MPC-BE 19 (314レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 2024/08/17(土)14:30 ID:L6a2FBZu(1/2) AAS
ここはMPC-BEについて語るスレです。まずはQ&Aを読みましょう
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。答えが帰ってこなくても泣かない
MPC-BEはMedia Player Classicの派生buildです。Media Player Classicの派生buildは他にMPC-HCがあります
※荒れる原因になるのでMPC-HCの質問、レンダラーの質問などは各専用スレにてお願いします
※もし煽りや荒らしレスが書き込まれても無視・NGで対応してください
※スレタイ・テンプレの改変禁止、970超えたら宣言してスレ立てお願いします
■MPC-BE 公式配布所
外部リンク:sourceforge.net
■Nightlyビルド(署名なしbeta版)
外部リンク:disk.yandex.com
外部リンク:disk.yandex.ru
外部リンク:disk.yandex.ru beta最新
■開発フォーラム(英語)
外部リンク[php]:forum.doom9.org
■開発フォーラム(ロシア語)
外部リンク[php]:mpc-be.org
外部リンク[cgi]:forum.ru-board.com
■更新履歴
外部リンク:sourceforge.net
外部リンク:sourceforge.net
■前スレ
MPC-BE 18
2chスレ:win
2(1): 2024/08/17(土)14:32 ID:L6a2FBZu(2/2) AAS
Q1 正式版とNightlyビルドのどちらを使えばいいのか?
A1 正式版は更新頻度がかなり低いので、Nightlyビルドを強く推奨
外部ストレージの方のNightlyは原則、毎日更新。公式配布所の方は不定期
Q2 フライバーとは何か?
A2 フルスクリーン時などに右上に表示される操作ボタン類のこと
オプション→インターフェイスの「フライバーを使用」を参照
Q3 サーチプレビューとは何か?
A3 シークバーにマウスを合わせると、その時間のサムネイルが表示される機能
オプション→インターフェイスの「サーチでプレビュー機能を使用」を参照
Q4 高速・低速再生で音程(ピッチ)を維持させたい
A4 オプション→音声の音声レンダラーを「MPC Audio Renderer」にする
Q5 MPC-BEがオーディオデバイスを独占してしまい、Windowsの他の音が出なくなるのを防ぎたい
A5 「MPC Audio Renderer」のプロパティを開いてWASAPIモードを「共有」に設定する
Q6 シーク時に画面上にシーク時間を表示させたい
A6 オプション→プレーヤーの「OSDを表示」「シークタイムを表示」にチェック
Q7 映像オプションのリサイザーは、どれを使えばいいのか?
A7 映像ソースによって向き不向きもあるので、好みで選んでよい
Q8 LAV Filtersなど外部のデコーダーやスプリッターを使いたい
A8 オプション→外部フィルターの「フィルターの追加」で登録し、「優先する」にする
Q9 プレイリストを使わずに再生後、フォルダー内の次のファイルを自動再生させたい
A9 スクリーン上で右クリックして、再生終了後→「フォルダー内を順次再生」
Q10 キーボード操作でのムービーのジャンプ(早送り巻き戻し)時間を調節したい
A10 オプション→その他にある「ジャンプ間隔」で設定。ただし「高速シーク」が有効の場合、キーフレーム単位での移動になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s