社会福祉協議会スレッド16 (455レス)
社会福祉協議会スレッド16 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1750262324/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
36: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2025/07/01(火) 20:11:14.03 ID:JgpsHxly ・UFOのワープ観測可能なので 極悪人の宇宙人逮捕可能 情報は消すとエネルギーになって漏れていく――情報の物理性実証に成功 2025.06.30 17:30:09 MONDAY https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180561 >>オーストリアのウィーン工科大学で行われた研究により、量子の世界で情報を削除すると「情報を持っている部分」から必ずエネルギーが失われ、環境に逃げていくことを実験的に測定・実証されました。 >>この結果は、情報の消失が単なる抽象概念ではなく、エネルギー散逸と連動する物理現象として解釈できることを示しています。 >>さらに研究ではこの現象を『準粒子』という直感的なイメージを用いてわかりやすく説明できることも示されました。 >>本研究は、量子の世界でも情報を消去するという操作は明確にエネルギー散逸を伴うことを改めて示し、情報理論と熱力学、そして量子物理学の密接な関係を実証したものです。 ↓上記からして下記の理論が判明する 【理研&理科大】1光子で2原子を同時興奮させる現象を観測成功 2025.06.20 18:00:23 FRIDAY https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180011 >>日本の東京理科大学(TUS)および理化学研究所(RIKEN)らの研究チームは、超伝導量子回路を使った実験によって「1個の光子が2個の人工原子を同時に励起する」というユニークな量子現象の観測に成功 >>理論提案では「結合強度が光子エネルギーの約10%あれば現象が見える」とされていましたが、実際の回路では人工原子同士が直接作用する効果も無視できません。 >>この直接相互作用は、光子との結合効果を弱めてしまうことが今回明らかになりました。 >>そこで研究チームは設計を工夫し、結合強度が光子エネルギーの約67〜69%にも達する超強結合回路を実現しました。 >>このように飛び抜けて強い結合状態に調整することで、二つの人工原子が直接相互作用していても「1光子で2原子励起」の現象が起こりうる条件を満たすことに成功したのです。 >>第一の成果として、測定データと理論モデルがよく一致し、超強結合状態の振る舞いを正確に記述できることを確認しています。 >>第二の成果こそが、本命である「1光子で2原子を同時励起する現象」の直接的な観測でした。 >>ある条件下で「gg1」という状態と「ee0」という状態がエネルギーを交換して振動していることを示すスペクトルの変化を捉えたのです。 >>実験では交差が避けられエネルギー準位が避けて裂ける(反交差する)現象が見られました。 >>実験では、アルミニウム製の小さなループなどからなる二つの超伝導人工原子(超伝導量子ビット)と、一つのマイクロ波共振器(LC共振回路)を組み合わせた回路を作製しました。 >>実際、超強結合を利用すれば光と物質の相互作用をこれまでにない方法で活用できるため、高速かつ高効率な量子情報処理の手法につながる可能性も指摘されています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1750262324/36
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s