【ゲーム&動画】専用ドングル無しのBluetooth低遅延ヘッドホホホン【お手軽にFPS&リップシンク】 (28レス)
上下前次1-新
1(6): 2022/01/16(日)17:44 ID:v3/OjrVG(1) AAS
通信データのバッファ削る低遅延って汎用性高くね?
低遅延を唱ってるBluetoothイヤホンでは結構主流な方法なのにBluetoothヘッドホンでは何故か少なめ、なんで?
今、アマゾンのSrhythm NC25 使ってるんやが
Razer Opus X の白をポチった
カタログスペック比較から
お値段倍弱 (悪し)
遅延50msから60msに微増(悪し)
3.5mmジャック無し(悪し)
ANC有り(同じ)
音質アプリで大まかに変更可能(良し)
黒色が無い(悪し)
いいの見つけたら晒そうぜ
2(1): 2022/01/18(火)22:33 ID:lXS08V4C(1/2) AAS
性能的に限界あるからではないかと推測。
カタログスペックでは40msって書いてても100ms以上遅延する製品が多すぎる。
いろいろ試したけどチラ裏ですんまそん。
・RedMagic Cyberpods:体感100〜200ms、音ゲー不可
・KZ S1:体感200ms〜、遅延低減できてない(S2も同じ)、音ゲー不可
・SoundPEATS H1:体感100ms前後?音ゲーはギリギリできるかできないかくらい
・NUARL N10 Plus:体感100ms弱?音ゲーは慣れればなんとかできる
・NUARL N6 Sport:同上
ほかにもいろいろ試したけど今はN10 Plusで落ち着いている。
以下参考
*Sennheiser MOMENTUM True Wireless(初代):AptX-LLドングル使えばほぼ遅延なし。
*EPOS GTW 270 Hybrid:付属ドングルでほぼ遅延なし。音ゲー余裕。こいつが最強
3: 2022/01/18(火)22:35 ID:lXS08V4C(2/2) AAS
ヘッドンホホじゃなくてイヤホンのこと書いてしまった。
勘違いして申し訳ない。
4: 2022/01/24(月)15:17 ID:Nr4mcF1/(1) AAS
>>1やが
オーパスXの物理遮音性がすげーわ
そこにANC ONでマジで静寂、睡眠はかどった
環境認識ONもなかなかよく聞こえる(一人もんやからあんまり意味無いけど)
5(1): 2022/01/29(土)21:20 ID:YKBszY7z(1) AAS
自分の場合はPCでの動画鑑賞の音ズレが気になるんだが
NUARL N10 Plusってコーデック何使ってるの?
6: 2022/02/26(土)08:30 ID:Viz/FkoC(1) AAS
誰か ATH-M50xBT2使ってる人いない?
7: 2022/02/26(土)10:24 ID:bWx0incu(1) AAS
ゲオは、同社限定のワイヤレスゲーミングヘッドセット「GRND-BTH GS19」を、公式ECサイト「ゲオオンラインストア」にて本日2月24日(木)より発売。また、全国のゲオショップ693店舗でも2月25日(金)より順次販売する。価格は3,278円(税込)。
8: 2022/02/26(土)20:37 ID:ZuHmPxqE(1) AAS
>>1やが
アマゾンのSrhythm NC25 はどうやらフィードバック方式だわ
画像リンク
コレみてもしかしてハイブリッド?とか期待して本体側も開けてみたけどフィードフォワードのマイクはなかったわ
OPUS Xはフィードフォワード方式のみだわ
ヤベー、ハイブリッド方式が気になりすぎる
9: 2022/02/28(月)12:59 ID:uBOVM2pz(1) AAS
>>1やが
今度はコレ
ATH-M20xBT
ポチったぜ
ANCは無い
10: 2022/04/09(土)21:14 ID:M6EPFA+z(1/2) AAS
>>5
AptX HDでゲームモードON
11: 2022/04/09(土)21:17 ID:M6EPFA+z(2/2) AAS
余談だが
M-SOUNDS の MS-TW33 はコーデックをSBCにしてゲームモードONにすると幸せになれた、というかスクフェスEXPERTでフルコン楽勝だった
12: 2022/04/15(金)21:22 ID:3z3/8s8I(1) AAS
HFPだとクソ音質だがレイテンシは減るはずか
JBLは接続切れてから秒単位でずれる挙動を連発してダメだった、ひとけのない公園で携帯と本体だけ持って他の機器全部電源落とすくらいしないと無理かも
13: 2022/04/17(日)21:41 ID:vzZKY0oe(1) AAS
>>1やが
最近までアマゾンで在庫不足だったATH-M50xBT2が復活してたからポチったやで…
本当はATH-M20xBTやなくてコッチが欲しかったんやで…
ヤバい…散財が加速してる…
そしてハイブリッドANCから遠ざかってる…
でも、この次こそは低遅延モードとハイブリッドANCと更にマルチポイント付きを手に入れる所属!
14: 2022/05/02(月)20:35 ID:4EstD/Fp(1/2) AAS
スマホ性能で遅延出るらしいから
eposのapt-xLLドングルが一番早いつーのは今使ってるそれ以外のapt-xLLトランスミッタードングルが悪いとかのオチじゃね?
eposドングルペアリングで他のapt-xLLワイヤレスイヤホンの遅延確認できたらいいんだろーけどね
Creative BT-W3で遅延出てるなら環境が悪い部分もあるとおもふ
15: 2022/05/02(月)20:53 ID:4EstD/Fp(2/2) AAS
あとiphoneだと基本AAC接続だから有線かLightning-USB変換さしてapt-xLLドングル使ってね(はぁと)
外部リンク:kurohyo.net
16: 2022/05/03(火)12:05 ID:JJp6z3oD(1) AAS
ぬおおおおお
ATH-M50xBT2音出んくなったー!
orz
あれ?
パソコンで音楽再生はATH-M50xBT2 出る
でも
スマホで音楽再生はATH-M50xBT2音でん
あれ?
スマホで音楽再生はスピーカー音でん
スマホで音楽再生はATH-M50xBT2音でん
えぇ?
スマホでYouTube再生はスピーカー音出る
スマホでYouTube再生はTH-M50xBT2音出る
スマホで音楽再生はATH-M50xBT2で音でん
んんん?
ん……
ん!
最後にやたら長い無音部分が有る曲再生してただけやったわ…
この曲エンコード失敗してたわ
17: 2022/05/07(土)18:33 ID:d1aNSez5(1) AAS
BT-W3はレシーバー側との相性が時々出るんだよな
ボリューム上げ下げどっちしても際限なくボリュームが上がって行ったときは笑った
頑張って爆音の中で音量を下げようとしたえど最終的に百万ホーンまで音量が上がってレシーバーが溶けヘッドホンの周りの空気がプラズマ化し始めたのまでは覚えている
18: 2022/05/07(土)20:18 ID:RYOC22pS(1) AAS
通り越して寒気がするほど怖い
19: 2022/05/21(土)20:51 ID:gGh0Hwgy(1) AAS
>>1やが
今のところなんやかんやでOPUS Xの出番が一番多いわ
ゲームモードは遅延少ないし
ANCは結構効くから爆睡出来るし
音楽聞いてる時の音も一番好みやし
バッテリー保つし
夜寝ぼけてる時に足元にも転がってても白いから目立って誤って踏んづける事も無いし
20: 2022/06/04(土)09:48 ID:6C+48bpA(1) AAS
>>1
ULTRASONE のMETEOR ONEは試したか?
タクティカルモードならドングルなしのBT接続で30msらしいぞ。
21: 2022/11/29(火)15:05 ID:D6tn68f6(1) AAS
OPUSXが以前買った半額以下になってたから思わずポチってしまった…
予備ですよ予備
スペアは大切なんですよ…
きっと…
知らんけど
22: 2023/02/10(金)23:46 ID:G+N/dwQZ(1) AAS
画像リンク
23: 2023/11/13(月)21:05 ID:IbGxkQzp(1) AAS
QCY H3っての買ってみたけど
これボリュームへんだわ
失敗したかもしれん
24: 2024/02/29(木)23:48 ID:eJqTrJdM(1) AAS
earfun wave pro
ポチったぜ!
先行予約の30%OFFだぜ!
3/2(土曜)着だぜ!
楽しみなんだぜ~
25: 2024/03/03(日)20:30 ID:uyAepnJQ(1) AAS
earfun wave pro
来たけど……
アカンわコレ、低遅延全然効かん……
大失敗や
安かったからいいけど、誰にあげよかな
26: 2024/07/07(日)15:29 ID:zWbJdj46(1) AAS
だから具体的な可愛さなんだよな
なんでな
27: 2024/07/07(日)16:19 ID:7LWjCN6E(1) AAS
火がまだ運転席の下にはなりそう
日本人はいたから逆に家ならWi-Fiならいいのかな
ジャニあるあるだよね
28: 2024/07/07(日)16:24 ID:L36GqsAW(1) AAS
>>2
あー鍵っ子可愛い女の子なんだよこの会社を野放しにする必要があると誉めないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.418s*