FreeBSDを語れ Part59 (374レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
233(2): 05/28(水)23:36 AAS
>>232
外部リンク[html]:www-old.cs.utah.edu
Machプロジェクトを引き継いだMach4のサイトの資料にIPCを改善したという報告がある
システムコールより速くなってるなw
画像リンク
245(1): 05/31(土)15:29 AAS
>>233
Mach4じゃあMacOSXとは関係ないし後継プロジェクトもないし死んだOSの歳を数えているようなもんだけど
4.6μSじゃぁプラットフォームがなんだか分からんけどとっても遅いよね
xMachについてはユーザランドをFreeBSDにしたものが日本のNTTの研究所で実装されて配布もされていたけど
残念ながら続かなかった 一応俺は自分の環境で動かしはしたけど
1995年じゃマイクロカーネルの研究段階では中途半端な時期
外部リンク[pdf]:www.cs.hs-rm.de
これの6ページ目
まだまだ研究段階のL4の幾つかの実装での比較
Pistachioという実装がItaniumでIPCの実行を36クロックで行っている
実時間0.02μS=20nS 第2世代マイクロカーネル実装のL4ではそこまで
早くなるんだわ
257: 06/04(水)02:48 AAS
>>254
>>233の資料を読めと言ってんだよ
頭沸いてんかよ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s