スレ立てるまでもない質問 その140 (916レス)
1-

1
(2): (ワッチョイ 7f4c-omMT [121.84.252.134]) 2024/10/22(火)01:29 ID:h8WZiqaO0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/4
ちょっとした疑問からマニアックな質問まで
ココで聞いたら住人達が答えてくれるかも

頻出質問は過去ログ【テンプレ】を参照
2chスレ:x3

迷惑行為を繰り返す以下の人物はNG推奨、これらの人物にレスすること自体も荒らし行為に該当するのでご注意ください
 SD爺:[240b:13:cc0:cd00:*]
 バリュート君:ワッチョイ **0d-****とワッチョイ **6d-****
判断に迷ったときは自治スレをご利用ください
シャア専用@自治スレ 57
2chスレ:x3

950過ぎたら移行準備、質問はなるべく控えること
立てられなければ次を指定、立つまで質問も回答もストップ

【前スレ】
スレ立てるまでもない質問 その139
2chスレ:x3 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
887: (ワッチョイ 872f-YjA1 [180.49.140.213]) 07/19(土)13:46 ID:MWDh0j9e0(1) AAS
大砲撃たれて書けなかった

MSって装甲で排熱してるから
冷たくて気持ちいいって事は無いんじゃね?
融合炉簡単にON・OFF出来るのか?
888: (ワッチョイW 370b-Rbls [2001:ce8:105:5c32:*]) 07/19(土)14:44 ID:7T4luNj60(1/2) AAS
ZZでジュドーがドダイごと射出された百式を受け取って
「流石ブライトさん炉が(戦闘出力まで)高まってる」みたいなセリフ
889: (ワッチョイW 370b-Rbls [2001:ce8:105:5c32:*]) 07/19(土)14:53 ID:7T4luNj60(2/2) AAS
32話
『ああ、エンジンが臨界になってる!流石ブライト艦長さん! 行くぞプル!!』
890: (ワッチョイW 8f6b-7xVi [2400:2650:6261:8b00:*]) 07/19(土)15:14 ID:TxwCxZAM0(1) AAS
急に冷たいとか何
891: (ワッチョイ c989-UQbq [14.10.37.192]) 07/26(土)16:13 ID:uGpTsOCu0(1) AAS
ガンダム8号機って未だに設定が無いけど日の目を見る日は来るんだろうか?
今じゃペイルライダーやブルーデスティニーとかガンダムより高性能は機体が一杯出てきているから今更8号機を出してもインパクトに欠けるだろうし…
892: (ワッチョイW 13da-hJpk [2400:2650:6261:8b00:*]) 07/26(土)16:27 ID:S3AcPejQ0(1) AAS
GMの原型って設定そのままなら地味そのものだな
通好みでは有るけども
893: (ワッチョイ f767-xufC [114.176.52.192]) 08/21(木)09:52 ID:nW5dxLe90(1) AAS
ガンダム多すぎて
もう〇号機って言うのがおかしいんだけどな
アレックスは何号機よ
894: (ワッチョイ 3389-mlbM [14.10.37.192]) 08/21(木)12:54 ID:xzXbd4IZ0(1) AAS
アレックスは当初4号機という設定で他のMSもデザインは違えど元のMSと同じだったのが
大人の都合で別物になってしまってその流れでアレックスの4号機設定も一旦消えたけど
現在ではMSジェネレーションの設定が復活、公式化してG-4計画の内の1機になったんだよね
だからアレックス(宇宙軍)、ピクシー(陸軍)、GT-FOUR(空軍)、ガンダム4号機(オーガスタ)は全部4号機
895: (ワッチョイW 2adc-R/RF [2400:2650:6261:8b00:*]) 08/21(木)13:51 ID:04azNnRl0(1/2) AAS
ガンプラのアレックス用のデカールにも4のやつまだ有るもんな
896: (ワッチョイW efbe-av31 [240a:61:11c7:6725:*]) 08/21(木)15:18 ID:J4RhMZJc0(1/3) AAS
ガンダム1~8号機はセンチュリーのRX-78は8機製造されたという記述からMSVで後付された派生機で
アムロ用に再設計されたアレックスとは系統が違うからな
897: (ワッチョイW efbe-av31 [240a:61:11c7:6725:*]) 08/21(木)15:53 ID:J4RhMZJc0(2/3) AAS
アレックスが1989年のポケ戦、ピクシーが1995年のSFCゲームCROSS DIMENSION 0079、GT-FOURが1989年からMJ誌で連載された漫画ガンダムジェネレーション、4号機は1990年からSDクラブで連載された企画M-MSV
この時期に濫造されたのよな

ちなみに4号機各軍独自開発説を最初に商業誌に発表したのは1999年洋泉社のガンダムエイジだろう
もっとも誰でも考え着きそうなネタだから同時期の個人サイトの考察で語られてはいたが
898: (ワッチョイW efbe-av31 [240a:61:11c7:6725:*]) 08/21(木)16:05 ID:J4RhMZJc0(3/3) AAS
訂正
✕ガンダムジェネレーション
〇MSジェネレーション
899: (ワッチョイW 2adc-R/RF [2400:2650:6261:8b00:*]) 08/21(木)16:10 ID:04azNnRl0(2/2) AAS
クロスディメンションって結構SFC末期だったんだな
もうちょっと早い時期かと思ってた
900: (ワッチョイ 3e4c-eNYD [121.84.114.23]) 08/22(金)08:47 ID:7IN5V5Cg0(1) AAS
あの頃はSDガンダムがガンダムコンテンツを引っ張ってたし俺も宇宙世紀にはそんな興味なかったからマジで当時の空気感とか分からんわ
レッツ&ゴーからのポケモンブームでコロコロ全盛期だったしな
901: (ワッチョイ 7e2c-wJZx [153.243.30.142]) 08/22(金)20:04 ID:QfByKfcc0(1) AAS
ソーイヤ某ゆっくり解説のコアブースター回に
コアファイターを中心にブースター部がガンダモになるGT-FOURも入れとけばエーノニナとオモイマチタ
902: (ワッチョイW efc0-gyAh [2404:7a80:8ba0:d600:*]) 08/23(土)15:47 ID:mt/HTSZd0(1) AAS
00年の電撃ホビーマガジンでのオリMSにケチ付ける企画では「ガンダム4号機は連邦軍の各軍でそれぞれ開発されていたというのは都市伝説のようなもので公式設定ではない」ってバンダイ関係者のコメントがある(その説ウチがはウチが言い出しっぺでもあるとも言ってる)
903: (ワッチョイW 2afa-R/RF [2400:2650:6261:8b00:*]) 08/23(土)17:41 ID:meyYXvyx0(1) AAS
そりゃそうだ
904
(1): (ワッチョイ 7367-hVoi [114.176.52.192]) 08/25(月)09:42 ID:Nmw73Ynj0(1/2) AAS
各軍で開発って
昔の設定では連邦軍はMSの開発は否定的でレビルがごり押ししたってなってたんだが
ガンダム1号機は戦闘機の様に機動性重視のスラスターだらけで防御力に難があったって言ってたはず
そして2号機がザク2機撃破で一気にMS推進に
905: (ワッチョイ cf4c-2mlM [121.84.114.23]) 08/25(月)12:46 ID:AeJqTz3J0(1) AAS
バンダイ・サンライズの「ぼくが公式でぇす!」も全然アテにならんからな
そのコンテンツが公式なのと正史なのかは別箇に考えた方が良い
906: (ワッチョイW 7fa6-+sqV [2400:2650:6261:8b00:*]) 08/25(月)13:25 ID:WP3VKNgk0(1) AAS
そんなの気にしてない時期に書かれた設定も山程有るしな
ライターが後悔してるレベルで
907
(1): (ワッチョイW 0391-iIIA [240a:61:5242:8c4a:*]) 08/25(月)14:01 ID:syJL14AK0(1) AAS
一番頭悩ませてるのはガンダム登場から終戦まで3ヶ月ってあたりだろう

本放送当時は数年戦争が継続してると思ってたわ
908: (ワッチョイW 53be-3Zvf [240a:61:11c7:6725:*]) 08/25(月)14:14 ID:CdhVYonS0(1) AAS
>>904
ジオンのMIP-X1とMS-01のコンペの話が混ざってないか?
909
(1): (ワッチョイ 7367-hVoi [114.176.52.192]) 08/25(月)14:19 ID:Nmw73Ynj0(2/2) AAS
1話の襲撃ってガンキャノンやガンタンクは映ってるが
ガンダムの1号機と3号機は一切映ってないんだよな

そもそもガンダム2号機以外はバラしてたってのが無理がある
映ってないだけでガンタンクとガンキャノンも1機づつ組み上げてたから無事だった
って可能性もあるが

PS装甲とかなら 電源が入っていませんでしたで良いんだが
910: (ワッチョイ 6389-BVU1 [14.10.37.192]) 08/25(月)14:48 ID:n+DQi4/v0(1) AAS
>>909
2話でガンダムが組み上がった状態のガンタンクを搬入してる
あと、スーパーナパームを使うシーンでガンダムのパーツは3機分くらいあるってアムロが言ってる
911: (ワッチョイW 7f07-3Zvf [240a:61:11c7:72d5:*]) 08/25(月)16:55 ID:zlORnHdQ0(1) AAS
2話のやり取りを見ると
パオロ「ガンダム関係の部品で使えない物はすべて処分させる」
ブライト「サイド7に残ったガンダムのパーツは破壊しろ」
アムロ「どうしてです?まだ3機分くらいは…」
台詞だけ見ると「ガンダムの」と言っているが、画面にはキャノンとタンクの部品しか映ってないので、
RX計画関係のパーツという意味だろう
ココに映って無いのを根拠に後の1~8号機の設定が生まれたわけだ
912
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8ff2-Wwl+ [240b:c020:651:94c6:*]) 08/26(火)18:19 ID:cK9ehzQv0(1) AAS
Gガンダムは放送開始時からゴッドガンダムの情報は出てましたか?
そうでないなら、Gってなんだろうってなってたんでしょうか?
913: (ワッチョイ cf2c-nNJQ [153.243.30.142]) 08/26(火)19:00 ID:keUDULIC0(1) AAS
ワシ友達に「敵がデビルガンダモだからゴッドのGダヨネ」って言ったら笑われたワ(´・ω・`)
914
(1): (ワッチョイ 6389-BVU1 [14.10.37.192]) 08/26(火)19:04 ID:TBCQWFma0(1) AAS
>>912
Gundam the GundamのGって言われてた
915: (ワッチョイW 0315-fWQ7 [2001:268:9bbd:5d0d:*]) 08/27(水)01:03 ID:spF3kgiM0(1) AAS
>>907
放映当時は開戦9か月の時点が第1話なだけで終戦日が決まったのは劇場版IIIでだったような
916: (ワッチョイ 7367-hVoi [114.176.52.192]) 08/27(水)07:09 ID:a284zeVv0(1) AAS
そもそも前期OPでシャイニングガンダムのビームサーベルにG-GUNDAMって表示されてるから
>>914って言われてた
宗教上の理由で他所はバーニングガンダムだし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.314s*