Windows 10 on ARM Part6 (833レス)
Windows 10 on ARM Part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1608758850/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
496: 名無し~3.EXE [] 2023/10/28(土) 01:03:08.43 ID:hK7jrPFw Macの用に移行可能に事前にファイル構築 更に非対応の方法など先回りして作っていれば影響なく共存できる。 Windowsはそういう仕組みもなければ、そうも作らない。 結果他人任せ的だからグダグダ。 よくできたOSでもないし時代がパソコンを使わない方向。 特定分野だけ死守する方法しかWindowsは残れない。 Windowsはマルチタスクができないね。 7〜8割まで動くがOSバカなのでそれを超えると重くなって動かなくなる Macは100%超えてまで動く状態。違いはWindowsタスクのプライオリティーがない。 システムの処理を優先帝に処理しないとほかの処理回らない。 自動車に例えると、Macは普通のオートマで、アクセル全開ですいすい進む。 坂道になると速度は落ちるがアクセル下手踏みでもどんどん走る。 Windowsは変速壊れたマニュアルミッションで1速前回状態で走る。 何とかギアチェンジするがエンジンのトルクの限界を超えないように ユーザー側で調整しないと回転数が高すぎてトルクが落ちてエンストする。 たくさんのプログラムを動かすことは向いてない。 そこが違うところだし、Windowsで滑らかに動かない理由もそう。 ゲームみたいなローダーにはWindows向いてる。マルチウインドウの作業は向いてない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1608758850/496
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s