[過去ログ] FreeBSDを語れ Part57 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
379
(2): 2023/06/20(火)03:38 AAS
FreeBSDジャーナル30周年記念号
外部リンク:freebsdfoundation.org
佐藤さんの日本のFreeBSDについての記事もあり(英語)
386: 2023/06/21(水)15:48 AAS
>>379
にほんごじゃないからよめませんでした
397
(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2023/06/22(木)08:31 AAS
>>379
ご紹介、とても、ありがとうございました。
英語が読めないので、眺めましたが、PC98x1の話題だと、
FreeBSDより、MS-DOSのほうが懐かしさが爆発するなあ。

アスキー『MS-DOSフリーソフトTOOLS基本セット40』で
Unixライクなコマンドをそろえたなあ。
アスキー『PC-9801版MS-DOS定番フリーソフトウェア集』に
あったemacsライクな「Nitemacs」は使いこなせず、
VZ_Editorを使ってました。

まあ、もう今は、本物が手に入ったからさ。
何かの書籍にあった、アキバへ行く時間がもったいなくて、
ウヒョヒョ、と、生協でコプロセッサを買ってインストールした、
って話のたとえで、「AV」か「本物の女性か」ってやつ。

>>384
カタカナ表記だけで綴りは書いてなかったけどね。
アスキー『プロフェショナルBSD』砂原秀樹 植原啓介 石井秀治 林周志
という書籍があったなあ。
初代のやつだけど、背の部分が丸く癖がつくまで読んだわ。

>>289
『プロフェショナルBSD』の前版は『プロフェショナルUNIX』
だったような。

>>396
256本はテーマによるけど、そんなに難しくなかったような。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s