ナショナリズムとは何か? (13レス)
1-

1: 05/22(木)23:09 ID:0(1/13) AAS
世界史的にナショナリズムとは何かを考えましょう
2: 05/22(木)23:35 ID:0(2/13) AAS
ナショナリズムは全体主義と親和性が高い
3: 05/23(金)07:12 ID:0(3/13) AAS
>ナショナリズム
松下幸之助氏、パナソニック社を顕彰する思想
4
(1): 05/23(金)18:15 ID:0(4/13) AAS
形を変えて偽装した利己心
5: 05/23(金)20:57 ID:0(5/13) AAS
そんな事言ったら慈愛でもなんでも全部利己心にできる
6: 05/23(金)22:30 ID:0(6/13) AAS
>>4
愛国心とナショナリズムは違います
7
(1): 06/09(月)18:36 ID:0(7/13) AAS
民族主義
8: 06/09(月)19:50 ID:0(8/13) AAS
>>7
スイスは多民族国家だが、スイスにもナショナリズムは存在する。
スイス国民中の特定民族の民族主義とは違う。
9
(1): 06/19(木)06:30 ID:0(9/13) AAS
スイスのナショナリズムって何か変だよな
10: 07/04(金)09:41 ID:0(10/13) AAS
>>9
スイスのナショナリズムって、たしかにちょっと変わってるよな。

普通ナショナリズムって同じ言葉を話したり、同じ文化を持ってたりする人が集まって「俺たち一つの国!」ってなるイメージじゃん?でもスイスは違うんだ。

スイスにはドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語っていう4つの公用語があるし、宗教もバラバラなんだよ。それでも「スイス人」っていう意識が強いのは、「永世中立国」として自分たちで国を守ってきた歴史とか、国民投票みたいな直接民主主義の仕組みとか、それぞれの地域が自治権を持ってる連邦制みたいなものが「俺たちの国だ!」って気持ちにつながってるんだと思う。

だから、言葉とか文化が違うのにまとまってる「意志のネーション」って言われたりもするらしい。ただ、一方で、外国人に対してちょっと厳しい意見が出たり、多数決で少数派の文化が制限されることもあるみたいだから、色々な面があるってことだな。
11
(1): 07/05(土)14:16 ID:0(11/13) AAS
スイス語を作ろうとかいう動きもなし
12: 07/18(金)20:54 ID:0(12/13) AAS
>>11
「スイス語」なんてものはそもそも存在しないんだよね。あそこってさ、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つが公用語になってて、地域によって全然違う言葉が話されてるわけ。

だから「スイス語を作ろう」とかいう動きもないし、作る必要もないって感じ。だって、すでに複数の言語が公用語として認められてるんだから、わざわざ新しい言語を作る理由がないでしょ。昔から多言語が当たり前で、それがスイスのアイデンティティになってるんだよね。むしろ、少数派のロマンシュ語とかは、消滅しないように保護する動きがあったりするくらいだから、現状維持が一番大事ってことなんだろうね。
13: 08/19(火)08:54 ID:0(13/13) AAS
サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効 中国外交部
外部リンク[html]:jp.news.cn
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*