【LASER】 ★★★ レーザー彫刻業スレ part2 ★★★ (128レス)
1-

1: 2020/12/11(金)23:03 ID:Lg+GUcGm0(1) AAS
レーザー彫刻機の低価格化で急速に増加しているレーザー彫刻屋。

これから始めようという人
実際に始めて儲かっている人
実際に始めたけど泣かず飛ばずの人
もう諦めて彫刻機を売り払った人

語り合いましょう!

前スレ
2chスレ:venture
99: 2022/09/03(土)17:37 ID:SQ+60+AN0(2/2) AAS
抜けるというか燃え落ちるだな.落ちた材に点火してるんでやっぱりエアアシストが欲しい.
100: 2022/09/03(土)19:45 ID:hveM7KlS0(2/2) AAS
>>98
雑なアドバイスでもなんとかなった様でよかった
加工している材が何か分からないので参考になるかは分かりませんが、もっと速度を落とせばMDF5.5mmなら1passでギリギリ切れるかもしれません

綺麗な加工を目指すならエアアシストとハニカムテーブルは必須ですね
101: 2022/09/07(水)21:53 ID:xejX84Et0(1) AAS
M1手放そうかと考えてたらM1用エアアシストとなんか他にもオプションがでるのね
102: 2022/09/08(木)00:37 ID:5VWvRHzW0(1) AAS
わいのビーモちゃんはオーバーヒートばっかりや
103: 2022/09/08(木)20:03 ID:6WO2YfWk0(1) AAS
オーバーヒートなんてした事ないや
ガレージとかの外気温に近い環境で使ってんのかな
104: 2022/09/08(木)20:48 ID:NCS7aFKd0(1) AAS
ゴミ設計なレーザーは勝手に出力落ちるからな
M1の10Wはパワーメータで測定すると7Wくらいしか出てないし
ムラあり過ぎ

なにが1パスで8㎜だよ
105: 2022/09/18(日)13:43 ID:dFNObU1w0(1) AAS
最近のトレンドは木材8mmをダイオードレーザー1パス
106: 2022/10/24(月)23:05 ID:dEo2Ddj80(1/2) AAS
透明アクリルのカットにはCO2レーザーくらいの出力必要?
5Wの半導体レーザじゃ傷一つ付かん
107: 2022/10/24(月)23:16 ID:vbspPbVR0(1) AAS
黒く塗れば傷ぐらいつくんじゃないの
切断は無理だろうけど
108: 2022/10/24(月)23:39 ID:dEo2Ddj80(2/2) AAS
傷を付けたいわけじゃない
カラーアクリルは切れるから、クリア板の難易度が高いってところやね
109: 2022/10/25(火)09:05 ID:5AxGCOW30(1) AAS
半導体とCO2のレーザーの焦点距離が違うから透明は半導体無理でしょ
パワーの問題ではない
110: 2022/10/27(木)05:37 ID:TlgKF+YN0(1) AAS
半導体のレーザー波長は透明アクリルを透過するから基本無理やな
一応半導体でも表面黒く塗って何パスかやれば切れるみたいなのをポデアかなんかの製造元がつべに上げてたで
111: 2022/10/27(木)05:42 ID:WlzQMsy+0(1) AAS
半導体レーザでも出力が足りてないわけじゃなく、とにかく素通しという感じ
現に黒塗りしてレーザ当てたら割れたし
112: 2022/10/27(木)09:47 ID:1Ee1cWOf0(1) AAS
ほぼ透過するから個人で入手できる範囲では、CO2レーザー以外は無理だよ。
高出力の深紫外レーザやkW級のファイバーレーザなら切れるが。
113: 2022/10/27(木)17:05 ID:IGig7Y/c0(1) AAS
すまん上で言ったのは切断じゃなくてダイオードレーザーでの透明アクリルに刻印だった
切断はレーザーの波長が透過するからやっぱ無理だわ
114: 2022/10/28(金)07:02 ID:0FvDrsNN0(1) AAS
半導体だと放出される波長が狭すぎるんだろうな
115: 2023/01/06(金)16:14 ID:ijEpvyJf0(1) AAS
>>91
めちゃ助かるわ
幾ら試しても繋がらなくて
xtoolに質問してもロクな回答なかったから
116: 2023/04/24(月)06:34 ID:Z3xZ3dKk0(1) AAS
Lazerpeckerの新型買った人いる?
117: 2023/05/17(水)14:36 ID:hoOP3SGC0(1) AAS
Lightburnで、位置合わせが簡単にできるように、常時レーザーを(弱く)出力しておくようなオプションが以前あったんだけど、やり方がわからなくなっちゃった。誰か教えて・・・。既出だったらごめん。
118: 2023/05/30(火)08:05 ID:ft9abexc0(1) AAS
xTools F1見てレーザー加工機に興味あってきたけど、色んなの出てるんだね

レーザー加工機で切り抜きもしたかったんだけど、4mm革とか5mm木板とかだと家庭用として売られてるのじゃ厳しいのかな?
119: 2023/06/04(日)11:10 ID:OUyQLJEw0(1) AAS
10W以上の買っとけば切断できるよ
厚手のを1パスで切断したいなら20W以上
120: 2023/07/31(月)17:29 ID:tyTAT3+Q0(1) AAS
M1をブレードを中心に使用する場合は5Wで十分?
121: 2023/09/26(火)09:21 ID:4Of0VJ5Q0(1) AAS
M1買ったけどブレードを中心に使用するのは考えない方が良い
革でもめちゃくちゃ薄い革しか切れないし、基本的にシールペーパーとかをカットするためのものだよ
122: 2023/10/13(金)16:49 ID:cXwuCc/L0(1) AAS
>>59と同じP7M30を買ったんだけど
単純に1パスで正方形の線を描いたとき縦線は0.1mmぐらいでいい感じなのに
横線が0.5mmぐらいに膨らんでやたら太くなるんだけどこの価格帯だと精度こんなもんなの?
123: 2024/04/05(金)15:55 ID:IRY5LcLt0(1) AAS
販売代理店の契約違反について
更新日:3月14日

ユニバーサルレーザシステムズ社(米国本社)は、株式会社ユー・イー・エスとの正規販売代理店契約を解除しました。

弊社は誠実かつ公正なビジネス活動を推進し、お客様に信頼性の高い製品とサービスを提供することを優先しています。

今般、弊社が締結していた株式会社ユー・イー・エスにおいて、重大な契約違反が長年にわたり発生したため、契約解除の決定をいたしました。

今後の、レーザー発振器の交換サービスや新しいシステムの購入については、ユニバーサルレーザシステムズ日本法人(ULS Japan Office)までお問合せください。

詳しくは 「お問い合わせ」ページにてご連絡をお願い致します。
124: 2024/09/12(木)22:35 ID:fskKlPlL0(1) AAS
猛暑
125: 2024/09/15(日)01:25 ID:HkIUvsTa0(1) AAS
一二三谷勇祐助力介助保護施設管理組合団体交渉権
126: 2024/10/08(火)02:28 ID:bPyV/ymm0(1) AAS
木材カットした部分が真っ黒で臭い
洗うのか削るのか調べなきゃw
127: 01/19(日)14:14 ID:mG9baaTj0(1) AAS
!?!?
128: 04/26(土)14:44 ID:QlPKxKze0(1) AAS
AtomStack-A20プロV2レーザー彫刻機ってどうなのかな?ゴミ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.539s*