道具・アイテム・物品の歴史 (20レス)
上下前次1-新
1: 03/20(木)17:10 ID:0(1/20) AAS
ひかるものあれ
2: 03/20(木)21:51 ID:0(2/20) AAS
0001で「ひかるものあれ」とありましたが
こういった物で良いのかな?
電球の歴史(※業者サイトのリンク)
外部リンク:www.portbelo.com
3: 03/22(土)20:39 ID:0(3/20) AAS
聖イシュトヴァーンの王冠
空気抵抗を考慮して傾いている
4: 04/02(水)22:13 ID:0(4/20) AAS
ニキシー管
ネオンサイン
などがレトロ感が漂うように
蛍光灯も生産中止になり
レトロ感が漂うになるのだろうか
5: 04/03(木)16:58 ID:0(5/20) AAS
インドでは家庭に爪切りがなく理髪店で爪を切る
6: ウムウル 04/04(金)20:33 ID:0(6/20) AAS
爪切りはないけど
カミソリで爪切ってた気がします
歴史的逸品
【国際】500万ドルで米永住権など取得可能「ゴールドカード」 第一号購入者はトランプ大統領
7: 04/13(日)21:47 ID:0(7/20) AAS
マトリョーシカ日本起源説
8: ウムウル 04/20(日)07:58 ID:0(8/20) AAS
メトロポリタン美術館に
ドラゴンボウルが収蔵されてる
9(1): ウムウル 04/20(日)20:30 ID:0(9/20) AAS
ふさふさでした、、、
【朝鮮日報】「あなたの便器を偉大に」 反米感情高まる中国で「トランプ便器ブラシ」爆売れ
10: 04/20(日)20:57 ID:0(10/20) AAS
この国をつぶそう。イエス統一!
パヨク涙目m9(^Д^)プギャー
11: ウムウル 04/30(水)07:23 ID:0(11/20) AAS
>>9
愛され大統領なのかな、、、
ほかはブッシュの靴
ぐらいしか知りません
12(1): 04/30(水)07:45 ID:0(12/20) AAS
プーチンさんの顔が印刷されたトイレットペーパー、なんてのがありましたね。
13: 04/30(水)15:21 ID:0(13/20) AAS
肖像権もへちまもないな
14: 04/30(水)21:47 ID:0(14/20) AAS
それはまぁ、有名税って奴で。
15: ウムウル 05/01(木)09:02 ID:0(15/20) AAS
>>12
ペンローズセンセのは不敬罪で
発売中止に追い込まれたというのに
差別なのでは
16: 05/22(木)21:38 ID:0(16/20) AAS
中国、槍の穂先の赤い布・房はもともと存在しておらず
劇の影響で南宋代以後採用し始めた
17: 06/29(日)04:43 ID:0(17/20) AAS
戦時中使われる予定だった竹槍の別名は「引殺槍」(ひっさぎやり)
18: ウムウル 07/09(水)20:25 ID:0(18/20) AAS
カタワにはすぐになるから、、、
【おもちゃ】バービー人形 1型糖尿病患者モデルを発売=米玩具メーカー「子どもの世界観形成に貢献」
19: 07/09(水)20:49 ID:0(19/20) AAS
ストローを無くせばいいじゃないの?
ストローレスタイプの牛乳パック
20: 07/10(木)15:00 ID:0(20/20) AAS
ドラクエの最弱の武器に「たけやり」があるが太平洋戦争に因むのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*