【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part6【ソニー】 (777レス)
【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part6【ソニー】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/13(金) 08:58:21.43 ID:TgiwBtt/ ソニーが展開する"Cinema Line"について語るスレです。 公式サイト https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/movie-specialcontents/cinemaline/ CineAltaカメラ VENICE MPC-3610 https://www.sony.jp/ls-camera/products/VENICE/ XDCAMメモリーカムコーダー FX9 PXW-FX9(K) https://www.sony.jp/ls-camera/products/PXW-FX9/ Cinema Line カメラ FX6 ILME-FX6V https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX6V/ プロフェッショナルカムコーダー FX3 ILME-FX3 https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX3/ プロフェッショナルカムコーダー FX30 ILME-FX30 https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX30/ 前スレ 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6【ソニー】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1599466660/ 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3 Part2【ソニー】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1616461663/ 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part3【ソニー】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664762337/ 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part4【ソニー】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1675502646/ 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part5【ソニー】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1687765479/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/1
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 18:55:20.41 ID:T8GgWSLq FX3の期待感が格段に上がってるよな ビューファインダーは決定事項だと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 19:36:14.40 ID:URk4hgVS >>746 ぜひCANONにはそういうの出してほしい。 100万円以下クラスでFXが強すぎてSONYがアグラをかかんように。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 19:54:50.31 キヤノンが本気出すと100万円コースだろ 今度出るのはAPS-C説もあるけどRF-Sレンズ本気出さない限りソニーとは競合しないだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 00:36:47.77 ID:EmwxJNqK ソニー以外が頑張ってくれないとソニーが出し惜しみする。 かつて一時的にREDoneで抜かれるもニコン傘下だし 唯一追いかけてたARRIも経営が芳しく無いようだし SONY的にはまた天下が来たって感じなんだろうけども。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 00:40:07.45 ID:l888PQ3F >>751 シネマカメラでソニーなんて新参もいいとこだが? VENICEなんてREDの何年遅れだよってレベル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 08:26:40.87 ID:ZPH8R0by とにかく暗所特化でいいのよFX3は FX30もFX2も色気出して画素数取りに行ってトレードオフで暗所性能落としてるからズレるんだよ 夜間に撮れることが最大の強みなんだから3段階ネイティブISOとかそっち方面に振り切った方が良い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 08:52:05.52 ID:XxYAEItk 一方、今となってはシャープネスとカラーサイエンスは競合他社以下だな。そろそろモデルチェンジしてほしい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 09:06:35.87 ID:sYyNJ4FJ シャープネスとカラーサイエンスに優れたメーカーさんは さぞ売れてるんでしょうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 11:03:15.19 ID:Cm87KPWX 6k60pノンクロップ トリプルISO BRAW内部収録 このどれかは必ず入れてくれ なんだったら全部盛りで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 11:17:56.73 ID:qIbGEeNx トリプルISOは俺が最初にいたしたことだから そしてビューファインダーも絶対に必要 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 12:18:46.88 夏祭りとか花火大会の長回しでも止まらない暗所強いのはFX3のいいところだよな バッテリー持ち悪いから給電か外部電源必要だけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 19:30:58.57 ID:XxYAEItk 売れてる製品が性能良いと思っている>>755 境界知能かよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 19:57:27.01 ID:sYyNJ4FJ 市場は正直だ 性能がいいのに売れないのなら、 その性能はユーザーに求められていないだけ それを理解できない方が頭が悪い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 20:01:59.16 ID:XxYAEItk >>760 FXが売れてる市場しか知らんのだね。さすが境界知能。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 20:16:09.33 ID:1ECaAtP7 REDやARRIがなんだって? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 20:23:35.77 ID:WIaJFZbd DJIがFX路線のフルサイズLマウント機を出すらしいね 下手したら全て持ってかれそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 23:23:20.75 ID:+OWQTuYE DJIだったらローニンに簡単に取り付けられるようにしてほしいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/04(木) 00:33:41.48 ID:pugQmAYi 標準ズームを装着してジンバルに載せるとレンズの重さでカメラの固定がズレるからケージ必須 FX2ですらジンバルへの固定を考慮してないのは使い勝手が悪いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/04(木) 00:35:07.88 ID:pugQmAYi 動画機なんだから三脚とかジンバルへの固定方法を改善してほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/04(木) 01:21:05.82 ID:TMuesixa NATOとかアルカスイスの規格が本体のどこかにあってもいいかもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/04(木) 08:54:00.41 ID:rDSR+tDg DJI出すならキャリブレーション自動化にしてほしいわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/04(木) 11:23:03.32 ID:lPtNXNer 順番から言うと次はFX6が更新なのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/04(木) 13:33:54.60 ID:jWV+uHmS 順番から言うとFX9 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/04(木) 13:37:23.79 ID:jWV+uHmS 順番から言うとFX9 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/04(木) 13:53:34.94 ID:lXKO1WLE FX9は生産完了から半年経つけどこのラインの後継はなくすんかな。 一個上はBURANOたろうけど130万から350万は開きあるよな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/04(木) 14:15:10.20 ID:jT9P3NL2 やっと大本命真打ち登場かdji http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/04(木) 18:48:53.46 9繋がりでFX9こそグローバルシャッターにすればいいのにな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/05(金) 00:05:33.54 ID:MmywFj+G 日本メーカー最後の聖域も陥落寸前 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/05(金) 23:55:33.30 ID:q2Mbb6ga FX8が出るよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/06(土) 01:51:21.08 ID:IxW+74jK FX8は6k120pに本体内手ぶれ補正と可変ND 8kはなしみたいな感じかな? まぁ感度が高い方が良いというのは分かるけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1726185501/777
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.366s*