量産型ユニコーンガンダム (53レス)
1-

1: 2024/09/23(月)15:08 ID:zlPF6tra0(1) AAS
どうなる?
24: 2024/09/26(木)18:09 ID:sW43UqJH0(1) AAS
ツノ変形機構がオミットされて
トンガリコーンガンダムに
25: 2024/09/27(金)00:31 ID:kLOgl5FK0(1) AAS
>>23
そういうゲームですらゲーム用の調整はしてあるからねえ
シャアザクがファーストガンダムのビームライフル一発で落ちる
ゲームなんて恐らくない(改造や強化なしの基本状態)
26: 2024/09/27(金)02:57 ID:Gz8Y+AWY0(1) AAS
パイロットの強化人間達が反乱して人類が滅びそう
27
(1): 2024/09/27(金)11:55 ID:/bF8k6Ca0(1) AAS
元のコンセプトがニュータイプ幻想wとかいうそんなもんねーよって妄想を潰すための
軍縮wでの超高いMSで随伴にνガンダムの9割スペックのジェスタ部隊前提のユニコーンなのに
それを量産とか考える奴アホだろ
28: 2024/09/27(金)12:23 ID:3QLeLeC+0(1/2) AAS
ユニコーンタイプは乗ってる奴の能力関係無しに暴走するんで
量産なんぞしたら互いをお前、ニュータイプだろ言い出してNTDで同士討ちするのが関の山
29: 2024/09/27(金)13:05 ID:IaFqxpob0(1/2) AAS
>>27
継戦能力皆無だもんな
本体重量に対して全備重量が軽すぎる
推力はやたらと高いのに
30
(1): 2024/09/27(金)13:23 ID:3QLeLeC+0(2/2) AAS
マークIIやドーベンをバカ改造してまで撃つ必要が感じられないビームマグナム
量産型はそこどうすんの?
31: 2024/09/27(金)13:56 ID:BNXer19+0(1) AAS
普通のビームライフルかビームバズーカでいいんじゃね?
32: 2024/09/27(金)15:25 ID:IaFqxpob0(2/2) AAS
ビームマグナムは無理矢理小型化したせいで取り回し悪くなってるのが意味わからん
かすっても撃墜出来るようにじゃなくて、ビームライフルの連射性能上げろよ
ライフルに対するアサルトライフルみたいに面制圧力を上げればいいのに
33
(1): 2024/09/27(金)18:33 ID:0UHvIM/00(1/2) AAS
相手がボス格MSなら弾本体がかすめてもダメージが通らない欠陥武器
34: 2024/09/27(金)18:35 ID:0UHvIM/00(2/2) AAS
>>30
ナラティブのバレトはバナナ味が乗ってることをアピールする話の都合
35: 2024/09/27(金)20:05 ID:xXx6ujyQ0(1) AAS
>>33
よく見るとシナンジュの脚にダメージ入ってるぞ
お前がロクに見てないニワカなだけ
恥ずかしいねw
36
(2): 2024/09/27(金)20:14 ID:ONZPtRyg0(1/2) AAS
で足に被弾したシナンジュは撃破できましたか?
何でNT機同士の高機動戦コンセプトのユニコに
連射性悪いビームマグナム標準装備させてんだよって話よ
ザコ散らしのジェスタの方に持たせるべきだろ
37: 2024/09/27(金)20:22 ID:fHnz8VW+0(1) AAS
量産型ユニコーンガンダムはUC2で出てきそう
UC2はよ
38: 2024/09/27(金)22:39 ID:IBAeBWiX0(1) AAS
>>36
>弾本体がかすめてもダメージが通らない
>弾本体がかすめてもダメージが通らない
>弾本体がかすめてもダメージが通らない

おい!この嘘つき野郎!
みっともない言い訳で恥の上塗りする前に謝罪だろ?
お前は大ウソをついたんだからな!
39: 2024/09/27(金)23:02 ID:wv8lOICP0(1) AAS
アスペ
40
(1): 2024/09/27(金)23:07 ID:ONZPtRyg0(2/2) AAS
ID違う別人相手に何言ってんだろなコイツ
41: 2024/09/28(土)01:36 ID:LiAMUcYl0(1) AAS
敵のニュータイプや強化人間の乗ったエースには簡単に攻撃が当たらないから
至近弾でも有効打が与えられるビームマグナムを装備させました
継戦能力が低いのは露払いをジェスタにさせるためです

ビームコーティング2層のギラ・ズールは至近弾で爆散しましたが
5層のシナンジュは脚部に掠めても脚すら吹き飛びませんでした

馬鹿ですか
42: 2024/09/28(土)01:58 ID:v2juj9S40(1) AAS
>>40
IDなんていくらでも変えれるがw
さすが平気でウソ吐く人間は頭も悪いんだな
43: 2024/09/28(土)02:00 ID:/ZOQrb4T0(1) AAS
>>36
ほれ、ウソついた謝罪はどうした?
逃げてんじゃねーぞ
嘘吐きのボケカスが
44
(2): 2024/09/28(土)02:01 ID:WBnl2c2Q0(1) AAS
富信はキモいな
45: 2024/09/28(土)03:13 ID:KrHCZ6iv0(1/2) AAS
>>44
富信ルンペンブタエモン金山がまた893にボコられてウンコーンに八つ当たりやろ?
だっさ()
46
(2): 2024/09/28(土)11:08 ID:nKRVzzKG0(1) AAS
ユニコーンガンダムは天下無敵の最強MS
47: 2024/09/28(土)11:26 ID:0WR8xsYY0(1) AAS
>>46
作中何べんも捕まったのはゲロージがヘボだったからですね、わかります
48: 2024/09/28(土)12:30 ID:gbo8EkRj0(1) AAS
ジェスタが複数随伴前提の短期決戦仕様が最強だってよ()
49: 2024/09/28(土)14:56 ID:KrHCZ6iv0(2/2) AAS
ガス欠起こしてゼネなんちゃらに追い詰められてたら
敵さんに助けて貰った情けない一幕もあったな
天界パゥワー()さん仕事しろ
50: 2024/09/29(日)13:07 ID:rHEBz69z0(1) AAS
>>44
自己紹介お疲れ様です種アンチ富信ブタエモン金山ちゃん

>>46
妄想乙
51: 2024/11/05(火)20:40 ID:/f+hqNth0(1) AAS
ビームマグナムは結局直撃させなきゃいけないんだったら、連射性能を上げるべきだな
面制圧力を上げるためにアサルトライフルに寄せるべき
収束率を高めて、連射性能を上げるのがいい
実際ビームライフルはそういう進化を遂げたと思われる(ビームサーベルがどんどん細くなって収束率が上がっていることと、ビームライフルの連射性能が上がっていることからの推測)
Vガンダムでゾロが三機くらいでビームライフルを連射しているシーンでは一機あたり一秒間に二、三発撃って森が大爆発する描写がある
なんかZZ時代に退化しているんだよな
逆シャアではギラドーガがビームマシンガン、ヤクトドーガがビームアサルトライフルやメガガトリングガン、ニューガンダムもビームライフルを連射するシーンあるのに
それでもZZのダブルビームライフルは二門ある上にそれなりには連射効くからビームマグナムのコンセプト考えるとこっちの方が合ってるんだよな、しかも取り回しの悪さが問題になる距離まで近付かれたらハイパービームサーベルがあるし
ビームマグナムの威力半分にして連射性能倍にした方がいいんじゃないか?
52: 2024/11/09(土)18:57 ID:Sg13fonn0(1) AAS
童貞が早口で騒いでる
53: 2024/11/18(月)14:39 ID:IR9NVRlj0(1) AAS
ダブルビームライフルなんてZZの本体ジェネとダブルビームライフル自体のジェネが無いと撃てないのに
マグナムの話題に持ち込んでくる意味が分からん
出力固定で調整出来たら便利過ぎるからやめただけだろうに
ガザDのシールドで防がれるダブルビームライフル同様に威力落としてもギラズールの盾で防がれて終わりだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.360s*