FreeBSDを語れ Part59 (374レス)
FreeBSDを語れ Part59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/05(水) 22:03:44.78 沖田艦長が生きてたから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/111
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/24(月) 20:59:04.78 確かにね。問題ない時はいじらないに限るか。 でも、現実逃避でスリルを味わいたかったりもするんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/125
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 15:40:49.78 seL4というのはセキュリティ面の研究プロジェクトの実装で仕様と実装の動作が完全に一致する事を検証した、セキュリティ的な瑕疵の全くないOS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/246
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 08:30:23.78 FreeBSDのシステムコール 32bitも64bitも writeは4 macOSも writeは4 Linuxは 32bitは4 64bitは1 Linuxは謎。 まあアセンブラで32bitと64bitのプログラムを共有する必要は無いからか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/253
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/07(月) 16:42:11.78 BSD原理主義者がvim使うわけないじゃん 第一にライセンス的な理由で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/295
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 11:18:41.78 これだけCPUやネットワークやUSBデバイスが多様化すると たとえ大企業でもゼロからOSを作るのは難しい そうやって淘汰された結果生き残ったのが Windows macOS Linuxカーネル FreeBSD 面構えが違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1730819533/333
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.813s*