【HDV】CANON アイビス HV20 Part7【横型デープ】 (436レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105(3): 2010/11/16(火)15:24 ID:LWu7Uhy8(1/2) AAS
誰かこういう使い方してる人います?
HV20とPCをIEEEでつなぐ。
pcでHDVplitを起動。HV20は録画側
HDVSplitで録画開始、同時に」カメラ側でもテープに録画
撮影終了後どちらも止める。
そうすると、PC側にm2tファイルが出来、カメラ側にテープで録画する事になる。
編集はm2tファイルでBDなりDVDに
テープは保存。
これで問題とか無いですかね?
ふと思いついたので短時間では試して問題は無いのですが
実用できるのであれば本格的に運用したいと思いまして・・ただノートPC買わなきゃ無いけど(古いノートでもいいのかな?
107: 2010/11/16(火)20:11 ID:4ydCVylf(1) AAS
>>105
HDVSplitで録画開始
まで理解できた。
108: 105 2010/11/16(火)22:29 ID:LWu7Uhy8(2/2) AAS
やっぱAVCHDに切り替えたほうがいいの?
撮ったもののバックアップとかは皆さんどうしてるのでしょ?
この方法だとテープでバックアップできるし、PCの取り込みラクだし、編集もあんま負担にならない
AVCHDで一回編集作業したが何かまどろっこしかったな・・やり方悪いのかな・・
古いノートってのはセレロン1.6Gという5−6年前のPC 、最近は使ってないけど、いまちょっと買い替え考えてる。その為だけに変えるわけではないですよ。
編集(メインPC)には自作でQ6600ですよ。
ただ古いノートだと、HDVSlitで上手く動かないときがある。(ドロップとかがね・・)
107>理解できなかったですか?説明下手ですいません
たまたまカメラ側が録画待機状態でHDVSpぃtで取り込み出来たもので、出来たファイルが待機状態での撮影の物だってのでね。
PCを使ったHDDレコーディングユニットみたいな使い方です。
109: 2010/11/17(水)04:24 ID:HqhNbRO9(1) AAS
>>105
可能だけど出来ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s