【斧谷稔】大富野教信者の会part229【井荻麟】 (758レス)
上下前次1-新
1(1): 03/20(木)12:16 ID:lXFXcT9C0(1) AAS
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、
最近では「キングゲイナー」「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕され
最新作「ガンダムGのレコンギスタ」では長年取材して来た宇宙エレベーターや全体主義に対する警告、
エネルギー問題等に対してご教示されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど、
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
83歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を200スレを超えて崇めたい、という言い方をします。
>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。
★『ガンダム Gのレコンギスタ』劇場版鮮やかに完結(公式 外部リンク:www.g-reco.net)
★『映像の原則改訂版』好評発売中。
★『富野に訊け!! 〈怒りの赤〉篇〈悟りの青〉篇』好評発売中。
★『アニメを作ることを舐めてはいけない -「G-レコ」で考えた事』好評発売中。
★展覧会「富野由悠季の世界」開催終了。2019年6月から2022年1月まで全国6+2会場を巡回完了。
前スレ
【斧谷稔】大富野教信者の会part228【井荻麟】
2chスレ:x3
729: 08/17(日)08:19 ID:NPRCRmVn0(1) AAS
いつまでも碇シンジから離れられなかったエヴァと、
Zで主人公を変え、F91でアムロシャアを捨て、Gでタイトル以外全てを捨てたガンダムを同列に並べるなよ
730: 08/17(日)09:59 ID:fo2K/os30(1/2) AAS
新陳代謝の季節や
すぐに富野も死ぬ
80年代の遺物は次々消されていく
731: 08/17(日)11:27 ID:Xz1TWBf60(1) AAS
ガンダムの続編は玩具売れればOKだから、あれこれやれたってのはある
エヴァはキャラ人気フィギュア人気あったから変えられなかったんだろうさ
732: 08/17(日)12:49 ID:5AVzVame0(1) AAS
よく考えたら永遠にフリクリの焼き直しで生き延びてる鶴巻に言われたくはないなw
733: 08/17(日)13:25 ID:DlveJ0xP0(1) AAS
プラモ含めてグッズが動くかどうかは作る方にとっては大きいんでしょ
今の配信中心ビジネスもそれはそれでこんなマイナー素材を商売にできるんだって感じで素晴らしいんだが
5chのガンダム界隈はプラモなどの売上げで他にマウント取ってくる変なのが棲息している
ロボットアニメにアイデンティティを託してしまった奴が一定数いるんだろう
734: 08/17(日)15:24 ID:RkX9TJa90(1) AAS
アホの鶴巻も鶴巻に依頼したアホの小形も消えれ
735: 08/17(日)22:20 ID:fo2K/os30(2/2) AAS
鶴巻は期待された通りにやっただけ
作業を無限に遅らせてる村瀬も同様
小形は富野の死期を見切ってこんなことやってるのだよ
736: 08/17(日)22:38 ID:xAXiiWPP0(1) AAS
ガンダムは生き延びることができるか
737: 08/17(日)22:48 ID:nfD4G4bR0(1) AAS
85歳の爺さん相手に寿命煽りしかできないガンダムまとめ速報に涙が止まらない
738: 08/17(日)23:00 ID:0NuHna8t0(1) AAS
エヴァは庵野がしぬ前に何か道すじを付ければ残るかもね
そうでなければマジンガーやデビルマンみたいにレジェンドになるだけだよ
739: 08/17(日)23:36 ID:XCFZSXPZ0(2/2) AAS
ダイナミックプロ作品は普通に雑に新解釈や異設定やってる方だろう
永井豪の漫画家プロダクションだから漫画だけとかの企画が多くて広くヒットしてないだけで
アニメになったのでもデビルマンGQuuuuuuxと言っていいデビルマンレディーもとっくにあるし
740: 08/18(月)12:00 ID:qD40Vksf0(1) AAS
豪ちゃんしょっちゅうスーパー永井大戦やってるよな
741(1): 08/18(月)17:10 ID:WcEGEz0N0(1) AAS
シンジやアスカ、レイがいなければ成立しないエヴァ
2本のツノが生えてれば成立するガンダム
富野監督が会社から感謝される要素は
Gガンダムが生み出される筋道を作ったことになるのかもしれないな
742: 08/18(月)18:19 ID:9zG73JE30(1) AAS
あーなんかスターウォーズシリーズが今それで行き詰まってて
その点成功したのが日本のガンダムシリーズだっていうのをどっかで見た
743(1): 08/18(月)18:44 ID:DFdxYCKg0(1) AAS
>>741
∀…
744(1): 08/18(月)20:29 ID:/OsJ4czP0(1) AAS
>>743
終着点をしっかりと作っておいてなお色んなガンダム作って良いようにしたのは英断だろ
745: 08/18(月)23:05 ID:6DkFSayk0(1) AAS
ぜんぶ黒歴史だけどなガハハ
746: 08/19(火)05:24 ID:mlqUWZV+0(1) AAS
黒歴史設定って富野本人はターンエー世界だとそうなってるけど他の世界はまた別でしょぐらいの認識みたいだけど
サンライズとかファンはあの設定やたら好きなのよね
今後出る全ガンダム黒歴史とか断言しちゃってたし
まあ富野も2000年当時はマジで全部繋げるつもりだっただろうけど
747: 08/19(火)10:26 ID:JYDGaG+G0(1) AAS
>>744
そこではなくヒゲの話ね
748: 08/19(火)10:48 ID:5Fxu77qx0(1) AAS
SDガンダムに人間キャラ翻案して使うなって文句は言ったって噂はあるけどね
だから騎士ガンダムとかは初期アムロとかシャア居たけど人間の翻案キャラがなくなったって
749: 08/21(木)21:33 ID:9ID2RuiX0(1) AAS
なんでビルバインは最後カラーリングを変えたんだ?
地味になってテンション下がったわ
750(1): 08/22(金)00:11 ID:ZBWJzB3U0(1/2) AAS
クローバー倒産して最後に好き放題したんじゃない?
751: 08/22(金)00:31 ID:ZT50nl9V0(1/2) AAS
オーラバトラーの主なモチーフだった「虫」の天敵の「鳥」を
イメージしてデザイン興されたのがビルバイン
・・・なのはいいんだけど、あまりにも「オモチャ然」な点(あれでも湖川がある程度修正してるんだが)は
あのカラーリングもあいまって当時から「世界観に合ってない。浮きまくってる」とかなり批判されてた
一部には受けてのも事実だが
で、スポンサーのクローバーが放送中に倒産してその「縛り」が無くなったから
せめてカラーリングだけでも世界観に合うように変えられた
一応、名目上は「夜戦仕様」とされてた
752: 08/22(金)00:33 ID:GfhlqpNH0(1) AAS
今になって富野から名指しで酷いデザインって断言されてるからなビルバイン
753: 08/22(金)00:47 ID:ZBWJzB3U0(2/2) AAS
まあロービジにすると当然見づらくなるので、ロボットアニメとしては微妙ではある
754: 08/22(金)00:51 ID:ZT50nl9V0(2/2) AAS
このダンバイン→ビルバインの逆パターンが前番組のザブングル→ウォーカーギャリア
元々ザブングルとアイアンギアは別番組のデザインだった物を持ってきたから思いっきり浮きまくってた
そこを逆手にとって「最初から2機ある」として違和感を緩和させてた
そして晴れて本来の世界観にあった「ギャリア」に乗り換え
ロボアニメ初の「番組途中で主役が変わる」をやり遂げた
(マジンガーZ→グレートマジンガーの様に番組自体が変わる前例はあったが)
そして2機のうちの1機を壊してザブングル自体も退場させずに続投
さらにザブングルとギャリアのちゃんぽん的なブラッカリィを出して違和感を埋めていったと言うワケ
富野はこういったスポンサーとの駆け引きを上手く作品に落とし込んでいくのが上手い筋金入りの「テレビアニメ屋」
ただしこういった富野の作家製が悪い方に行ってしまったのがVガン
755(1): 08/22(金)22:48 ID:HYxgkQ7H0(1) AAS
>>750
富野はいつも最後に好き放題する
Gレコでも同じだった
だからもう富野アニメは最後なんだね
756: 08/22(金)22:52 ID:YCAWKxCd0(1) AAS
>>755
1stでさえアムロがア・バオア・クーで死ぬコンテ切っていたからな
そのままだったらここまでの名作にはならなかっただろう
757: 08/23(土)08:09 ID:TLvi/Vo+0(1) AAS
ヒミコヤマトも最後は地球が大爆発して終わりそう
758: 08/23(土)13:24 ID:2TwGe4mA0(1) AAS
皇室と関わること増えて自重して最終作はラララキャットだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s