MacType スレッド 24px (941レス)
1-

1
(3): 2022/01/14(金)00:08 ID:bomijJxJ(1/4) AAS
Windowsのグラフィックス デバイス インターフェイス (GDI)やGDI+をフックし、FreeTypeによる描画で美しいフォント レンダリングを実現するFlyingSnow (snowie2000) 氏開発のアプリ、MacTypeと
MacTypeのバグ修正や、DirectWriteの設定を変更できるしらいと (silight) 氏開発の補助アプリ、MacTypePatchのスレッドです。
MacTypeとMacTypePatchのどちらとも、オープンソース化されました。また、MacTypePatchの成果のほとんどはMacTypeに取り込まれました。

スクリーンショットや設定を共有したり、動作報告など、楽しくまったりいきましょう。

※重要※
MacType 1.2013.1231.0以前の旧バージョンは、複数の重大な脆弱性が報告されている旧バージョンのFreeTypeを使用しているため、セキュリティ上、大変危険です。また、Windows 10 Anniversary Update (Windows 10 バージョン 1607) に対応していません。
加えて、MacType 1.2016.830.0にはWindows 7でOSが起動しなくなる重大な不具合が存在します。これらはすべて最新バージョンでは修正済みであり、最新版の導入が推奨されています。
また、MacTypePatchの成果のほとんどはMacType 1.2016.830.0以降に取り込まれたため、以後のバージョンのMacTypeとの組み合わせは公式に非推奨となりました。

■ 公式サイト
外部リンク:www.mactype.net

■ 公式リポジトリ (GitHub)
外部リンク:github.com

■ 限社区 公式フォーラム(中国語(簡体字))
外部リンク:font.themex.net (エラー503)

■ Patch 公式配布エントリ
外部リンク:silight.hatenablog.jp (2017_0628_0には未対応)

■ Patch 公式リポジトリ (GitHub)
外部リンク:github.com (同上)

■ MacTypeスレ アップローダ (uploader.jp)
外部リンク:ux.getuploader.com

前スレ
MacType スレッド 23px
2chスレ:win
912: 04/14(月)09:29 ID:XQ5Ucimt(1) AAS
その程度のことも自分で決められないのか
913: 04/14(月)15:52 ID:xYvKF6QZ(1) AAS
2025.4.11 インストールしたのに
MacType バージョン: 2025.1 なんだが…
914: 04/14(月)16:25 ID:PRWguRJq(1) AAS
アップデートした後バージョン情報見て変わってない?と思ったら
同じ症状かつ行動の人いてちょっと安心…いや結局解決してないか
915
(1): 04/17(木)14:58 ID:uSQ/9Ktm(1) AAS
最近、デフォルトで文字色の薄いサイトが増えてない?
Stylebot でヒラギノに変えたりしてるわ
916
(1): 04/17(木)21:32 ID:rQR8duhE(1) AAS
>>915
Windows 10/11のパッチをあてたら、Webページのフォントが変わった? 戻し方はこれ
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp

これじゃないの?
917
(1): 04/18(金)10:17 ID:5XSJJxih(1) AAS
>>916
そこはヒラギノにしてるんだけどな
918: 04/20(日)20:14 ID:3W72SsB/(1) AAS
>>917
ヒラギノってゲスいイメージしかない。
919: 04/20(日)21:42 ID:sEYa0KXM(1) AAS
な、ガイジage厨だろ👆
920: 04/20(日)22:03 ID:5XZYsUbv(1) AAS
Centだけど確かにYouTubeのプレーヤーなどの文字がかすれてるな
他のサイトも文字のかすれはDirectWriteをオンにしたら直る

とうとうDirectWriteの無効化は終了かな
ブラウザの乗り換えか
921: 04/21(月)13:49 ID:uvpeYqq+(1) AAS
Firefoxだけど問題なし
922: 04/21(月)17:07 ID:Y+xvpZAP(1/2) AAS
色が薄いのか表示上の問題か見極めた方がよい
CTRL+ホイールで画面を大きくいた際に文字の色が黒なら
フォントを構成する部品がピクセル以下のサイズであることが原因と思われる
923: 04/21(月)17:09 ID:Y+xvpZAP(2/2) AAS
5CHはAA認定されるとフォントがビットマップフォントが指定されるために
全体が見にくくなる
924: 04/21(月)20:42 ID:0z0hDnVe(1) AAS
24H2にしてから設定や天気や電卓やメモ帳やペイントやらがMacTypeが効いたり効かなかったりするなあ
MacType beta6以降全てのバージョンでサービスモードと手動レジストリモードを試したがやっぱりダメ
23H2では全く問題無かったので24H2の仕様ってことで諦めます
925: 04/26(土)07:30 ID:b9wp+y7l(1) AAS
今日のWin11アプデでサービス起動だと効かなくなったので互換モードを試してみたらOKだった
926: 04/27(日)23:48 ID:w+sH3n/a(1) AAS
外部リンク:www.phoronix.com
このSkrifaでWindowsのフォントを描画できるようになったりはせんかね。
927
(1): 06/07(土)10:07 ID:NJ8MiEox(1) AAS
wordとかのアプリから印刷→Microsoft print to PDFでPDFを作るとPDFの中のフォントも細くなってしまいます
解決策はありますか?
928: 06/09(月)10:48 ID:yTCS5tJW(1) AAS
>927
AdobeAcrobatでPDFにそもそもフォントが埋め込まれているか確認してみては?
929: 06/11(水)00:40 ID:LVuR7XnP(1) AAS
Microsoft print to PDFは文字の埋め込みに非対応
930: 06/11(水)09:32 ID:2gy79Hk+(1) AAS
chromeとFirefoxだと効き方違うのは仕方ない感じなのか?
両者同じ設定のtext-strokeで少し文字太くしてるんだけど

chromeだと、黒背景のに白文字のページだとちょっとボヤけてるというかにじんでるように見える
931: 06/12(木)11:09 ID:GLXM6ea8(1) AAS
外部リンク[9]:github.com
932
(1): 06/12(木)12:18 ID:pIDEpMKi(1) AAS
2025.6.9 IFEO Support

This version brings a new child process loader for both x32 and x64 arches.
It should be more stable and have better compatibility with 3rd-party apps.

From this version on, all IFEO verifier DLLs are fully compatible. All users using VxKex/VxKex Next for Win7 should upgrade. Thanks @YuZhouRen86 for reporting this issue.

More about this on #1086
---------------

このバージョンでは、x32およびx64アーキテクチャの両方に対応した新しい子プロセスローダーが追加されました。
これにより、より安定した動作とサードパーティ製アプリとの互換性が向上します。

このバージョンから、すべてのIFEO検証用DLLが完全に互換性があります。Win7でVxKex/VxKex Nextを使用しているすべてのユーザーはアップグレードする必要があります。この問題を報告してくれた@YuZhouRen86に感謝します。

詳細については#1086を参照してください。
933: 06/12(木)13:40 ID:AXro3+Ng(1) AAS
>>932
つまり、除外設定をチマチマしなくても済むようになるの?
それは別問題?
934: 06/12(木)14:18 ID:LYmgH7Fb(1) AAS
IFEOって何
935: 06/12(木)23:54 ID:iWkRl42X(1) AAS
な、ガイジage厨だろ👆

外部リンク[html]:hissi.org
936: 06/13(金)07:27 ID:SJ+BhxR0(1) AAS
I インテリジェンスな
F ファッキンでも
E エロい事ばっかり考えてる
O おじさん
937: 06/13(金)13:31 ID:Hbonii5r(1) AAS
俺のことか
938: 08/15(金)16:55 ID:1jtSljsO(1) AAS
こんなのあった
外部リンク:hirobon1690.github.io
Meiryo UIも大っきらいの強化版ツール
939: 08/27(水)23:56 ID:aoP7R6ag(1) AAS
他のソフト入れたりと何か面倒さそうなんでnoMeiryoUIでええわ
もっと手軽に変更できるようになってから出直しておいで
940: 08/28(木)04:22 ID:ubDAfRpq(1) AAS
私はこれ試してみるわ。
いい情報をありがとう。
941: 08/28(木)07:58 ID:6EJHqvCZ(1) AAS
アプローチがなんか違うんだよな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.198s*