FreeBSDを語れ Part59 (374レス)
FreeBSDを語れ Part59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 15:29:29.03 >>233 Mach4じゃあMacOSXとは関係ないし後継プロジェクトもないし死んだOSの歳を数えているようなもんだけど 4.6μSじゃぁプラットフォームがなんだか分からんけどとっても遅いよね xMachについてはユーザランドをFreeBSDにしたものが日本のNTTの研究所で実装されて配布もされていたけど 残念ながら続かなかった 一応俺は自分の環境で動かしはしたけど 1995年じゃマイクロカーネルの研究段階では中途半端な時期 https://www.cs.hs-rm.de/~kaiser/2020_aos/05b-ukx6.pdf これの6ページ目 まだまだ研究段階のL4の幾つかの実装での比較 Pistachioという実装がItaniumでIPCの実行を36クロックで行っている 実時間0.02μS=20nS 第2世代マイクロカーネル実装のL4ではそこまで 早くなるんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/245
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 20:12:47.12 >>245 Mach4という完成したものがある訳じゃなくてプロジェクト名だし、他のMachが成果を取り込むことも可能だろ あと、時間を比較しても無意味だろ 動かす環境で全然変わる 関数呼び出しより速くなったという事が重要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/247
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s