ネコ科とイヌ科の違いは何だろう? (47レス)
ネコ科とイヌ科の違いは何だろう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無虫さん [] 2023/04/20(木) 21:44:18.76 ID:O5h03leo ネコ科とイヌ科の違いは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/1
18: 名無虫さん [] 2024/04/29(月) 21:33:55.75 ID:lwMRxPKd ネコ科は爪を出し入れできるけどイヌ科は爪を出しっぱなし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/18
19: 名無虫さん [] 2024/04/30(火) 21:33:44.90 ID:rALuzL7Y ネコ科は柔軟だけどイヌ科は堅い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/19
20: 名無虫さん [sage] 2024/05/04(土) 18:15:45.43 ID:??? ネコ科は甘みを感じる味蕾がないので甘い食い物で釣れないが イヌ科は時にそれを与える人間の奴隷にまで堕ちることがある バウムクーヘンで堕ちる犬は多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/20
21: 名無虫さん [] 2024/05/05(日) 22:38:40.73 ID:9Vf00T0n ネコ科は臼歯が無いけどイヌ科は臼歯が有る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/21
22: 名無虫さん [] 2024/05/06(月) 18:34:49.28 ID:TO7vG2tU ネコに翼をつけると最強の動物になるが、イヌに翼をつけると 翼が邪魔になって走れなくなり、弱っちい動物になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/22
23: 名無虫さん [] 2024/05/06(月) 21:07:09.09 ID:gWPzqgFR ネコ科は噛み切った肉を丸呑みにするけどイヌ科は噛み砕いて食べる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/23
24: 名無虫さん [] 2024/05/18(土) 21:58:22.53 ID:no+4QDaR ネコ科は爪を出し入れできるから引っ掻いたり木に登ったりすることが出来るけどイヌ科は爪を出しっぱなしだから引っ掻いたり木に登ったりすることが出来ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/24
25: 名無虫さん [] 2024/05/21(火) 21:25:51.77 ID:fd2rsDYr ネコ科は母子家庭でイヌ科は群れの家族 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/25
26: 名無虫さん [] 2024/05/30(木) 21:55:12.73 ID:VUKJLZ+3 ネコ科は短距離走でイヌ科は長距離走 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/26
27: 名無虫さん [] 2024/06/04(火) 21:42:04.95 ID:q4JGcSXb ネコ科は何度言っても覚えないけどイヌ科は一回で覚える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/27
28: 名無虫さん [sage] 2024/06/07(金) 05:32:44.13 ID:??? 猫は6万ヘルツくらいまで音を聞き分けることができきる 犬は5万ヘルツくらいまで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/28
29: 名無虫さん [] 2024/06/07(金) 21:11:41.75 ID:MgRdMgcr ネコ科は爪を出し入れできるけどイヌ科は爪を出しっぱなし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/29
30: 名無虫さん [sage] 2024/07/09(火) 13:52:52.74 ID:??? ネコ科 体が柔軟 イヌ科 体がかたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/30
31: 名無虫さん [] 2024/08/14(水) 22:41:09.78 ID:156nQzMK ネコ科は爪を出し入れできるけどイヌ科は爪を出しっぱなし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/31
32: 名無虫さん [] 2024/08/30(金) 22:03:18.57 ID:cn0Gh485 ネコ科は臼歯が無いけどイヌ科は臼歯が有る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/32
33: 名無虫さん [] 2024/09/22(日) 21:54:14.07 ID:J/9/asb/ ネコ科は後ろ足と胴が長くて前足が短くてイヌ科は四肢が長くて胴が短い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/33
34: 名無虫さん [sage] 2024/09/22(日) 21:59:07.52 ID:??? イヌ科は人間の4歳児並の知能 ネコ科はニワトリと同じで叱られても3歩 歩くと忘れるくらい知能は低い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/34
35: 名無虫さん [] 2024/09/29(日) 21:08:16.79 ID:k8k4S4f9 ネコ科は爪を出し入れできるけどイヌ科は爪を出しっぱなし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/35
36: 名無虫さん [sage] 2024/10/10(木) 21:19:20.67 ID:??? ネコに近い種がハイエナ ハイエナはネコとイヌの中間 歯の付き方を歯式と言います 上の歯/下の歯の数で、左右の半分だけ。総数は2倍します。 ヒトなら2+2+1+1+2+2+3+3=16の2倍の32本 ヒト 門歯2/2、犬歯1/1、小臼歯2/2、大臼歯3/3 ネコ 門歯3/3、犬歯1/1、小臼歯3/2、大臼歯1/1 イヌ 門歯3/3、犬歯1/1、小臼歯4/4、大臼歯2/3 ハイエナ 門歯3/3、犬歯1/1、小臼歯4/3、大臼歯1/1 このようにハイエナの小臼歯はイヌに近く、大臼歯はネコと同じです 外観もネコ亜目ですがイヌのようです 同系統の場合、歯が多いほうが先祖に近いそうです イヌの方が先祖の動物に近いはずです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/36
37: 名無虫さん [] 2024/10/16(水) 13:35:07.73 ID:1TbPgIp1 >>20 洋菓子系なら卵や脂肪分が入ってるから喜んで食べるよ もちろん甘味は求めてないけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/37
38: 名無虫さん [] 2024/10/19(土) 16:09:13.82 ID:dlA2UD5z ハイエナ科とジャコウネコ科はネコ科に近くてアザラシ科とアシカ科とセイウチ科とクマ科とアライグマ科とイタチ科はイヌ科に近い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/38
39: 名無虫さん [] 2024/11/07(木) 11:28:54.39 ID:MExd5Xa+ どちらの科も科以下の分類で一亜科になるまで淘汰された精鋭ぞろいなはずだけど、イヌ科はよく生き残ったなというようなのも現生種にいるな タヌキとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/39
40: 名無虫さん [sage] 2024/11/12(火) 20:28:26.68 ID:??? タヌキは環境対応力が高いぞ ヨーロッパでも生き残ってるし 生物としてはかなりの精鋭だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/40
41: 名無虫さん [sage] 2024/12/08(日) 08:52:27.92 ID:??? 狩りの仕方が違う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/41
42: 名無虫さん [] 2025/01/09(木) 08:34:27.22 ID:tcydAIGR 人と飼い犬は主従関係だが 人と飼い猫は対等の関係、仲良くなる事は出来るが従にはならず自由気ままにツンデレ 死期を悟ると主人に迷惑を掛けまいと姿を眩ます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/42
43: 名無虫さん [] 2025/01/25(土) 21:42:01.35 ID:5I9uWM0e ネコ科の獣は臼歯が無いけどイヌ科の獣は臼歯が有る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/43
44: 名無虫さん [] 2025/05/18(日) 19:33:10.48 ID:JJ8JEjaj ネコ科は爪を出し入れできるけどイヌ科は爪を出しっぱなし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/44
45: 名無虫さん [] 2025/05/19(月) 14:35:14.60 ID:0VxaZuua 猫科はキッチリキラーハント、息の根を止めてから食う 犬科は倒した相手が生きている状態でも内臓を引きずり出して食う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/45
46: 名無虫さん [] 2025/05/19(月) 14:58:11.91 ID:0VxaZuua 猫は好きな時だけ甘えてくる、撫でなさい、エサ下さいの時はしつこく付き纏うが後はどっか行ってる 犬はいつでも尻尾振ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/46
47: 名無虫さん [] 2025/05/19(月) 18:32:27.46 ID:F7R4YPin ネコ科は持久力が低いがイヌ科は持久力が高い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1681994658/47
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s