[過去ログ] FreeBSDを語れ Part57 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679(1): 2023/07/18(火)09:55 AAS
>>655
話し合ったって決まらない
FreeBSDが5BSDを宣言すればいい
言ったもの勝ち
680: 2023/07/18(火)17:40 AAS
OpenSSLもまだ残ってるのに?
681: 2023/07/18(火)17:45 AAS
ぬるぽ
682(1): 2023/07/18(火)17:53 AAS
Barclay でもないのにBarclay Software Distributionを名乗るの?
ふーん
BSD≠Barclay Software Distributionという形もありだけどそんなものになんの価値があるんだか
こんなところでウダウダ言ってる有象無象がそんな政治力があるわけでもなく…
683: 2023/07/18(火)18:05 AAS
妄想するだけだったらタダだよね
684: 2023/07/18(火)18:46 AAS
「0BSD」から「30BSD」まで試したけど、未活動の団体名を見つけた
ht*外部リンク:github.com
なお「2BSD」と「9BSD」は個人アカウントの模様
685(1): 2023/07/18(火)20:11 AAS
>>679
の、リンク先は >>665
か
FreeBSDはカーネル部分とユーザーランドを一緒に開発してるよな
SunOSもmacOSもWindowsもそうなので
Linuxがむしろ特殊
686: 2023/07/18(火)20:26 AAS
カーネル側は試験実装のつもりの機能をglibcが超反応でキャッチアップして使い倒してきて
リーナスが時々ぶち切れてたりするよなw
687(1): 2023/07/19(水)12:34 AAS
>>682
Berkeley
688: 2023/07/19(水)12:39 AAS
>>685
Debian GNU/kFreeBSDってのがあった
Linuxも実際は同じミドルウェア使ったものがほとんどだし
NSS/PAMはSolaris由来のものに差し替わってて交流もある
Android,ChromeOSはちょっと特殊でやはりGoogleは金があるなと
689: 2023/07/19(水)14:15 AAS
llvm16のフレーバーとしてllvm16-liteなるものが追加されてることに気がついた
どのへんがliteなのか見てみたけど、、、
github.com/freebsd/freebsd-ports/commit/003b969feea21d4759a4c87815c843f0b6ebbf8f
コミットメッセージを信じるなら、インストールサイズはamd64で350GiBくらいらしいw
690: 2023/07/19(水)14:27 AAS
>>687
Bakery
691(1): 2023/07/19(水)14:52 AAS
10歳か…
うちの息子と同い歳だな
一般的な10歳はどういったものか分からないが
参考までにうちの息子の行動を例にあげると
この前、帰宅の時に荷物を玄関先に置く時に置かれてた荷物が邪魔だったらしくそれを持っておいたんだよ
そしたらそれを見てたらしいので次の時には、それをズラしてた
それなのにその次の時には、その時の事があったのを知ってたらしいので、俺が「それって持つ時の?」って行く際には持ってなかったから質問したら
「前の時の荷物だから」と息子が言うんで信じたら、その時も案の定あったらしくて
じゃあ、帰り際の両手は何だったんだよ!!と
まあ、10歳ってこのレベルだよ
692: 2023/07/19(水)15:15 AAS
低能さが滲み出る書き込み
693: 2023/07/19(水)20:52 AAS
Bakaley
694: 2023/07/20(木)00:24 AA×

695: 2023/07/20(木)08:47 AAS
>>691
何を言っているのだお前は?
696(1): 2023/07/20(木)11:47 AAS
アマゾンで2万円ぐらいでIntel N100, RAM 16GB, SSD 500GBのミニPCが売ってるんだけど
FreeBSDは動かないよなぁ
動けば買うんだけど
今運用しているマシンがN2807なんよ。死ぬほど遅い。3Gflopsしか出ない。
N100はWindows用に買ったが70Gflopsぐらい出る。
N2807のマシンをN100に更新したい。
14が出るまで待った方がいいだろうか。
697: 2023/07/20(木)12:10 AAS
一台あるなら試してみればいいのに
698(1): 2023/07/20(木)12:15 AAS
> N100はWindows用に買ったが70Gflopsぐらい出る。
> 14が出るまで待った方がいいだろうか。
なんでN100を素手に持っていながらUSBブートなり何なりを試さないんだろ
Windowsを停止させたらお前の心臓まで止まっちゃうってんなら別だけど
699(2): 2023/07/20(木)12:38 AAS
>>698
USBブートか、M2しかないしなーと思っていた
試してみる
Xまで立ち上がったら注文してみる
700: 2023/07/20(木)15:44 AAS
スカトロ系が居着くと他の人がいなくなるよな
ホント糞だわ
701: 2023/07/20(木)15:50 AAS
糞はお前
702: 2023/07/20(木)15:59 AAS
>>699
吉報報告を待ってるよ
703: 2023/07/20(木)16:28 AAS
>>699
うまくいくといいね
704: 2023/07/21(金)00:05 AAS
>>696
おま環だとは思うけどN95はインストール時に
再起動してしまいインストールできなかった
同じ機械でEndeavour 走らせてるけど、
こちらは快適に動いている
705: 2023/07/21(金)16:08 AAS
外部リンク:www.ghostbsd.org
GhostBSDがあまりに普及してないのは
BSDが人気ないからなので
GNUとFSFを導入し、ベースシステムをArch (Linux)Cにして
名前をGhostOSにしたい
BSDコンのBSDの関係者だって使ってるのはMacブックじゃねーか
と言っている
Linuxの会議でもたぶんみんなWindowsでプレゼンやるのでは
706: 2023/07/21(金)16:53 AAS
英語は難しい。
>Got to love April first.
ってどう訳すの?
707: 2023/07/21(金)19:50 AAS
四月馬鹿たのしんでね。
708: 2023/07/21(金)20:24 AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s