もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ (234レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(6): 2024/05/15(水)19:47 ID:MwOA54jJ(1) AAS
Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
Microsoft Edgeのトラップ
デフォルトアプリ変更のめんどくささ
Microsoftサービスのポップアップ
Microsoftアカウントへのこだわり
あらゆるサービスの広告
使えないウィジェットメニュー
Copilot推し
余計なアプリ
205: 2024/11/18(月)09:32 ID:BcizIQho(1) AAS
OneDriveは出てきたら即アンインストール案件
206: 2024/11/18(月)10:41 ID:SpeQXdTT(1) AAS
むだにフリーズするしな なんであんな欠陥ソフト標準装備したんだろ
207: 2024/11/21(木)09:31 ID:tfsW9jB3(1/2) AAS
win11推奨スペックって、年収350万の女が結婚相談所に理想の相手探しにいってるみたいなもんだな
208: 2024/11/21(木)14:25 ID:tfsW9jB3(2/2) AAS
onedrive仕事でノートPC持ち歩く都合上、しかたなく使ってるけど
帯域制限かければそこそこ我慢できるようになる
209: 2024/12/05(木)15:15 ID:jdbA0wUq(1) AAS
他の選択肢考えられる上司でよかったわ
210: 2024/12/10(火)07:12 ID:XCC5axR0(1/2) AAS
アプデのあと、ワンドラでバックアップしましょう・エッジいれましょう・office365いれましょうの
無駄なプロもやめてほしい たぶんあれのせいでアプデに無駄な時間が掛かってる
211: 2024/12/10(火)07:13 ID:XCC5axR0(2/2) AAS
おまけにRDPでつないでるPCだと、あれのせいでアクセスできてるのに
画面が真っ黒という不具合が生じて かなりのストレスになる
212: 2024/12/24(火)21:05 ID:IxyggS6j(1) AAS
まず訳わからん使わんようなサービス常駐一切削除してくれ。
まずはそこからだ
213: 01/10(金)19:21 ID:mvPqITZs(1) AAS
デバイス間での同期 ほんっと恐ろしい
214: 憂国の記者 02/20(木)05:43 ID:uTyHcYNF(1) AAS
Windows 10がようやくサポート切れるから良かったよ これで変な広告も見なくて済むし
215: 03/27(木)09:34 ID:D9yIw4w2(1) AAS
Windows11 23H2でしばらくネットワークプリンター使ってなかったら、
まだ使用を続けますか?とか通知が出てきた。使わないとは選んでないはずなんだけど、
それからプリンターが使えなくなったわ。ググって今は解決したからよかったんだが。
というか使うから存在してるんじゃい!余計な機能つけるな!
216: 03/28(金)13:15 ID:K/3uwDxN(1) AAS
Windows 24H2追い出してChromeOS Flex入れたから
我が家にはmacOS・Linux・ChromeOS・ChromeOS Flex・iOS・iPadOS・Androidしかない…
217: 03/28(金)16:07 ID:nCS4pNKk(1) AAS
( ´_ゝ`)フーン
218(1): 04/12(土)18:13 ID:jj9Uv2Y9(1) AAS
5chに時刻のエラーでさっき書き込みできんかった!
Windows11 23H2どうなってん?自動設定してるで!?
2分遅れることってある?
219: exe 06/11(水)16:55 ID:nWdS7Nya(1) AAS
それは5ちゃん側の仕様が変わったからです。。
ageときますね
220(1): 06/11(水)17:55 ID:T1Nft/tm(1) AAS
余計なアプリいらねーから軽くしろよ
Win11の最新型がWin10の旧式に負けるって異常だわ
あとスリープを勝手に解除するのやめてくれませんかね?
気持ち悪い
221: 06/11(水)19:08 ID:m0/Ywp/D(1) AAS
>>220
マイクロソフトにWindowsを修正できる人はいません。
よくなることはまずない
腐った機能を追加して重くなる程度しかできないでしょ
やめる気もないし
もう諦めて機能を削ることしかしてない
222: 06/17(火)15:43 ID:0RN3aX4P(1) AAS
大型更新かけると、かならずxboxの押し売りメッセージが表示される。
あれのせいで更新が何時間たっても終わらないんちゃうか? だれも買わねーんだから悟れよ
223: 06/17(火)15:55 ID:3ncNBpak(1) AAS
>>218
ブラウザの更新ボタンを押してからコピペしたのを貼り付けて再書き込みです
224: 06/17(火)16:24 ID:u98dPpTf(1) AAS
最近のWindows UpdateはPCのBIOS破壊するのか。
225: ~ 07/09(水)01:15 ID:pqtE0ev0(1) AAS
>>1
それら含めてほぼすべて完全アンインストールして再起動
めっちゃ軽くなった
11でメモ帳とペイントも消すハメになるとは
226(2): 07/31(木)02:44 ID:qnV/JwRh(1) AAS
余計なアプリの例
OneDrive(最優先)
Teams
Copilot
Cortana
Clipchamp
メモ帳
ペイント
フォト
メディアプレーヤー(ZuneMusic)
Microsoft Edge
WebView2
ウィジェット
Office 365
Microsoft 365
Bing系
Xbox系
マップ
メール
ソリティア
クイック アシスト
"Remove Default Microsoft Store Packages" で検索
227: 08/19(火)11:23 ID:aU1Y6gr/(1) AAS
>Xbox系
これこれ、毎回アプデのたびに出てくる不燃ごみ
いいかげんプレステに負けたって悟れよ
228: 08/19(火)16:51 ID:wq1bUgmh(1/2) AAS
>>226
かんたんな話
マイクロソフトが作るソフトは完成度が低いため使いたくない
そのゴミのようなソフト押し付けてくるのがうざい
ということですよね
229: 08/19(火)16:53 ID:wq1bUgmh(2/2) AAS
Windows上でWindowsを使わない選択をした
できない悪い機能を使ってもイラつくだけ
タスクバーに使うソフトだけピン止めしてそれだけを使う方法に切り替えた
マイクロソフト由来の機能はすべて封印してる
11の使い方はそれしかないぞ
230: 08/19(火)17:01 ID:q8eFqvWL(1) AAS
すべてではない
ほんのちょっぴりはある
全体の1割満たないがw
231: 08/20(水)11:08 ID:pIr4Q3hz(1) AAS
>>226
Outlook系も。
232: sage 08/20(水)20:55 ID:o1jNdOyM(1) AAS
つまり、Linuxデスクトップのような純粋なデスクトップOSにしろということだね
ウインドウズはもう要らん
233: 08/28(木)04:20 ID:SAUtXCCy(1) AAS
マウスをタスクバーの左下の方に近づけると、勝手にMSのWebブラウザーみたいな
のが画面を覆って表示されて、Zoomなどでマイクロフォンをオンにしようと
するときなど、困ってるんだが、この邪魔くさい機能(Win10にはなかった)
を殺したいのだが、どうすればいいのかな。
234: 08/28(木)10:28 ID:bl68rplk(1) AAS
タスクバーの左下?そんなもん出て来ないけど
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s