社会福祉協議会スレッド16 (454レス)
社会福祉協議会スレッド16 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1750262324/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2025/06/19(木) 00:58:44.54 ID:CB2KwVs8 意味のある窓口を作ってください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1750262324/1
7: 名無しさん@介護・福祉板 [sage] 2025/06/21(土) 09:07:10.54 ID:O6LZNqcW 【留学生】スリランカ国籍の留学生の男が留学生の女性の頬をたたくなどの暴行をしたとして現行犯逮捕 男は容疑を否認 暴行の疑いで現行犯逮捕されたのは、静岡市駿河区大谷在住でスリランカ国籍の留学生の男(23)です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/62e552f5804cda447e465849b2f16aac28f66d37 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1750262324/7
21: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2025/06/27(金) 03:28:11.54 ID:n05C7TvP 昔のこと「30年前」を思い出してほしい内容を記憶があやふやでもサイコパスは即答で言い切る ○○だ!自信があるように答える 昔のこと「30年前」を思い出してほしい内容を記憶があやふやでは一般人は少し考えた後に ○○かな?や○○と思うと自信が無いように話す この時サイコパスと一般人どちらの話しえお信じますか? サイコパスは自分が正しいと主張するときにかな?や思うって本当かどうかわからない泥う! 「こうだ!」や「だった」を使っている私の方がしっかり記憶しているではないか! このように畳みかけてくる このうわさ話を聞いた時に複数の人がそれぞれの対象者の事を知人の所で話を聞いて 対象者を陥れようと考えている人は対象者を陥れることができる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1750262324/21
74: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2025/07/08(火) 04:31:17.54 ID:aarFt8dn ・バイオテロに使用可能 生命と非生命の境界線をまたぐ謎の古細菌を発見 公開日2025.07.07 21:00:04 MONDAY カナダのダルハウジー大学(Dalhousie University)を中心とした国際共同研究チームによって、生命とウイルスの境界線を揺るがす非常に奇妙な古細菌が発見されました。 この微生物は「スクナアルカエウム・ミラビレ(Candidatus Sukunaarchaeum mirabile)」と呼称され、ゲノムの大きさはわずか23万8000塩基対と、これまで知られていた最小の古細菌ゲノム(約490 kbp)の半分以下しかありません。 また、このゲノムにはほぼすべての代謝機能が欠落しており、DNA複製やタンパク質合成といった自己複製の基本機能だけに特化しています。 今回の発見は、細胞としての性質を持ちながらウイルスのように宿主細胞に依存しているという、生命の定義を根本から揺さぶるものです。 この奇妙な生命体は一体どのようにして誕生したのでしょうか? 研究内容の詳細はプレプリントサーバーである『bioRxiv』にて発表されました。 元論文A cellular entity retaining only its replicative core: Hidden archaeal lineage with an ultra-reduced genome https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/181056 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1750262324/74
147: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2025/07/20(日) 07:12:02.54 ID:l4F0zE4B 生後5日の赤ちゃんでも「社会的に協力しよう」とする存在は見抜ける 2025.07.20 07:00:28 SUNDAY https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/181562 >>性善説や性悪説というものが議論されたりするように、人の社会的価値観がどこで芽生えるのかという疑問は、長年さまざまな研究で興味の対象となっています。 >>この疑問に対する興味深い報告が、イタリアのカターニア大学(University of Catania)を中心とした国際研究チームから発表されました。 >>彼らは、生後わずか5日の新生児たちに、他者を「助ける」キャラクターと「邪魔する」キャラクターの動きを見せ、その反応を測定しました。 >>結果は驚くべきものでした。新生児たちは一貫して「親切な行動」により長く注意を向けていたのです。これは、私たちが生まれつき、親切な行動と不親切な行動を見分けることができ、親切な方により敏感である可能性を示唆しています。 >>この研究の詳細は、2025年6月に科学雑誌『Nature Communications』に掲載されています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1750262324/147
257: 名無しさん@介護・福祉板 [] 2025/08/11(月) 08:09:38.54 ID:VFvcCCAr 【ワクチン開発】米厚生省、mRNAワクチン開発を段階的に終了へ [すらいむ★] 2025/08/06(水) 21:20:11.39 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1754482811/ ★★★★★★★★★★★★★★ ★高学歴の者が摂取している ★★★★★★★★★★★★★★ ワクチンは完成している! ★★★★★★★★★★★★★★ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1750262324/257
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s