ここがダメだよGoogle Chrome (700レス)
上下前次1-新
1(3): sokoloff ◆manko/yek. 2008/12/12(金)19:00 ID:k3ttmxui(1) AAS
・キャッシュの場所を簡単に変えられない
・広告ブロック機能がない
関連スレ
Chrome派生ブラウザ「Iron」
2chスレ:win
671: 2024/08/30(金)02:28 ID:UN8MSWjM(1) AAS
ゆるえみふむむきそむあなるるはをいやねけめもこあこえむへもねおすすきしれか
672: 2024/08/30(金)02:45 ID:lxQMSWMN(1) AAS
落ち着け
今でこそ中止になったんだっけ?
分かった上で音楽聴いて
それがシコってるー」
673: 2024/08/31(土)00:34 ID:Br+5lpY+(1) AAS
ペニバンつけた女が男趣味やる→女コミュニティに男が至高なのなんであんなに自信満々なんだが
674: 2024/08/31(土)00:36 ID:qyAG1aRm(1) AAS
といっても
ミュ板住人だから、金持ちじゃないと嫌がらせと思われんだよなあ…
675(1): 2024/11/20(水)18:04 ID:Y+fj1cbO(1) AAS
>>1
俺は IT 評論家をしているが Chrome ブラウザの悪いところ
アドブロック を搭載していないということ それが1番にあげられる
V3 というアドブロック機能を衰退させる仕様に変更しようとしているこれもこのことが原因
Chrome ブラウザを開くと最近はサードパーティー クッキーを求める許可がでかでかと表示されて見づらいこともかなり経験しているはず
これを他のアドブロック搭載ブラウザに変えただけで一切 表示がなくなって非常に快適にブラウジングできる
Google の支配がないから
676: 2024/12/11(水)14:02 ID:NzblEusx(1) AAS
位置情報収集の精度が半端なく不気味
677: 2024/12/14(土)03:34 ID:cp/4x74O(1) AAS
検索バーにワード入れて検索した後右側に音声検索か画像検索しかなくて検索ボタン無くて使いづらいのですが前のバージョンには戻せないんですか?
678: 01/01(水)17:39 ID:kUMiWJ77(1) AAS
ん 結構ヤバ目の欠陥見つけたので送った
フィードバックの窓口こんなところにあったんだな
あと下手に操作すると負荷でPC固まりそうになる
679(1): 01/29(水)09:39 ID:SRqoWhXz(1) AAS
chrome設定>起動時で、前回開いていたページ
にしてあるんですが、ローカルファイルの場合は、復元しないんですか?
復元させる方法または拡張機能があったら教えてもらえないでしょうか
ちなみに拡張機能
Tab Group managerいれてるのですが、chrome再起動してもローカルファイルは保存されてませんでした
お願いします
680: 02/02(日)03:55 ID:jhYFwIuA(1) AAS
>>679
chromeの仕様じゃね?
ローカルでwebサーバー建てれば回避できる事だけどね。
webサーバーにした場合、ドキュメントルート以下に参照ディレクトリをシンボリックすれればブラウザ側も復元するけどな
681: 02/02(日)06:03 ID:K2WlFXxf(1) AAS
負荷で固まるのはブラウザよりはWindowsがマルチタスクに対応してない。
弱いOSがストレージに依存する構造でディスクが100%に違い状態だと
全部が遅くなって応答なしが増える。メモリー増やすてもほぼ変わらない
同時に使うソフトを減らす対策しかない。タスクマネージャー見ながら削るしかない。
682(1): kkkkkkkkkkkkk 02/02(日)08:27 ID:Lu03UwiR(1) AAS
googleって、エッジ(Microsoft)に、負けてない?
683(1): 03/05(水)07:48 ID:nKqXbtF8(1) AAS
今朝MacBookのChrome
uBlock Origin
この拡張機能はサポートが終了したため、オフになりました
一旦ArcとBraveへ乗り換える
さよならGoogle Chrome
684: 03/12(水)14:49 ID:BMY0QPcf(1) AAS
新しいタブ開くと最近見たサイトのショートカットが現れてたのに
いつの間にかYAHOOの急上昇ワード一覧に変わってた
何も設定いじってないんだがな
685: 03/22(土)17:03 ID:D0zb85Qo(1/2) AAS
「Chrome」のスラングには、次のような意味があります。
クロムめっきを施したかのように、見かけが良くて人を引き付けるが、システムの性能向上には全く繋がっていない機能。
Search Labs | AI による概要
686: 03/22(土)17:05 ID:D0zb85Qo(2/2) AAS
>>683
結局FirefoxそしてZenに落ち着いた
687: 03/23(日)05:40 ID:+UtcxG1G(1) AAS
Zen Browser
外部リンク:zen-browser.app
688: 03/30(日)18:29 ID:vwAd0ny/(1) AAS
最近はBraveとFirefox
689: 04/04(金)06:57 ID:nAvUhi7m(1) AAS
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業・広告屋・シリコンバレーの電通Google
690: 06/24(火)16:29 ID:bsmJnEPR(1) AAS
テスト
691: 07/17(木)13:33 ID:BsGR5MWV(1) AAS
>>682
流石にそれはない
692: 07/18(金)13:12 ID:/rWRjrtx(1) AAS
Chromeの問題じゃなくてGoogle検索エンジンの問題だけど
意図的に検索結果から除外されるものが最近目立ってきた
GoogleChromeで検索しても見つからず同じ検索キーワードでDuckDuckGoで検索してみると見つかったり
あんな恣意的な操作をするようじゃ検索エンジンとしてもう終わりじゃね?
693: 07/19(土)06:41 ID:cE7xFgEl(1) AAS
yahooなんて先頭は商品広告
694: 07/19(土)23:09 ID:3MAPyGa9(1) AAS
>>675
その問題もあったなあ
ワイはV3に準拠しないことを公式アナウンスしたFireFoxも入れた
アカウント同期して拡張機能もブックマークも移動したからこれからはFireFoxメインでいいかも
695(1): 07/20(日)22:34 ID:d/IXVsyf(1) AAS
しかしGoogleはあんだけ広告ブロックを嫌がってんのに広告ブロックの拡張機能をChromeウェブストアに登録してるよな
V3の完全適用後はなくなるんかな?
696: 07/21(月)08:17 ID:pbAEm1Nc(1/2) AAS
IPv6ハッピーアイボールとasync-dnsも実質DNSブロッカー対策なのか知らんけど
未だIPv4メインでIPv6共存テスト中だとクソ迷惑だわ
697: 07/21(月)13:54 ID:pbAEm1Nc(2/2) AAS
しかも俺はpi-holeもAdGuardHomeも使っとらんのに
698(1): 07/22(火)02:36 ID:Xr7NjLIL(1) AAS
>>695
v3でも大幅に件数と柔軟性が制限はされるものの広告ブロック自体はできる
v3対応版のuBlock Origin liteもある
699: 07/23(水)01:01 ID:AFDounCd(1) AAS
>>698
いや、対応してるか否かの話ではなくて、Googleが排除するか否かの話だから。
700: 07/24(木)22:33 ID:GsmaSQ/l(1) AAS
てす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s