[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part57 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
663
:
FreeBSDでwimeを使っている君
2023/07/16(日)03:07
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
663: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2023/07/16(日) 03:07:57.98 X_Window_System と ctwm と Canna で、X起動時、Conky読みで使用メモリが 96Mbyte とかでした。 ctwm の前に、AfterStep1.4 系を使っていた時も、ほぼ同じでした。 X_Window_System と ctwm と Wine + ATOK17 + wime と EmiClock で、X起動時、Conky読みで使用メモリが 610Mbyte です。 Slackware + JE + kon + Canna + Nemacs で、 i386 な、メモリ 6Mbyte の NotePC で日本語を書いてました。 必要ない機能を削った Kernel を3時間かけて ReConfig してました。 日本語執筆時は、SwapOut していなかったような記憶があります。 当時の Linux では、起動時に ThirdParty のドライバ(会社名が出る)が ガシガシ読み込まれていて、Linux らしいなあ、と思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/663
と と で起動時読みで使用メモリが とかでした の前に 系を使っていた時もほぼ同じでした と と と で起動時読みで使用メモリが です で なメモリ の で日本語を書いてました 必要ない機能を削った を3時間かけて してました 日本語執筆時は していなかったような記憶があります 当時の では起動時に のドライバ会社名が出るが ガシガシ読み込まれていて らしいなあと思いました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 339 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s