Windows 10 on ARM Part6 (828レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

32: 2020/12/28(月)13:12 ID:DBnkBrHe(1/3) AAS
実用性のないものは廃れる。
Windows8のタッチパネル同様
外部リンク[html]:www.kohjinsha.co.jp
2画面とは懐かしい。
33: 2020/12/28(月)13:20 ID:DBnkBrHe(2/3) AAS
UIが作れないマイクロソフトでの問題点
マウス操作を前提とした設計であるため、
ウインドウの閉じるボタンやタスクバーでのボタン操作でミスるとイラつく
高解像度かが難しい。
現時点でそういう問題があるのでキーボードとマウスを廃止すると結構ハマる。
他、トラブル対応
トラブルが多いWindowsでは起動に失敗した際に
どうリカバリーするかの対応もゼロから作りなおさにとハマる。
現時点でのマイクロソフトとしてはハードルは高いと思われる。
34: 2020/12/28(月)13:25 ID:DBnkBrHe(3/3) AAS
ちなみに現時点での右クリックは同じ場所の長押し
ドラック&ドロップとかマウスオーバーがないので
かなり詰めて作らないとうまくいかない。
だからと言って、マウスを携帯させるようなことになると速攻ど終わる。
マイクロソフトの作りだとWindows8同様作り込みが足りないので
製品そのものが出ても即死の可能性はかなり高い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s