Windows 10 on ARM Part6 (833レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

651: 2024/04/15(月)23:19 ID:bN+Y4p/0(1/5) AAS
MIDIが必要で長時間バッテリ駆動でARM欲しい場合はMac買えばええ。
653
(1): 2024/04/15(月)23:30 ID:bN+Y4p/0(2/5) AAS
>>646
CanonのサポートにARM Windowsでインクジェット複合機使えるか、
Mopria対応なら大丈夫か?使えるなら買うんだけどって聞いたら、
ARM Windowsはサポート外です、って言われた。
654: 2024/04/15(月)23:33 ID:bN+Y4p/0(3/5) AAS
>>652
Appleは完全にARMに移行したから、否応なしに周辺機器メーカーの対応も進んで最近は大丈夫よ。
意外だったのは、Canonの10年前のインクジェット複合機、Intel版のスキャナドライバとか最新のSonomaでも使えた。
655: 2024/04/15(月)23:46 ID:bN+Y4p/0(4/5) AAS
10年前の製品でサポート切れでドライバの更新がないCanonのインクジェット複合機の古いIntel版スキャナドライバが、ARM Macで動いた。ちょっと説明不足だったので補足。
656: 2024/04/15(月)23:55 ID:bN+Y4p/0(5/5) AAS
インクジェット複合機、まだまだ必要な場面があるんだよね。
身分証明書や確証書類が必要な手続きをWebでやる時、身分証明書や確証書類をスキャンしてアップロードすることが求められるし、
アマゾンで返品の時、バーコード付き伝票を印刷して荷物に同梱し無いといけないし。

ま、ARM WindowsはIntelやAMDのメインマシンを持った上でモバイル用のサブ機として使えばいいんだけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.145s*