新たな世界三大○○を適当に考えるスレ 7 (416レス)
上下前次1-新
1(1): 07/01(火)18:02 ID:0(1/416) AAS
世界三大天才
レオナルド・ダ・ヴィンチ
カール・フリードリヒ・ガウス
ジョン・フォン・ノイマン
前スレ
新たな世界三大○○を適当に考えるスレ
2chスレ:whis
新たな世界三大○○を適当に考えるスレ 2
2chスレ:whis
新たな世界三大○○を適当に考えるスレ 3
2chスレ:whis
新たな世界三大○○を適当に考えるスレ 4
2chスレ:whis
新たな世界三大○○を適当に考えるスレ 5
2chスレ:whis
新たな世界三大○○を適当に考えるスレ 6
2chスレ:whis
387: 08/18(月)15:53 ID:0(387/416) AAS
世界三大西スラブ系少数民族
カシューブ人
ソルブ人
ヴェンド人
388: 08/18(月)16:45 ID:0(388/416) AAS
世界三大「語尾がoで終わる古高ドイツ語由来名」
Otto
Hugo
Wido(Guy・Guidoのドイツ語形)
これらのoは本来愛称形として用いられてて時代が下るとWilhelmの愛称Williのようにoからiへ変化したみたいやね
389(1): 08/18(月)17:04 ID:0(389/416) AAS
世界三大机上では強そうなんだけど実はポンコツ戦車
・多砲塔戦車
机上→いっぱい攻撃できて強くね?
現実→砲の数だけ装填手、射手、観測手、砲弾が必要となりマシマシ巨大化(高さだけでもコンビニの天上)し、重くなるため鈍重になるか軽量化するために紙装甲に挙げ句複雑化するため高故障率劣悪整備性お値段は億米ドルと言うお高い動く的
・高機動偵察戦車
机上→確実に敵情報を持って帰れる偵察車両として大活躍
現実→ジープやバイクと比べたら遅いうえ圧倒的にコストパフォーマンスが悪い
挙げ句集中砲火食らって情報を持ち帰るどころじゃない
・超弩級戦車
机上→装甲マシマシ、大型砲搭載、最強の攻撃力と最高の防御力!これでカツル!
現実→矛盾の語源知らないのか?
重量100トン越え最前線までどうやって運ぶんだ?どんな橋でも載ったら崩れて水没して運べんぞ
タンクキラーの異名誇る航空機による百キロ爆弾には対抗できず
千キロだとなおさら
390: 08/18(月)18:12 ID:0(390/416) AAS
>>389
無用の長物といえば、戦艦大和
あれも机上の空論
391: 08/18(月)18:15 ID:0(391/416) AAS
そもそも、開戦直後のマレー沖開戦で、日本軍がプリンス・オブ・ウェールズを航空機攻撃だけで沈めている
航空機だけで戦艦を沈没させることができる、それだけ戦艦は弱い物と判明したのに、航空機を侮った日本軍
392: 08/18(月)19:34 ID:0(392/416) AAS
世界三大「人名を冠した戦車」
シャーマン戦車
パットン戦車
A1エイブラムス
アメリカばっかで草w
393: 08/18(月)19:43 ID:0(393/416) AAS
第二次大戦期の世界三大戦車
タイガー戦車
シャーマン戦車
センチュリオン
394(1): 08/18(月)20:40 ID:0(394/416) AAS
アレクサンドロス大王以後の世界三大ヘレニズム国家
プトレマイオス朝エジプト
セレウコス朝シリア
アンティゴノス朝マケドニア
世界三大片目の武人
アンティゴノス
モシェ・ダヤン
伊達政宗
395: 394 08/18(月)21:09 ID:0(395/416) AAS
下の伊達政宗は世界三大美人の一人に小野小町を入れるような感じがしてきたんでかわりに夏侯惇でもいっかw
396: 08/18(月)21:16 ID:0(396/416) AAS
パンターvsT-34
397(2): 08/18(月)22:00 ID:0(397/416) AAS
世界三大”動物の名を冠した戦車”
パンター
ティーガー
レオパルト
アメリカが人名づくしなのに対してドイツは猛獣づくしか
398: 08/19(火)00:30 ID:0(398/416) AAS
世界三大”最後の君主が女性だった国”
イングランド(アン) *グレートブリテンの君主としては初代
ハワイ(リリウオカラニ)
メリナ(ラナヴァルナ3世)
プトレマイオス朝エジプトはクレオパトラ7世ではなく息子のカエサリオンが最後の君主だったかな
399(1): 08/19(火)15:23 ID:0(399/416) AAS
>>397
Panther (パンター、黒縁)
Tiger (ティーガー、虎)
Leopard (レオパルト、豹)
400: 08/19(火)15:25 ID:0(400/416) AAS
>>399
訂正
>>397
Panther (パンター、黒豹)
Tiger (ティーガー、虎)
Leopard (レオパルト、豹)
401: 08/19(火)16:24 ID:0(401/416) AAS
ポルシェティーガーは動物の名を二頭も冠してるのではないか?
惜しむらくは正式名称ではない
402: 08/19(火)19:58 ID:0(402/416) AAS
ヨキアム(聖母マリアの父)の世界三大各国語形
ヨアヒム(ドイツ語形)
ホアキン(スペイン語形)
ジョアキン(ポルトガル語形)
403: 402・訂正 08/19(火)20:00 ID:0(403/416) AAS
×:ヨキアム
◯:ヨアキム
404(1): 08/20(水)21:44 ID:0(404/416) AAS
世界三大聖母マリヤの母の呼び方
聖アンナ (カトリック)
サンタナ(サンタアナ) (スペイン,ポルトガル語)
神の祖母 (正教会)
405: 08/20(水)21:58 ID:0(405/416) AAS
世界三大英国革命
清教徒革命(イングランド時代)
名誉革命(同上)
産業革命(グレートブリテンへの移行後)
イギリスではなく英国なのがミソ
406: 08/20(水)22:57 ID:0(406/416) AAS
世界三大外交『だけ』は上手な嘘とハッタリないきり国
・北朝鮮(かつて外交に関しては100点満点中100叩き出した
・ロシア(ウクライナ進行前
・韓国(なお北の工作員が政治や権力を掌あ、、、、ゴニョモニョ
407: 08/20(水)23:29 ID:0(407/416) AAS
中華人民共和国三大外交
ピンポン外交、パンダ外交、戦狼外交
408: 08/21(木)00:42 ID:0(408/416) AAS
>>404
正教会では聖母マリアのことを「生神女(しょうしんじょ)」って言うんだよね
409: 08/21(木)00:50 ID:0(409/416) AAS
世界三大ウェールズ姓
ジョーンズ
ウィリアムズ
エヴァンズ
410: 08/21(木)00:54 ID:0(410/416) AAS
・中華民国と断交した国に支援金を出す外交
・インドと対立する国に支援金を出す外交
・アフリカでソ連が支援する勢力の敵側を支援して、国情が落ち着いたらインフラ投資する外交
411: 08/21(木)08:43 ID:0(411/416) AAS
世界三大オセアニア諸国
オーストラリア
ニュージーランド
パプアニューギニア
このスレでは意地でも「世界三大」にしたがる傾向にあるなw
412: 08/21(木)10:03 ID:0(412/416) AAS
世界三大「悪の結社」
(習近平体制下の)中国共産党
007のスペクター
仮面ライダーのショッカー
413: 08/21(木)10:36 ID:0(413/416) AAS
世界三大イギリス
1:イングランド王国
2:グレートブリテン王国(現在のグレートブリテン=北アイルランド連合王国も含む)
3:1と2の両方
414: 08/21(木)11:03 ID:0(414/416) AAS
大英帝国
415: Donguri 08/21(木)11:59 ID:0(415/416) AAS
第二次大戦期の世界三大「連合軍司令官」
アイゼンハワー(ヨーロッパ方面)
マッカーサー(南西太平洋方面)
マウントバッテン(東南アジア方面)
一番下は准将だったのを大将勤務という扱いで連合軍の司令官に
なってるんだな(大戦後は本来の准将から昇進して少将・インド総督か)
416: 08/21(木)12:48 ID:0(416/416) AAS
世界三大ヨーロッパの通貨(ユーロ、ポンド以外)
クローネ
フラン
ディナール
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.884s*