展開が遅くてイライラする漫画 (228レス)
1-

1: 2024/06/12(水)17:57 ID:??? AAS
どんどん挙げてけ

自分的にはSPY✕FAMILY
199: 06/24(火)21:37 ID:??? AAS
メイドインアビス
200: 06/28(土)07:59 ID:??? AAS
>>164
ジャンケットバンクにおける獅子神さん(母親が毒親なのは確定しているし)
201: 07/10(木)21:42 ID:??? AAS
上の方に出てるけど『日露戦争物語』

せめて日本海海戦で日本が大勝利する場面見せてから回想に入れ。読者の大半はそこが見たかったんだよ。
202
(1): 07/27(日)07:55 ID:??? AAS
一歩、コナン、ワンピース、カイジ
203
(1): 07/27(日)10:57 ID:??? AAS
>>202
そもそも、そのレベルの長期連載でテンポいい作品なんてあるか?
こち亀みたいな1話完結ものくらいしか思いつかん
204: 07/27(日)12:19 ID:??? AAS
ないんじゃない?
だから100巻いってること自体漫画としておかしい
今も現役だから長く楽しめる今も読める手元にある感はあるけど肝心の本体がつまらんから見ないよね
205
(1): 07/27(日)21:28 ID:??? AAS
>>203
ドラえもん「ぼくはダメでしょうか。」
206: 07/28(月)00:17 ID:??? AAS
>>205
1話完結ものですね
207: 08/09(土)10:34 ID:??? AAS
Let's Go なまけもの
乾崩れず和了→竹井「これでいい。いずれ乾も崩れるはずだ」→乾崩れず和了→竹井「これでい……
の繰り返しで状況の変化が少なすぎる
208: 08/15(金)22:19 ID:??? AAS
ワンピは砂漠らへんで脱落した
絵がぐちゃぐちゃしてて何が描いてあるのかよくわからなかった
おなじ感想が2020年ごろも散見されて笑った
コナンは蘭がなぜかトランクに入ってなぜか明美に似てるってことになったあたりで失望して、
組織編やるのかって思って再開したら楠田陸道燃やしてて脱落した

どっちも終わったらまとめて読もうと思ってたけどそれもない
209: 08/18(月)21:39 ID:??? AAS
遅くて長い漫画ってねちゃねちゃしててくどいのよ
絵が雑多、文字が多い、意味のない話を挟む、どうでもいい回想が多い、後付けが多いetc
何十年も特定の漫画追っかけ続けるなんて狂信者できないとできん
210: 08/25(月)17:57 ID:??? AAS
鬼の花嫁
211: 08/27(水)13:06 ID:??? AAS
じゃない方、だけど愛され婚 〜契約婚の相手は一途すぎる社長
212: 09/03(水)13:07 ID:??? AAS
一見1話完結のギャグ漫画も話が前と続いてることが結構あるけど長くやって結局読者の反感を買うんだよな
こうして考えるとでんぢゃらすじーさんの作者とかはちゃんと自分や自分の作品を客観できてるんだなと思う
213: 09/07(日)06:38 ID:??? AAS
もう読んでないから内容知らんけど、かのかり、
複数ヒロインの誰とくっつくんだ?みたいなのを永久に続けるのもウザいが
これに至っては最初から誰とくっつくのかもわかりきってる中、
クソ主人公をくっつけるためのご都合展開ばっかひたすら続けてて
なんか今はくっついたか同棲したからしいけど、
こんなんを40巻近くも買い続けるやつらの気がしれん
214: 09/07(日)12:36 ID:??? AAS
検索候補にも「彼女、お借りします 引き延ばし」って出るくらいだし
作者や編集によるわがまま&自己満足劇場に読者が付き合わされてるようなもの
215: 09/07(日)15:24 ID:??? AAS
前に試し読み増量で読んだときに都合良すぎ&引き延ばし要員多いなって思って買うの止めて正解だったな
最初の何巻かでリタイアしたから今でも買ってる人はむしろすごいと思う
暇だったから何か新しいマンガ読みたかったけど長すぎるのはキツい
216: 09/08(月)19:31 ID:??? AAS
コナンとかは長くやってることだけでなく、生理的なことを理由に嫌う人も多いよな
まあ、そういう人の気持ちもわかる
217: 09/08(月)21:21 ID:??? AAS
コナンはドヤ顔がキモイ
あと犯罪潔癖症で自分の思想行動の正当化がきもい
218: 09/08(月)21:55 ID:??? AAS
結構昔に、コナンが終わったらサンデー終わるみたいな話聞いて
無理やり引き伸ばしさせられてんのかなーって思ってたけど
今の作者本人も割とその気でキャラ増やしまくってるの見たらね

DBは鳥山先生やめたがってたのを引き伸ばしさせられたって話だったけど
最近は作者も乗り気でひたすら引き伸ばしてるのがちらほらいて
ああなると止める人がいないからどうにもならんよね
219: 09/08(月)22:02 ID:??? AAS
尾田栄一郎もそうだけど、ワンピは終わらせようと話を使わせてるだけマシ
コナンは終わらせようとしてるようにはとても見えん
220: 09/11(木)10:42 ID:??? AAS
よくマガジンのラブコメは主人公がクズなのばかりみたいに言われるけど、それよりも引き延ばしてること自体の方が読者を不快にさせてるケースが多い
ダメおやじの作者みたいに大幅な路線変更をするとでも言うならまだ分からないでもないけど
221: 09/11(木)12:46 ID:??? AAS
またかのかりの話か?
222: 09/12(金)19:01 ID:??? AAS
この前1話完結のギャグ漫画も話が前と続いてるものがあるって話をしたけど、浦安は無印末期や元祖以降の賛否両論が激しい。
作者自身、本編の1話1話に自己評価をつけたり、「元祖以降はキャラが育ちにくい」とコメントしたりしてるけど、どこまでが本心やら
223: 09/14(日)20:11 ID:??? AAS
今やってるアニメしか知らんけどカッコウの許嫁って
タイトルが指すヒロインそっちのけで主人公が他の女に好き好きやってるのが
ニセコイと同じパターン
物語そこそこ進んでから主人公のこと好きな女増やしても
こいつと主人公が結ばれるとか誰も思わんし、そんな結末にしたら叩かれるだけなのに
224: 09/16(火)23:20 ID:??? AAS
ヒロイン沢山出して一体どの子を選ぶんだ!?ってタイプのラブコメ
付き合うとか関係が大きく変わる展開やりにくいせいで
同じ状況が続くから話が進んでるように見えなくてスレタイ案件になりがちだよね
225: 09/17(水)08:32 ID:??? AAS
まさに「マガジンのラブコメ」
226: 09/20(土)18:38 ID:??? AAS
よく短期間で打ち切られた漫画をネタにする風潮があるけど、実際はそういう漫画の作者の方が下手に長くやってる作者より信念がありそうなケースが多い
227: 10/02(木)16:41 ID:SXpccuGS(1) AAS
幼馴染とはラブコメにならない
アニメ始まる前に終わったほうがいい
228: 10/02(木)19:13 ID:??? AAS
リバーストとか聲の形が引き伸ばされたのを想像するだけでゾッとする
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.667s*