学前からパソコン触ってたやつばっか。

大学行くんじゃなかった。工業高校と専門にしておけばよかったよ。実際、社会に出てから
活躍している人、意外に専門学校の人も多かった。カプコンの有名な人も2人くらいお話
したがいずれも専門卒だった。

>>105
俺も34になってHSPで趣味でプログラミング始めたな。学生時代に20歳で一応、軽く
Cはやったけど。って、9年前の書き込みかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s