[過去ログ] FreeBSDを語れ Part57 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2023/04/28(金)20:50:22.51 AAS
>>94
> 生き残ってるものには何かがあるのだろう
互換性やろ?
古いコマンドを使い続けている老兵のために
157(1): 2023/05/07(日)16:47:16.51 AAS
こちらでも報告しておく。
FreeBSD 13.2-Rで、Firefoxからzoomミーティングに参加できる。
映像も映るし、音声も聞こえる。
マイクとwebカメラを使えるか確認したら、また報告する。
272: 2023/06/10(土)00:20:02.51 AAS
各BSDにおけるOpenSSL3への移行状況
蜻蛉: LibreSSLを使ってるから関係なし
自由: 1・2週間後に移行予定
網目: 5月15日までに全アーキテクチャで移行完了済み?
開放: LibreSSLを使ってるから関係なし
FreeBSDが一番のんびりってことかな
300(1): 2023/06/14(水)23:40:59.51 AAS
実際にportsnapからgit(up)に変えて
問題になりそうなのはINDEXファイル
make indexは遅いのでmake fetchindexで妥協するか
トラブルなければ3時間おきに更新されているようだ
370: 2023/06/18(日)17:49:13.51 AAS
UNIXっていうのは過去のOSの規格で
メインフレームみたいなもん
一部で使われてるかもしれないが
最新のOSには見向きもされていない
まあ、私も昔はUNIXになろうと目指してたんで
今でもUNIXの機能を持ってますよ
最新機能はUNIXをはるかに超越してしまいましたが
みたいなもん
545: 2023/07/05(水)19:29:52.51 AAS
つまりは面白いとでも思ってるんだろう
650: 2023/07/10(月)23:24:29.51 AAS
いや30年前だってそんな事を言ったらバカにされるだろ
そんなんでドヤるなんてネタだろネタ、
かと思うとそっちも引用が「それ!」んー高度過ぎる情報戦かよ
怖いねぇ
712: 2023/07/22(土)01:05:18.51 AAS
>>709
あれ一旦RAMディスク上に展開してからRootファイルシステムをマウントし直すよね
まあ、いいんだけどさ
912: 2023/08/18(金)06:07:32.51 AAS
今のGNU Hurdは2年おきくらいにリリースされてるよね
英語版wikipediaですら更新されてないくらい注目度低いけどw
Minix3も誰か引き継いでハッテンさせないのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s