FreeBSDを語れ Part59 (374レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
71: 63 01/13(月)17:03:19.24 AAS
>>70
そうか。俺が遅かったんだな。
90年に買ったRA21がなまじ80386DXでFreeBSDが動いたから長く使った。
メモリ乗せたり、co-pro 載せたり、486に換えたり、拡張性が高かったな。
144: 04/04(金)17:00:31.24 AAS
>>143
30年前じゃね?
158: 04/17(木)03:52:50.24 AAS
156だが、諦めてMateに逃げてる。もう一生Mateで良いや。Mate + Compiz で十分快適だわ。いちいち画面全体が切り替わるGnome3 の UI とか、どこのiPhoneだよ。デカい画面でそれやったらウザいに決まってるだろ。そんな事すら分からないほど洗脳されてるならもう救い様がない。諦めた。
370: 08/25(月)12:04:36.24 AAS
自分の主張の為に事実を書き換えるんですね368
Xは使ってないし
外部リンク:ja.m.wikibooks.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s