【録音 4ch超】フィールドレコーダー【バッテリ】 [転載禁止]©2ch.net (850レス)
上下前次1-新
1(1): 2015/05/13(水)11:32 ID:mVcIr0be(1/3) AAS
バッテリ運用の4ch超のフィールドレコーダー、主に5〜30万円くらいの製品について語るスレ。2ch製品に関してもOK。
現場で録音をどうするか? 特に外ロケ。定番マイクは MKH-416、NTG3、ワイヤレスはRAMSAでデジタル方式のLINE6に注目が集まっている。
ところが映像用のフィルドレコーダーとなると正直、使いやすい定番がないのが現状。
3chミキサーでミキシングして2ch録音は過去のものになりつつあり、時代は多チャンネル録音へ。
FOSTEX DC-R302なら仕上げは楽だし音も良さそうだけど、チャンネル足りなくないですか?
ステレオ仕上げの映像作品なら録音はできれば8chは欲しい。
Roland R-44 →4ch。定番だが、マイクプリが悪いのか音が痩せている
TASCAM DR-680mk2 →6ch+ミキシング2ch。フィールドでの電源環境が悪い。ゲインコントロール操作がどのチャンネルか選択してからとなる操作性が悪い。
zoom H6(その他)→4chでUSB電源、独立入力ボリュームなどコスパは良い。
TASCAM DR-60DMK2、70Dなど→4ch+ミキシングch。カメラの下にマウントし、カメラ側にも音を戻せる。ただし、60DMK2は、発振ノイズが発生しやすく、音も少し痩せている。(70Dは未確認)
需要なさそうなスレですが、関連情報含め、作例など、情報交換なんでもできれば。
関連スレ
外部マイクスレ 2本目 2chスレ:vcamera
821(1): 2023/10/13(金)20:00 ID:pmqN0jeY(1) AAS
ZOOM R4 MultiTrak出たけど
マイク内蔵で2万切って安くて小型で良いと思ったけどモノラルマイクとかいう…
違うそうじゃないんだよ…
ちゃんとステレオのXYマイク上につけてよ
822: 2023/10/21(土)07:32 ID:lxKqqpYT(1) AAS
>>821
H6とかのマイクカプセル端子つけて欲しかったよね
823: 2023/10/28(土)13:37 ID:vB/5zoQP(1) AAS
M3 MicTrakを予約してかれこれ2ヶ月待ってるんだが
いまだに未入荷
もっと待ってる人いる?
824(1): 2023/11/09(木)17:47 ID:Eu4PvqHO(1) AAS
愛犬達との旅行をずっとカメラ(内臓24bit 96kHz)で撮ってきたんだけど最近音質に拘るようになってきたことと、
近場で吠える子いると音割れ凄いからできれば32bitのレコーダー欲しいんだけど何か良いのある?
ジンバルDJI RS3miniでの積載だからカメラに載せられるCA-XLR2d(24bitだが…)も検討はした
重量や大きさも考慮して調べた感じだとPortacapture X6かZOOM F3くらいしか候補に入らないんだけど…
腰や胸元に付けること前提で考えて欲しいことと、レコーダーに加えてマイクを買うのも大丈夫
ただ、写真も動画も趣味じゃないから予算は6万+α以下くらいでおすすめしてくれると嬉しい
825: 2023/11/25(土)17:28 ID:tllFbWM8(1) AAS
>>824
その用途ならrode wireless proじゃないかな
単体でモノラル32bit floatレコーダーきなる
2つ付ければステレオ録音も可能だ!
826: 2023/12/20(水)12:29 ID:2ydHaHH9(1) AAS
東京近郊でフィールドレコーディング強いお店教えて
827: 2023/12/20(水)17:26 ID:HoFP7GTY(1) AAS
ないと思う。
828: 2023/12/20(水)21:09 ID:clAuUg6/(1) AAS
ありがとう
ヨドバシで揃えたいと思います
829(1): 2023/12/21(木)07:40 ID:LYNyTIY7(1) AAS
あえて言うと、アキバのトモカか。
ただ、皆さん特に詳しいわけじゃないから、試行錯誤が重要。
830: 2023/12/21(木)08:22 ID:cFm9tvCn(1) AAS
>>829
プロショップの外のガチャやったことあります!
両替するときここなんの店?て覗いたことあるけど今の私が求めてる店だったとは思いもしませんでした
831: 2024/01/04(木)07:36 ID:gPgXejDC(1) AAS
パイセンたちは機材収納用のリュックは何使ってますか?
832: 2024/01/27(土)21:43 ID:/j+DScDz(1) AAS
zoom h1 essential来たね
ここまでコンパクトかつ32bit floatステレオミニプラグのマイク使えたら及第点だな
833: 2024/01/28(日)03:25 ID:dKaBnbu2(1) AAS
でもマイクアンプは差別化してるんだろうかね。
834(1): 2024/02/01(木)09:17 ID:801j1nW+(1) AAS
ポータキャプチャーx8にバイノーラルイヤホンマイク(3.5ミニプラグ)を繋ぎたいのですが
サイドのコンボジャックに繋ぐ場合XLR-ミニ変換と標準-ミニ変換どちらを使うのでしょうか?
よろしくお願いします
835(1): 2024/02/01(木)10:08 ID:z+zaaY3F(1) AAS
入力端子1-2
(プラグインパワー対応)
836(1): 2024/02/01(木)18:20 ID:B7ICZ/j7(1) AAS
>>835
ありがとうございます
自分なりに調べたのですが
繋ぎたいバイノーラルイヤホンマイクを調べたらプラグインパワー2v-5.5v対応とのことなので24v/48vのファンタムには繋げられないと理解しました
更に入力全てモノラルなので一カ所に繋いでもバイノーラルの恩恵を受けられないと理解しました
そこでポタキャプ8にステレオマイクを繋ぐ時はLR分岐ケーブルを使うことが分かりました
こんな感じであってますでしょうか?
837: 2024/02/01(木)22:47 ID:vvqoL8XZ(1) AAS
ZOOM M3使ってるけど、新しいH1 essentialが気になる
838: 2024/02/02(金)08:50 ID:LLSPEyPd(1) AAS
Hentai
839(2): 2024/02/02(金)16:30 ID:Gsscz2tF(1) AAS
>>836
あれはXYマイクを外して、そこに繋ぐのでしょうかね。
TRSミニジャック(3極)と書いてあるので、可能とは思いますが、
詳細はメーカーに聞くのが一番です。
入力端子1/2はプラグインパワー対応しており、
φ3.5mm(1/8”)TRSミ ニ プ ラ グ(Tip:HOT、Ring:COLD、Sleeve:GND)の
ラベリアマイクを接続して使用することもできます。
840: 2024/02/03(土)04:50 ID:v4X7kI0e(1) AAS
>>839
ありがとうございます
確かにマニュアルに
>EXT INはプラグインパワーには対応していません。
>プラグインパワー対応の外部マイクを使用する際は入力端子1/2をお使いください
と書いてありますね
1/2を使いたいと思います
一つ分からないのは
3/4/5/6の標準ジャック(バランスアナログ入力端子)にミニ-標準変換を使ってバイノーラルイヤホンマイクで録音出来るのか出来ないのかです
ご存じの方おられますか?
841(1): 2024/02/04(日)10:24 ID:84i3J00Z(1/2) AAS
一つ5500円位のRodeのアダプター2個とケーブル使えば可能だが、
Input1&2を使うのがいいのでは?
842(1): 2024/02/04(日)10:26 ID:84i3J00Z(2/2) AAS
ミニ-標準変換では不可能なので。
843: 2024/02/04(日)10:45 ID:KdI3IBia(1) AAS
>>841>>842
ありがとうございます
恐らく駄目だと思いますが変換ケーブルを買ってみたので試してみたいと思います
844: 2024/02/06(火)07:07 ID:Qjhh5xnl(1) AAS
>>834
その用途ならx6のほうが良かったね
普通にステレオミニのバイノーラルマイク繋げられるから
今度出るzoomのh1 essentialも良いかも。
portacapture x8やzoomのF3もだけどなんで普通にステレオミニ端子付けなかったのか
845: 2024/02/07(水)01:02 ID:4VMtGwXx(1) AAS
ま、変換ケーブルかませれば、3.5ミリx2と接続できるよね
846(1): 2024/02/13(火)03:20 ID:6wcc+5A2(1/2) AAS
ファンタム電源をプラグインパワーマイクにブッ込むとかそういう怖過ぎる機材の使い方はやめましょうw 発想が怖過ぎますw
非対応機材とプラグインパワーマイクの間に繋いでマイク用の電源を供給する小さな電源ボックスって存在するんでビデオ寄りのプロオーディオ屋だったら置いてあるとこもあるんでね?
俺は昔、秋葉原駅前のトモカで買った記憶があるから聞いてみたらいんでない?
847: 2024/02/13(火)03:29 ID:6wcc+5A2(2/2) AAS
>>846自己補足
>>839だとプラグインパワー に も 対応してるイレギュラーな仕様だったんか。書いてから気付いたすまん。
848: 2024/03/26(火)09:33 ID:2K7/ANrG(1) AAS
最近目覚めて自然音を録りに行ったのですが
飛行機の航路になってて数分ごとにゴオオオて聞こえて全然駄目でした
それにめちゃくちゃ遠いはずなのにトラックのバタバタバタっていう音が入ってたり
小川の音だけ録りたいのに鳥の声が入りまくってたり
なかなか思い通りにはいきませんね…
849: 2024/04/11(木)09:57 ID:YsmJoAKb(1) AAS
無指向性マイクだと気づかないような音が入るよね。
人間の耳は指向性だからか。
850: 04/09(水)19:59 ID:dkjf+IpD(1) AAS
ZoomのF6やH5Studioって、特定のトラックを再生しながら、別のトラックに録音できないのでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.339s*