ヤフオク ゆうパック ゆうパケット おてがる版★6 (733レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/29(金)14:06 ID:QkDJNZfT0(1) AAS
ヤフオクのゆうパック及び ゆうパケットおてがる版について語りましょう。
外部リンク[html]:auctions.yahoo.co.jp
ヤフオク ゆうパック ゆうパケット おてがる版★5
2chスレ:yahoo
>950を踏んだ人が次スレを立てる事
704: 08/17(日)10:42 ID:G3/76C8V0(2/3) AAS
>>702
いや、だからオークションID教えてやり取りしてるから今の状態では送れない
>>703
基本的にヤフオクのやり取りは先にヤフオクに連絡する
そうすると郵便局のURLが送られてくるからそこから問い合わせないとだめらしい
最初に知らなくて郵便の問い合わせに電話したらめちゃ冷たい対応だったよ
何を聞いても分かりません分かりません
ヤフオクに問い合わせろだけだった
705(1): 08/17(日)11:18 ID:veigjHjm0(2/4) AAS
自分も間違えて読み込んで2つとも1人に届いちゃったことある
メルカリだったんだけど
ミスでこうなったと連絡したのに事務局から
「一取引で2つの荷物は送れませんよ!ズルは許しません!」
みたいな返信がきて日本語通じなすぎてビックリしたw
この時は読み込み直したはずだったんだけど両方1人に届いたんだよね
2つ送れんの?wってちょっとウケたわ
安物だったんで処分頼んでもう1人は在庫あったけど面倒でキャンセルにした
706(1): 08/17(日)11:20 ID:veigjHjm0(3/4) AAS
あっだから保留のやつも同じ人に届くかもね
なんにしても早く問い合わせるといいよ
誤配を止められるかもしれない
無事戻ってくるといいね
まとめて発送準備するのはホント危険
707: 08/17(日)11:22 ID:G3/76C8V0(3/3) AAS
>>705
普通はそれはないはずだけどね
同じ2次元コード読み込んだら最初のは無効になるから
俺はそれを知らなくて発送されず、2次元コードが無効になってることを知ったわけだが
708(1): 08/17(日)17:01 ID:S3z/d9E+0(2/2) AAS
コードの控えもあるしメモ欄もあるので、
後から修正可能なようにできてるんだよ?
まともな知能してたらまとめて発送も問題ないわけよ
自業自得でしかない
いわゆるなんとか発見機というやつだ
709: 08/17(日)19:12 ID:P6KcB+rg0(1/3) AAS
>>706
まさかのそのパターンだったよ…
読み直したのに、同じ人に2つ配送されてた…
これシステムの不備だよなぁ
新たに2次元コードを読み直したのに、何で読み直す前のコードも有効のままになってんだよ…
これ使えば一つどころか十個まで同じ商品を送れることになる
郵便局で受理されるまでは、10回まで読み直し可能だから
しかも普段はゆうパックは配送遅いのに、既に商品が相手に届いてるよ…
休日なのに1日で相手に届くなんて
新規の人みたいだから返送してくれないかもなぁ。トホホホ
710(2): 08/17(日)19:17 ID:P6KcB+rg0(2/3) AAS
>>708
システムを理解してないと間違えるよ
普通は読み直したら、前のコードは無効になってると思うだろ?
1個目正常読み取り
2個目、1個目のコード読み取り
間違えに気が付き新しいコード読み取り
1個目の情報見たら、そのまま発送番号表示されてるからそのまま出せると思うだろ?
新たに書き換えられて2個目の番号になってるとは普通は思わんだろ…
せめて無効になって届かないってパターンにしてくれないと
裏技で複数送れちゃうことになる
バグじゃん
711(1): 08/17(日)19:23 ID:veigjHjm0(4/4) AAS
>>710
乙でした
それで思い出したわ
読み直して表示確認したから行けると思ったのに2つ同じ人に届いた
エラーがひどすぎる
そりゃ間違えたのはこっちだけどさ
エラー!二重読み込みです!とか表示しろよ…
712: 08/17(日)19:31 ID:P6KcB+rg0(3/3) AAS
>>711
システムの不備だよね…
幸い同じ商品があったから良かったけど
2千円くらいの商品だからまだ良かったな
高額商品なら痛かった
高い勉強料になっちゃった
713: 08/18(月)10:12 ID:St9FH2Hs0(1) AAS
この場合、
2個目で正しいコードを読み取った後に、もう一度1個目も正しいコードで読み直せば正常に配達された、
という理解で良いのかな?
真夏の怪談話よりちょっと背筋が寒い
714: 08/18(月)13:55 ID:dQW4B/yO0(1) AAS
ミニの梱包済み商品を複数仕上げてQR読もうとスマホを振りかざしたとき
梱包済みの別の封筒のQRを、遠くにあるのに読んでしまったことがあるな
番号が違ってるのに気づいて、やり直した
読み取りカメラ画面の枠の通りにまっすぐ当てると意外と反応が悪いのに
別のとこに置いた封筒のQRは一瞬で読みとる隠れた性能
それ以来、関係ない封筒が存在しない空間でQRを読みとるようにしてる
715(1): 08/18(月)14:48 ID:9ib3tMqI0(1/5) AAS
>>710
思うのは君の勝手だが、俺は思わない。なんでいちいち同意を求めるんだ?
その1の確認符号はその2の人の住所氏名のデータで上書きして紐づけされたんだよ。
データって上書きされたら、元データは消えてこの世には存在しない。最後のデータで残る。常識だよ。
なので修正するには再度紐づけ作業をする必要がある。
この紐づけや再度の読み込みの必要性はメルカリにもヤフーにも利用ガイドにしっかり書いてある。
よって二重読み込みなんて概念は存在しない。
また最大10個同じ人に届くのもシステムとして正常な動作だ。
この作業を禁止にしたら、例えば梱包のやり直しや張り替えによるシールの破損等に対応できなくなる。
バグ・エラーなのは紐付けした本人に他ならない。
普通普通と言ってるが、自分の考えや価値観に沿って世の中まわってると思わない事だね。
716: 08/18(月)14:50 ID:9ib3tMqI0(2/5) AAS
知能があれなやつに合わせると、普通の人がどんどん不便になっていくのは、世の中が証明してるよな
717(1): 08/18(月)15:02 ID:9ib3tMqI0(3/5) AAS
>裏技で複数送れちゃうことになる
>バグじゃん
ハッハッハ
馬鹿が無人のポストにホイホイと荷物を投函するのを、どうやってバグ修正とやら可能なんだろうなぁ
笑っちゃうよな
718: 08/18(月)15:19 ID:9ib3tMqI0(4/5) AAS
さて問題です
馬鹿が9回も読み込みなおして、
実際どのシールや封筒を使って発送するでしょうか?
2枚目ですか?8枚目ですか?笑
719: 08/18(月)15:30 ID:9ib3tMqI0(5/5) AAS
馬鹿の答え「最後に読み込んだ9枚目に決まってるだろ!それ以外は無効にしろー!」
たった2枚の封筒を取り違えるやつが、9枚目を正確に使うなんて誰も確信持てないよな。
もしそこでまた取り違えて7枚目を使ったとしたら、このバカはこう言うに違いない。
「なんで勝手に無効にしたんだ!」と。
720: 08/18(月)19:49 ID:61UA82OI0(1/2) AAS
>>715
いや、だからやり直しを10回まではいいけど、新しいコードを読み込んだら、前回読み込んだコードは無効になるシステムにするだけだろ?
そんなの簡単に作れるぞ
一つの荷物に、複数登録した場合は、最新のもの以外は無効にするシステムにするだけ
データを照会するシステムにすればいいだけだが、そうするとよりコストが掛かるからこのシステムなんだろうね
極めてシンプルなシステムなんだよ
やってることは自動スタンプ機能だけ
コードを読み込むと、自動的に住所をその番号に印字する
だから郵便局でコードを読み込むと送り状のシールが出てくるのと同じ
読み直さない限りはずっと前の住所の送り状が出てくる
これがネットで送る場合は、送り状の住所が見えないから、どの住所がスタンプされてるか分からないから間違えやすいんだよね
721: 08/18(月)19:54 ID:61UA82OI0(2/2) AAS
>>717
今のシステムだと10個荷物を送れる
まぁ10個送るメリットは特にないから放置されてるんだろうけどね
送り状10枚書いて郵便局で送るのと変わらないから
メリットは少し送料が安い程度で。
業者は匿名配送を使わない所が多いけど誤配送が面倒だから匿名配送に対応しないんだろうなぁ
722: 08/19(火)05:31 ID:fhZcVpKv0(1) AAS
半角三点リーダー使うのが癖になってる低能が自演してるのバレてないと思ってるの笑えるな
723: 08/19(火)11:49 ID:sADcGMBV0(1) AAS
何か…
724: 08/19(火)13:16 ID:e0v5WpcT0(1) AAS
この裏技、一つメリットあるとしたら、説明書とか入れ忘れた時に、すぐに気がつけばもう一個匿名配送ですぐに送れることだな
これは意外に便利かもしれんw
725: 08/19(火)21:12 ID:v+JftyTK0(1) AAS
「置き配ではなく“投げ配”」荷物放り投げ壁に蹴りつける悪質配達の一部始終…「ちくしょうお前!」別の日も重そうな荷物に罵声浴びせ足蹴に 埼玉・川口市
外部リンク:news.yahoo.co.jp
726(1): 08/20(水)22:34 ID:mWC35BKg0(1) AAS
やはり、ゆうパケットポスト知らない人がほとんどですね。
外部リンク:x.com
727: 08/21(木)08:39 ID:ceUL67Ft0(1) AAS
>>726
衣類とか膨らむ物だとこうやって詰め込みたくなるだろうね。
728: 08/21(木)08:47 ID:pTQmh2N70(1) AAS
周囲をセロテープで補強してぬいぐるみ押し込んで圧縮されて届いた事がある
届いた時点で10cm近く厚みがあってよくも投入で来たなと感心しながら開けたら
圧縮袋のCMみたいに開けた途端さらに膨らんだ
そのうち絶対に厚さ規制が入ると思うがそうなっても入る入らんで揉めるだろうな
729: 08/26(火)08:57 ID:CeA1hbJ90(1) AAS
手数料半額キャンペーン
ラストに何個か売れてトータルで25000円だった
上限3000円ポイントだから、6万まで売らないといけないのに、1/3しか売れないとは…
このキャンペーンで、1週間の売上落ちるし
参加するメリット乏しいかもな
今日から定額送料無料にするからまた売れるようになるかな!
ヤフマは7%オフクーポン来てるしな!
730: 08/27(水)22:58 ID:wGRu+PEx0(1) AAS
お知らせ - 日本郵便
外部リンク[html]:www.post.japanpost.jp
米国関税及び規制変更に伴う米国宛て郵便物の一時引受停止について
8月27日(水)から、次の内容品を包有する米国宛て郵便物(小形包装物、小包およびEMS(物品))については、他の各国郵便事業体と同様、お引き受けを一時停止いたします。
個人間の贈答品で内容品価格が100USドルを超えるもの
消費を目的とする販売品
731: 08/28(木)06:05 ID:2suA68yz0(1) AAS
二日遅い吉報を持ってきたつもりだろうが、スレチ
ゆうパケット類は海外発送関係ない
732: 08/28(木)21:39 ID:nFygRzSK0(1) AAS
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない
新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう
まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ
日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、大学教授、裁判官、企業のトップ、芸能人に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
733: 08/29(金)15:44 ID:Rq+RGtYg0(1) AAS
四国から都内へのゆうパケットが
8/26の9時台に地元集配局から発送でさっき到着・・・ちょっと遅すぎるよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*