[過去ログ] LUNA SEA 679 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128: (ワッチョイW 62a8-PHgQ) 07/03(木)08:26:06.06 ID:F4TbXHk10(1/2) AAS
あれ寒いよな。葉山は隆一の犬だから反論の余地がないのは悪質
232: (ワッチョイW 9a83-IkkI) 08/16(土)21:10:02.06 ID:5kdJuLpx0(6/10) AAS
0193 整理番号774 2006/08/15(火) 13:41:17
ボーカルがロックを捨てた。 →隆一
ルナシーより個人が大切になったメンバーがいた。 →隆一?
ライブでバイオリンの演奏を嫌がるメンバーがいた。→ J?
練習が好きじゃないメンバーがいた。 →INORAN
メッセージ性のある音楽をやりたくないメンバーがいた。 →真矢?

解散の事は話さないという約束だったのでは?

最低だね。

0194 整理番号774 2006/08/15(火) 14:10:42
>ボーカルがロックを捨てた。

他は少し濁してるのに、これだけはストレートだなw

0195 整理番号774 2006/08/15(火) 14:49:57
ボーカルがロックを捨てた。 →隆一
ルナシーより個人が大切になったメンバーがいた。 →隆一
ライブでバイオリンの演奏を嫌がるメンバーがいた。→ 隆一
練習が好きじゃないメンバーがいた。 →隆一
メッセージ性のある音楽をやりたくないメンバーがいた。 →隆一

0196 整理番号774 2006/08/15(火) 17:29:26
なんだかんだで、他麺が自分と違う考えを持っているのが許せないってだけでしょ。

0197 整理番号774 2006/08/15(火) 18:43:17
終幕について語らないという約束を破った→SUGIZO
LUNA SEAを汚した→SUGIZO

つかYOSHIKIとGacktのプロジェクトに
「ギターはSUGIZOがいい」って意見が多いよな

今よりマシなことやってくれそうだけど、俺様の性格じゃ長続きしないなwww

0198 整理番号774 2006/08/15(火) 18:53:21
>終幕について語らないという約束を破った

5年前ロキノンでJが少し語ってたような。
235: (ワッチョイW 9a83-IkkI) 08/16(土)21:14:26.06 ID:5kdJuLpx0(9/10) AAS
0217 整理番号774 2006/08/16(水) 11:05:02
隆がボーカリストとしての可能性を追求する姿勢はロックだと思う。でもやはり、音だよね。
今のスギゾーはPBなんかに影響されているくらいだから
かなり病んでいると思うが、終幕の事を話さないという約束を
破ったのは人間として最低なことだ。

難しいね。人間的に素晴らしく、後輩から慕われ、先輩から
可愛がられる隆だが、音楽を愛するものとしては
今の隆には満足できないし。

0218 整理番号774 2006/08/16(水) 11:10:39
RYUはメッセージ性ある音楽には割と同調方向だと思。
なので、

ボーカルがロックを捨てた。 →隆一
ルナシーより個人が大切になったメンバーがいた。 →隆一
ライブでバイオリンの演奏を嫌がるメンバーがいた。→ ??
練習が好きじゃないメンバーがいた。 →INORAN?
メッセージ性のある音楽をやりたくないメンバーがいた。 →J?

こんな感じなのかなぁ。
ただ、終わった後に皆が大好きだっていうメッセージを残したINORAN。
色々、確執はあったかもしれないけれど、12年連れ添った仲間を
そうやってあげつらっちゃう事の出来る、SUGIZO。
そんなSUGIZOに地球がどーのーとか言われてもなぁ。

ともかく、もー性格悪いのはわかってるから、せめて音楽やってくれよ。
失敗バンドというけど、余程終幕後の俺様の人生のほうが失敗に見える…。

0219 整理番号774 2006/08/16(水) 11:36:19
SUGIZOはLUNASEAを失敗バンドとまで言ったの?病んでいるね。

0220 整理番号774 2006/08/16(水) 11:43:34
ボーカルがロックを捨てた。 →隆一
ルナシーより個人が大切になったメンバーがいた。 →隆一
ライブでバイオリンの演奏を嫌がるメンバーがいた。→ J
練習が好きじゃないメンバーがいた。 →INORAN、真矢?
メッセージ性のある音楽をやりたくないメンバーがいた。 →J、INORAN かな

「Providence」「UNTIL THE DAY I DIE」はアレンジのせいもあるけど、Jは参加してない
(「GENESIS OF MIND」「ANOTHER」はライブの山場だから、置いておいて)
メッセージ性のある音楽っていっても、SUGIZOのいうメッセージ性は
ジョン・レノンや坂本教授の受け売りが当時ほとんどだったから、
JやINORAN辺りはやりたくなかったんじゃないかな
(市川の本によると、SUGIZOがエンピリで「HAPPY X'mas」をやりたいと述べた時、
この二人はあんまり乗り気じゃなかったらしい)
特にINORANは「音楽は受け取ってくれた人が自分なりに感じてくれればいい」って
考え方っぽいから、メッセージ性の強いものはあんまり好きじゃないのかも

でも隆一に対してだけ伏せ字なしってことは、相当ボーカルに不満持ってたんだな
当時は「音の洪水の中を、隆の甘い声が泳いでいくイメージ」とか言ってたのにな

0221 整理番号774 2006/08/16(水) 11:47:26
隆の声はスピード感があるとも言っていたのにね。
439: (ワッチョイW 5b41-74FF) 08/21(木)17:51:57.06 ID:zVesjv6C0(1/2) AAS
LUNA SEAのメンバー、
今一番幸せなんじゃないか?🥴
631: (ワッチョイW c668-2qqO) 08/24(日)10:26:23.06 ID:NGnZQXMD0(2/3) AAS
本人たちのリアクション動画の真矢の落としの面白さが全く理解できなかった
こういうの珍しい
793: (ワッチョイW 4a26-k732) 08/28(木)00:10:45.06 ID:LJ1AfBag0(1) AAS
復活祭?
あれはまだまともな部類だと思うが
858: (ワッチョイW c6ca-igvo) 08/30(土)21:01:23.06 ID:kBf8yTg80(2/2) AAS
>>839
糖質と言うか躁特有のやつね
隆一なりに頑張ったんじゃない?
ただ本人が離婚する気ないからどうしようもないんだと思う
914
(1): (ワッチョイW 73ab-qJBt) 09/02(火)07:49:27.06 ID:BPBDR1Z+0(8/21) AAS
>>909
1999年にLUNA SEAとGLAYは対バンしてるし、大規模ライブもやってる
テレビの扱いも然りどうみても国民的な
国民的ボーカルがいるんだから当たり前だろブサホビヲタ
977
(2): (ワッチョイW e3c2-qJBt) 09/03(水)18:29:48.06 ID:hiwIsLt10(5/5) AAS
ブサオカとペテホスは同類項のペテ詐欺やろうだよな
こんなやつらと同ジャンルになってるLUNA SEAやGLAYが悲痛すぎる
ヴィジュアル系とヴィジュ悪系をちゃんと分けるべき
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s