派遣社員の喪女集合 part54 (81レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): (ワッチョイ 7e6b-t7TY) 07/02(水)23:15 ID:amnJ1gWW0(1) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>970が立てて下さい
立てられない場合は他の人に依頼してください
前スレ
派遣社員の喪女集合 part53
2chスレ:wmotenai
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
52: (ワッチョイ 7b02-v8pg) 08/09(土)17:58 ID:LqwIMcQ90(1) AAS
来週ずっと休みで派遣は辛い
正社員は固定給でいいなぁ
53: (アウアウウー Sac7-pf69) 08/12(火)23:00 ID:R5zFc9JQa(1) AAS
今いるとこ一人辞めるからその人の業務一気に引き継ぐ事になって作業量が倍以上になるんだけど時給アップ交渉すんの忘れてたわ
タイミングみて言ってみるけど
それにしても前任者の教え方が上手くなくて全然理解できない
ボソボソ喋りで何言ってるのか聞き取れない事多いしただ説明しただけで引き継ぎ完了としてるフシがあるのもちょっと困る、まあなんとかするけどさあ…
私は一年半居たからまだなんとかやれるけどド新人だったらわかんなすぎて即辞めると思う
54: (ワッチョイ 5935-DvDR) 08/19(火)16:30 ID:MkTo3Mz+0(1) AAS
在宅ひまだなあ
55: (ワンミングク MMd3-csB+) 08/21(木)18:35 ID:gukI4zWaM(1) AAS
ずっとおじいちゃん営業で、面接で毎回同じ事話すし(忘れてる)、メール使えなくて連絡は電話だしで諦めてたら20代の営業に変わって超快適
事務的なやりとりが全てメールでできるってありがたい
辞めないで長く続けて欲しい
56: (ワッチョイ 59b0-2QeB) 08/23(土)21:50 ID:pvEy2oID0(1) AAS
職場の人が退勤後の夜にLINEで仕事のミスの指摘をしてくるんだけど
緊急の案件でない限り次の出勤日にしてほしいですって言うのはおかしいかな?
57: (ワッチョイ 1aaa-C7fV) 08/24(日)00:42 ID:wwsPkxz10(1) AAS
おかしくないよ。
私なら超丁寧に返信してスクショ撮っておいて残業代請求する。
58: (ワッチョイ 29b0-77Q0) 08/24(日)05:17 ID:8c7wls+v0(1/2) AAS
サービス残業しまくってる珍妙な職場だからその辺の感覚が全く通じなさそうなんだよね…
言っても私が異常者扱いされそうだけど、でも迷惑だから言いたい
あー早く辞めたい
59(1): (ワッチョイ 29b0-77Q0) 08/24(日)05:30 ID:8c7wls+v0(2/2) AAS
とりあえず派遣の営業さんにも相談してみようかなサビ残があることと退勤後にLINEでミス指摘してくる風習が合わないと
60: (ワッチョイ fe44-rg2R) 08/24(日)17:48 ID:BNKlpdnW0(1) AAS
>>59
無視したらダメなのかな
昔似たような事になったんだけど、電話やらLINEやらメールやらは受け取る側にそれを見る選択肢があるから来ても無視してもいいよって労基に言われた
特にプラベ用の連絡先に来てるやつは
でも無視するのも心苦しいし、就業内容に関係なくともシフトの話とかだとすぐ確認しなきゃだし
せめて「内容によっては既読だけつけめ無視します」が普通にできるようにしたいよね
61: (ワッチョイ 2117-77Q0) 08/24(日)21:58 ID:ml3ZG/NZ0(1/2) AAS
一回通知だけ見て未読無視しちゃったんだけど出勤したら書き置きに○○さんミスしてますと書いてあった
無視については特に何も言われてないけどその後またミスあったとき夜にLINEきたよ
そんなに長く続けるつもりないし、次来たらもうやんわりと勤務時間内にお願いしますと伝えてみる
悪気あったらイヤだけどないのかもしれないし
ありがとう
62: (ワッチョイ 2117-77Q0) 08/24(日)22:01 ID:ml3ZG/NZ0(2/2) AAS
56=58&59=61です
IDとワッチョイ変わっちゃう
63: (ワッチョイ d56c-EY0z) 08/25(月)06:23 ID:C0nrLWta0(1) AAS
ミスしなきゃ連絡来ないんじゃないの
64: (ワッチョイ 7af1-rg2R) 08/25(月)18:42 ID:tcwQbc9o0(1) AAS
わざわざ次の日メモ書きで伝えたということは対面での注意が苦手だから送ってるのかな?と思った
中には「自分が伝える内容忘れないうちにとりあえずLINEいれとこ」とか「こういうの早く伝えた方がいいよね」って悪気なく送ってる人もいるし
「LINEだと通知が埋もれて万が一見逃したらダメなんで、出来れば就業時間内に直接指導していただけると嬉しいです」とか?
なんにせよ気使うね
終わるまで少しでも居心地良くなるよう祈っとくよ
65: (ワッチョイ a935-EY0z) 08/25(月)19:44 ID:eZ8Tk6770(1) AAS
ミスしなきゃ連絡来ないんじゃないの
66: (ワッチョイ add3-2yXw) 08/26(火)13:04 ID:iz2mpnH90(1) AAS
今の職場、偉い人達の目が届かない(別棟に居る)のをいいことにOB・OGが頻繁に遊びに来る
相手する社員と共に平気で30分~1時間居座って雑談してるし笑い声がうるさい
ヤツラがサボってる間、私は大量に伝票処理
腹が立つ
67(3): (オイコラミネオ MM61-uGHi) 08/26(火)18:45 ID:X/RB6x1CM(1) AAS
すみません質問です
脱ニートで奮起して初めて派遣に登録したところ
とんとん拍子でお仕事紹介していただいて事務をやることになったのですが、
今まで接客のパートくらいしかした事がなく全くの未経験で事務をやることになり不安でいっぱいです
普段PCはそれなりに触ってますが正直ワードやエクセルは文字の入力程度しかできないと思います
こういう人間が派遣されてきた場合どういう扱いになるのでしょうか…
68: (ワッチョイ 4a02-H3CN) 08/26(火)19:30 ID:TXnwRf8f0(1) AAS
職場によるとしか
69: (ワッチョイ fe44-rg2R) 08/26(火)23:11 ID:u0eZFjPp0(1) AAS
>>67
お仕事を紹介してもらう時に何て伝えたかによる
派遣会社もなるべく長く続きそうな人をぶち込みたいと思うし、来てもらう方も齟齬が無いようにしたいと思うし
そのスキルを正直に伝えてたらそのスキルなりの所に行くと思うし、ニートの事も伝えていたら加味してくれていると思う
ただ「パソコン自体には慣れてるし若いなら少し教えたら覚えてくれそう」とかになると、未経験で色々やらされるかもしれん
一番良いのはニートを加味して比較的緩めの所に送られることだけど
派遣は良くも悪くも「無理そう」ってなったら営業マンに相談できるし、辞めるのも比較的簡単だからあんまり気負わないのも大事だと思うよ
70: (ワッチョイ 4afe-ZCIW) 08/28(木)01:15 ID:Gdpd5wPK0(1/2) AAS
>>67
派遣会社の中の人です
まだ割と若いのかな?
派遣会社の担当者には事務未経験なのは伝えた上で決まったんだよね?
大当たりの派遣先なら未経験の若い人を育ててくれる風土があったりする
そして上手く育ったら直接雇用に切り替えてくれたりする場合もある
そうでなくても未経験可の所ならそんなに難しい事は求められないと思うけど
もし厳しかったら他の方も書いているように派遣会社の営業さんに相談したりするといい
事務派遣は年齢上がるとスキルや実務経験が大事になってくるので焦らず一歩ずつ経験を積むといいです
次に繋がるように徐々に出来る事を増やすイメージでいるといいと思う
スキルアップ研修制度がある派遣会社だったらそういうのも受けるといいよ
脱ニート応援しています!
71: (ワッチョイ 29ca-EY0z) 08/28(木)08:11 ID:iVLfdMjr0(1/2) AAS
キモ
72(1): (ワッチョイ 41b7-HGOI) 08/28(木)11:29 ID:NHD9mAMe0(1/2) AAS
派遣会社の中の人ってことは正社員なのでしょうか
だとしたらスレチです
73(1): (ワッチョイ 212b-IxLr) 08/28(木)11:59 ID:r7hIm33g0(1) AAS
それはそれとして67の脱ニートは純粋に応援したい
74: (ワッチョイ 41b7-HGOI) 08/28(木)13:10 ID:NHD9mAMe0(2/2) AAS
>>73
そこは同意
75: (ワッチョイ 4afe-ZCIW) 08/28(木)15:09 ID:Gdpd5wPK0(2/2) AAS
>>72
中の人ではあるけど非正規(契約社員)だよ
元々は長らく派遣社員だったし
76: (ワッチョイ dda6-EY0z) 08/28(木)18:32 ID:iVLfdMjr0(2/2) AAS
キモ
77: (オイコラミネオ MM61-uGHi) 08/28(木)21:00 ID:88zasg4zM(1) AAS
>>67です
みなさん親切に教えてくださって本当にありがとうござます
未経験のことは伝えてあるので教えていただけるなら感謝の気持ちを持って、もうニートに戻らないよう腹括ってしがみつきたいと思います
打ち切られずに慣れる事ができたらまた書き込みに来ます
78: (ワッチョイ 41b7-HGOI) 08/29(金)09:45 ID:I/zclXOu0(1) AAS
狭量で申し訳ないけどここ派遣スレだから契約社員の人はやっぱりスレチだと思う
直雇用とは大きな隔たりがあると思うし
79: (ワッチョイ 41b2-x8Le) 08/30(土)07:54 ID:ochm9OAJ0(1) AAS
9月末で契約満了のとこを先々週2ヶ月で派遣元に更新の話して昨日2ヶ月更新で回答来たんだけど仕事飽きたし暇だしやっぱり9月末で辞めたい
80: (ワッチョイ fe1e-eNUF) 08/30(土)20:57 ID:xTba6J9F0(1) AAS
求人サイトから応募したら登録に来てって連絡が来たけどいまどき履歴書と職務経歴書持参
どっちもwebで登録の派遣会社ばかりだから一気に登録する気失せた
81: (ワッチョイ ff2f-O2kb) 09/03(水)18:56 ID:Z1nblQBM0(1) AAS
今のところに一年半いて、辞める人の業務全部やる事になって先月から引き継ぎしてるんだけど教え方もその人作のマニュアルも初見は絶対一人じゃ出来ないほど解りづらくて困ってる
双方在宅だから全部Webミーティングでやってて仕方ないから録画したのを見返しながら自分用マニュアル作ってるんだけど録画嫌だからやめてほしいと言われた
私が覚えられなくて困るので録画させてほしいと言ったら凄く機嫌悪くなって言い合いになりかけたからめちゃめちゃやりづらい
こないだも言いましたよね系の人だから多分覚えの悪い人だと思われてそうなんだけど、まさかあなたの教え方が良くないからですよなんて本人に言えないし
これ派遣元営業か派遣先の担当に言った方がいいのかな
本当にストレスで眠りが浅くなったからなんとかしたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s