[過去ログ] FreeBSDを語れ Part57 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284
(3): 2023/06/13(火)20:48:25.86 AAS
gitはPOSIXじゃないからだめ
396
(1): 2023/06/22(木)07:24:46.86 AAS
256倍本がもう少し初心者寄りだったらよかったんだよ~
Linuxはそうやってタコを取り込んでいった
最終的に数は力なのよ
539: 2023/07/05(水)16:08:03.86 AAS
ダニングクルーガー効果というやつか
725: 2023/07/24(月)14:29:04.86 AAS
PC98用のコードは段階的に削除されてって、今のcurrentにはすでに残ってないんじゃないかな
901: 2023/08/17(木)16:24:48.86 AAS
>>895
想像力過多だな
コードを書けばバクが必ずある
コードサイズが増えていくものはバグも増える、恐らく永久にバグはなくならない
それだけの話だ

コードをたくさん書くのは表面的な作業以上に多くの開発力が必要だ
コードを書かずに済まそうというのは恐らくはいい考えだろう
910: 2023/08/18(金)04:23:07.86 AAS
rumpkernelのキモはOSとドライバを完全に分離できるところにあるのにHurdなんてポンコツの話されてもな
924: 2023/08/19(土)14:54:12.86 AAS
>>923
XNUはOSFMKベースで
OSFMKはユタ大学のMach4とCMUのMach3向けのコードをベースにしてるんです
パフォーマンス改善にはOSFも大いに貢献してます
OSF/1で実用するつもりだったから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s