[過去ログ] FreeBSDを語れ Part57 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2023/04/23(日)21:56:33.54 AAS
>>6
そんな頭のおかしなFreeBSDユーザーなんているのかなぁ
10年前では大体BSD系しか触ったことがないユーザーなんてのはよっぽどの変わり者か経験のほとんどない駆け出しぐらいしか考えられなかったけど
今なら尚更そうでしよ?Linux全然触らない人がいたらむしろ気持ち悪い
FreeBSDユーザーじゃない人の頭の中にいるFreeBSDユーザーだよねそれ
198: 2023/05/25(木)04:50:44.54 AAS
低能が
269: 2023/06/09(金)05:33:45.54 AAS
予定では OpenSSL 3.0 のマージが1、2週間以内に行われる
447: 2023/06/24(土)18:09:09.54 AAS
>>445
GPLと矛盾するドライバはLinuxカーネルの機能が制限されてなかったっけ
あとLinusが黙認って言ってもFUCK YOU NVIDIAて怒りをぶちまけていた時があったな
699
(2): 2023/07/20(木)12:38:33.54 AAS
>>698
USBブートか、M2しかないしなーと思っていた
試してみる
Xまで立ち上がったら注文してみる
761: 2023/07/26(水)16:51:41.54 AAS
こーんなクッソ熱い日におまえらサウナ行ってんの?
熱すぎて外気浴全然気持ちよくないだろ
今夏休みだしどうせどこ行ってもドラクエでごった返してんだろうしさ
769: 2023/07/26(水)17:01:26.54 AAS
馬鹿と書いてもらえるのでも
嬉しくて連投するんだな
低能は寂しいのう
774: 2023/07/26(水)17:05:41.54 AAS
低能は異常者
827: FreeBSDでwimeを使っている君 2023/07/29(土)21:29:26.54 AAS
>>824
xcalc 使用者なので、即、xclock を思い出しましたが、
以下の理由で、即、却下しました。

・長針と短針が長三角形で根元が太く
 針が重なった時に見にくい。
・時計の目盛りを刻んでいるのはよいが、
 長針と短針が短くて不自然に見える。
・秒針が長くて不自然。

いま気づいて「cairo-clock」を入れましたが、サイズ変更も
できていいですね。
あ、でも、BackGroundColorがBlackで透過にならないのか。
透過にしたければ、「compton-conf」か「compton」が必要なのか。
じゃあ、単体で透過するEmiClockでいいです。

こういう話題こそ「環境を語れ」スレで、すべきですよね……。
849: 2023/08/08(火)15:57:06.54 AAS
悪いやつはどこにでもいるな
869
(2): 2023/08/14(月)09:50:10.54 AAS
14はUnsupported多いですね
外部リンク:www.freebsd.org
896: 2023/08/17(木)08:42:46.54 AAS
>>893
ドライバー以外でも、リリース毎に3万行位ずつ増えてる感じだよ
とんでもない化けもんだよ
930: 2023/08/25(金)12:26:16.54 AAS
なお現在zfsでデッドロックが発生していて対応している模様
985: 2023/10/06(金)13:12:33.54 AAS
次スレ
FreeBSDを語れ Part56 【BSD系Unix最後の希望】
2chスレ:unix
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s