ネオV系ブームがもう終わってしまいかけてる件 (295レス)
上下前次1-新
1: 2010/03/16(火)02:10 ID:5KcRc9560(1) AAS
音源中古相場はだだ下がり、ろくなタイアップもつかず
いまからメジャー行ってももう売れないよ
266: 2012/09/26(水)00:29 ID:TUG8V+OZ0(1) AAS
韓国が90年代のV系のパクりみたいなことしてるから今後はそっちに期待だな
267: 2012/09/30(日)19:12 ID:6p5yCYrX0(1) AAS
アリスたたかれすぎ。
新曲出ないw
リアル中二男からの投稿
268: 2014/03/10(月)15:39 ID:lNAlzc6b0(1) AAS
終わりすぎてスレまで過疎ってんじゃねーか
ゴリ押しビビッドなんてサッパリうれやしねー
269: 2014/03/10(月)21:13 ID:baE75QW10(1) AAS
vistlip、DIV、ガゼット、シドだなー
Alice Nineは過大評価。音楽的には糞。ナイトメアは劣化して糞
ガゼットは曲出さなさすぎ
270: 2014/05/07(水)01:27 ID:PiOH7U9D0(1) AAS
SCREW、nocturnal bloodlustは?
271: 2014/05/16(金)16:41 ID:gSvfPEb/0(1) AAS
ネオVは個人的に評価する。
LEDAが前のバンドやめた時に、ネオVは終わったけどな。
272: 2014/07/14(月)17:36 ID:Sm+hJ4Q40(1) AAS
これブームにのれますか?
動画リンク[YouTube]
273: 2015/04/14(火)19:03 ID:ByCH0oKd0(1) AAS
DIRって大して売れてないからな
そのDIRばかりに影響を受けたシーンがどうなっていくかと言ったら
そりゃその通り人気も規模も落ちてくだけってのは道理だと思う
DIRから派生したガゼットを見てもどちらも世間に多大なインパクトを与えるパワーはないよ
シドはもうアニソンポップバンドだし
あとネオ世代のライブ見ててバンドかわいそうだなと思うのが
本来手扇子やら咲きが起こるはずの良い曲や聴かせる曲(激しいの含む)でも
客が棒立ちなんだよな
今のバンギャはヘヴィな感じでヴォーイ言って煽ってないと納得しないらしい
グリーヴァなんかは上手い所やったなぁと思うけどやっぱりメロいいなぁって曲だと客棒立ちで気の毒
DIAURAは期待できるけど現状ではメロとアレンジが今一歩でインパクトも薄い
274: 2015/04/27(月)05:02 ID:hso9cKa70(1) AAS
劣化洋楽な半端ヘヴィでヴォーイ言ってるか
フリ付けやコミカルで媚びるかでしか盛り上がらない現状だからな
275: 2015/12/30(水)15:34 ID:3I8L25DP0(1) AAS
ネオV系がこの先生きのこるには
276: 2016/01/05(火)21:45 ID:JImxC7YE0(1) AAS
キュアみたいなクソ雑誌がまず消えること
277: 2016/02/08(月)13:14 ID:+HQs0Uxq0(1) AAS
もう年取ったんだ。90年代はよく聴いてたな。J-popを馬鹿にしてたぐらい。
久々にCD中古店に行った。聞いたことのないバンド名(いかにもV系のような文字フォント)の
CDが売ってたけど、表紙にどんなメンバーなのか顔が載ってない。それが主流なのか?
意外と1000円以上するし冒険できないんで買ってない。
278: 2016/02/29(月)01:14 ID:KK9CLNJi0(1) AAS
16才頃から聴き始めて今43才・・・
今でも聴いてるよ
だけど最近のは基本ダメ(いくつか良いものもある)
ダメな理由
音が分厚くメタル寄りになったけど音色に個性がない
空間的なギターがめっきり減ってメリハリがない
Voの歌い方が確立してしまって個性がない
世界観が壮大じゃない
ややこしい事をしようとしてメロディーが耳に残らない
実験的(ややこしいとは別)な音楽を奏でるバンドが現れない
ストレートに暗い曲が少ない
不景気で音楽が売れなくなって凌ぎを削ってるのは分かるけど聴いててつまらない
今の若者はずる賢くなってしまって勢いと無謀さがない
目立とうではなくてモテたい精神剥き出しのホストバンドばかり
演奏の技術面と音質だけは向上したって感じ
279: 2016/03/02(水)19:43 ID:EFO82GXh0(1) AAS
テンプレみたいに重いだけの音
初期ディル声でポップメロディー
くっそつまんねえ
280: 2016/04/02(土)19:20 ID:U/cB/JEx0(1) AAS
中古安いから嬉しいわー
ガゼメアムックがみんな250円
281: 2016/05/17(火)15:57 ID:NUUlouYb0(1) AAS
A9ってのもV系なのかい?
なにか雑誌かを見ていて目に入ったんだが、
腕に刺青やっている人を見て一瞬で嫌いになったw
282: 2016/06/05(日)12:46 ID:mJyXiZ640(1) AAS
歌手のIZAM(44)が4日までに、今年2度目の剥離骨折「足首が90度内側に曲がった」
『進撃の巨人』『僕だけがいない街』の作画監督
アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠 / 4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」
「致死量の放射能を放出しました」
2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
283(1): 2016/06/28(火)00:30 ID:SdNIiy6D0(1) AAS
メタル系のV系って昔のはテクニカルだし普通に聴けるんだけど
最近の馬鹿音圧とゲロ声のせいでイライラしてきけない
284: 2016/07/28(木)16:43 ID:o6edVpJ10(1/2) AAS
>>251
だな
ネオとかカスしかいない
285: 2016/07/28(木)16:46 ID:o6edVpJ10(2/2) AAS
>>254
クソバンド
286: 2016/08/04(木)18:05 ID:L653VQt/0(1) AAS
>>48
板によっても違うけどな
VIPはガキばっかだし嫌儲とかなんJはおっさんばっか
おっさんのが言ってる事はそこそこ大人だが懐古厨がガチで多すぎて困る
懐古っつってもグレイラルクルナシーぐらいまでなら良いがブルハとかブランキーとかミッシェルとか古いパンクバンド挙げて『これぞロック』みたいなことを言うのはマジでキモい
あとレンジはもっと叩くべき
今以上に
287: 2016/08/26(金)16:52 ID:QgQzPyqK0(1) AAS
>>283
同意
ジャパメタはいい
ラウドという名の音圧競争の産物などいらん
288: 2016/08/27(土)10:58 ID:egfefWTK0(1) AAS
>>147
支えている?
何処を?
289: 2016/08/28(日)01:15 ID:MiWoIztP0(1) AAS
ネオV系がこれ以上媚びの連鎖で存在するならもうV系というジャンル自体終焉してくれて構わん
どんどんゴミ化していく
290: 2016/08/30(火)12:33 ID:Ws6POMUi0(1/2) AAS
>>121
今のV系聴いるやつの方がよっぽど厨二だろ?
歌詞を良く読んでみろ!
291: 2016/08/30(火)12:35 ID:Ws6POMUi0(2/2) AAS
>>257
もともとただの過大評価ですから!
292: 2018/01/12(金)20:39 ID:nRo2Rrxl0(1) AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
293: 2020/09/27(日)02:34 ID:SIkRD26E0(1) AAS
画像リンク
294: 2022/03/07(月)09:53 ID:wffMbrKM0(1) AAS
やっぱヴィヴィッドだよな
295: 2022/12/06(火)21:37 ID:AzUm0V9K0(1) AAS
ネオVはそもそも最初からあれだったからな
元々Vはハードコアとかメタルとかにこだわらない進歩的でコアなミュージックから派生して、1990年代ポップ化しても意欲性は強いサウンドだった
それが1998-2002頃になると、バンドブーム、Vブーム終焉でインディはフォロワーとメジャー・デビューしたがらないバンドのあつまりになって完全停滞
それが終わってからネオVバンドを後続開拓で事務所が作ったのがネオV
でもこのネオV6ジャンルは完全にバンギャのために用意した市場向けのバンドで当時若かった1980-1990をターゲットにしたのがネオV
で表現的に徹底した模倣とバンギャ受けのクソのネオV名乗りをはじめたらそれが15年ほぼ進歩がないニッチ商法
大局的に理論、創造性、知識のないやつが模倣固めして進化なくした駄目なれいがネオVだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.781s*