[過去ログ] Windows NTが好き! SP7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334
(1): 2007/06/16(土)15:27 ID:rOrYvWz9(1/3) AAS
うはw
だいぶ前の俺のレスが引用されてるw俺SP3の>777っす。
>325のために書き直してみる。

7.8GBの制限は、NTのインストーラ(またはSP1〜SP3までのNT4.0)が認識できるかどうかの話。
SP4以降のIDEドライバatapi.sysでは大丈夫。
セットアップ時、追加ドライバで読み込めば(またはCDに$OEM$を作って)、8GB以上のHDDも認識される。

ただし、認識はできるが1パーティションで作成できるサイズの上限は4GB
(インストール時指定できる数値は3904MBだっけな)まで。
この4GBの制限は、NTインストーラがフォーマットできる上限。
NTインストーラは直接NTFSでフォーマットできないため、
最初FATでフォーマット後、ファイルシステムの変換が行われる。
よって、FAT(NTのFAT16)のサイズの上限値3906MBしか作成できない。
337: 2007/06/16(土)23:08 ID:WRm5EtyO(4/4) AAS
>>333
予めフォーマットしておいて
インストールする方法は知ってて、
今回はCDからブートしてインストールする際に
大容量のHDDを使えないものかと試行錯誤してたのです。
ありがとう。

>>334-336
詳しい仕組みを教えてくれてありがとう。
とてもよくわかりました。
つまりCDのatapi.sysなどを置き換えただけじゃ意味はなく、
DOSなどで起動してatapi.sysを読み込むようにしなければだめってことですね。

今回教えてくれた4人のみなさん、
本当にありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*