ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ45発目 (974レス)
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ45発目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/01(月) 11:38:28.23 ID:6x3THSEh バッテリーも死んでそうだし、 家電製品のパーツ保存期間は7年間だっけ? カメラ故障してメーカーに頼んでも パーツ無くて修理不可能だったりして http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/01(月) 12:05:48.94 ID:/blOxEQo 金ないからしゃーない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/01(月) 17:43:27.96 ID:hbX2Sjht 【朗報】UQ mobile「iPhone 13」一括9800円 非2年レンタル正真正銘一括価格 [743999204] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1756709523/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/01(月) 19:23:04.97 ID:Ti3C54n2 カメラ買うか照明買うか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/01(月) 19:35:14.67 ID:tOAw6FeX どちらではなく両方で http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/01(月) 19:45:00.62 ID:gQnIV3hs 画質が格段に変わるのは照明 ISO感度下がるからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/01(月) 23:10:23.55 ID:tA/b/72Q iso100で撮るのが一番画質がいいからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 00:55:35.72 ID:LwPCq/gr やっぱりCanonのV1が最高。静止画も撮る私にはこれと置きでzv-e10 iiあれば十分! 初心者高画質で毎日嫁二ーさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 06:35:34.92 ID:SdbB1EPM S5ⅡなどデュアルネイティブISO搭載カメラなら高感度側ベースISO4000で最高画質 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 06:36:16.89 ID:SdbB1EPM F X3ならISO12000 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 08:28:06.64 ID:AYv09NuM >>894 FX3ならしってるけどFX3はしらない ISO12000って中華パチもんカメラ使ってるん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 08:45:06.61 ID:y73RN2I2 >>893 ノイズが一番少ないのは ネイティブISOではなくて最低感度のISO200 ノイズが一番少ないのはどれ?知らないと損するデュアルネイティブISO https://32labo.com/dual-native-iso/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 11:00:23.47 ID:xP3Iwf9c やっぱり低ISO用の回路のほうが高ISO回路より優秀なん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 13:12:54.77 ID:982IZymk >>882 通常速度で再生できないし音声無しになっちゃうからなぁ 120pスロモを倍速で再生してもフレーム飛ばしてるだけだから意味ないし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 13:49:12.64 ID:4TISrifr >>898 パナGHなら音声付き4K120pも選べるし、音声付き通常スピード再生も可能 sumizoon.hatenab⚪log.com/entry/2022/03/06/085948 LUMIX GH6のスローモーション撮影設定と解説 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 19:51:27.33 ID:9kzZw4D7 s-log3がなんなのかわからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 23:37:21.73 ID:k7COzgpK >>900 分からなければ、とりまピクチャープロファイルをPP0に設定してクリエイティブルックでスタンダードなど好きなものに設定しておけばおk。シャドーハイライト守りたいならPP10から入門で。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 23:41:19.91 ID:SdbB1EPM >>895 お前が情弱なだけ https://helpguide.sony.net/ilc/2210/v1/ja/contents/TP1000888757.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 23:41:51.87 ID:SdbB1EPM >>896 S5Ⅱの話してんだが? https://www.cined.com/jp/panasonic-lumix-s5-ii-lab-test-rolling-shutter-dynamic-range-and-latitude/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 23:43:24.61 ID:SdbB1EPM >>895 スペース入ったのはミス FX3な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 00:03:46.16 ID:kbmcg56x >>902 >>904 答え教えたるけどFX3の高感度側はISO12000じゃなくてISO12800。君のパチモンカメラは12000かも知れんがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 00:38:30.52 ID:Y8HZx9ba すまん確かに間違えてたわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 00:39:49.25 ID:dT73yy6v まあ大体わかること http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 00:47:50.90 ID:jLyhhvEs ベッド横にある固定カメラに出来る限り映らない形でスマホでハンズフリーで俯瞰撮影したいんだが何かある?ブームアームとか自撮り棒を三脚に固定して延長とか色々考えたが機材分からなかったわ。誰か頼む! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 00:50:02.12 ID:kfQ70euh >>906 前回も間違えてた辺りオーナーではないんだろう。使ってもないカメラで語るの恥ずかしいからやめようなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 00:52:38.23 ID:kfQ70euh >>908 スマホの画角によるからなんとも。つか広角じゃあ無理じゃね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 08:10:03.26 ID:CdkKJNQp スマホの画角の問題ではないだろ 文字読めないからレスするアホ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 08:14:09.87 ID:TPvNMkHF 文字読めないのは君だよ。ISO12000君 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 08:33:44.70 ID:lPR9HEr0 ? ベッド横の固定カメラに俯瞰のスマホが映らなきゃいいんだから俯瞰のスマホが広角だろうがなんだろうが問題ないのでは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 08:37:04.76 ID:lPR9HEr0 固定カメラ側からセンチュリーやライトスタンドでブームアーム伸ばしてやるしかないかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1749383197/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 60 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s