Windows 10 on ARM Part6 (833レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84: 2021/02/23(火)13:12:20.70 ID:XjtDMKi7(3/5) AAS
どういう精神構造してるとそんな嘘を平気で吐けるんだろうなw
91: 2021/02/23(火)16:54:28.70 ID:XhXgx5/O(2/2) AAS
>>90
で?
332: 2021/09/27(月)08:15:18.70 ID:cZbFMx/Q(1) AAS
>>331
エアプ?
567(1): 2024/01/01(月)18:30:12.70 ID:8WOcfx7c(1) AAS
>>565
>Windows統一教会信者「周りと同じのがいいからiOSやAndroidを使う思考停止のバカばっかり。
こんな事言ってる奴いねぇだろw
584(2): 2024/03/09(土)22:58:14.70 ID:k97N9YdZ(1) AAS
標準ドライバのmidi class compliantってやつはインテル版しかないってこと?
675: 2024/04/17(水)14:38:35.70 ID:1/JT7Qda(3/6) AAS
>>674
フォーマットをファイルシステムと勘違いしている時点で、アレなんだけど。
678(1): 2024/04/17(水)20:16:47.70 ID:khduRLv5(1) AAS
このままいくと潰れちゃうよ。
状況はWindows8.1以下。
ドライバーがないので入出力がない。
スキャナーもプリンター使えず。グラフィックのサポートがDirectX11止まりなので動かせてWindows8.1のソフト止まり。
この辺りを改善しないとゴミ。
ノートを作ったのが失敗で、初めにデスクトップを作るべきだった。
デスクトップであれば、ドライバーの整備は必須になるね
デスクトップが上手くいっているならノートを出せば詰まることはなないでしょう。
残念だったな、ってことでFA!
689: 2024/04/19(金)16:25:58.70 ID:YhXQ5zWx(2/2) AAS
Officeは腐ってるので、外部団体側でまともなオープンソースの文書フォーマットを作り
それをサポートさせる方が楽なのかもな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s