[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part57 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part57 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/09(日) 23:45:17.22 何も知らないなら適当な事書かずに黙ってればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/09(日) 23:59:37.42 >>631 ゴミ粘着 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 00:10:17.91 図星か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 01:12:59.50 OSつーてもドライバとアプリが無きゃ話にならんしVS並の開発環境でもなきゃメジャーにはなれんだろうし むしろOS本体よりもドライバや開発環境の方を整備する方が大変まである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 06:42:27.93 >>622 wikipediaは2016年から更新されてないけどその後も2年おきくらいにリリースされてるんだね(嬉) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 07:40:40.65 >>633 図星だったか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 09:28:57.78 seL4、Genode/sculptとか、scluptは年に何回もリリースしてるし Redoxも地味に開発してるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 10:11:04.38 >>621 > SVR4(AIX) どういう意味だ、これ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 10:32:57.31 最近のOSの新機能って何があるの? ドライバの開発って言うならまだわかるけど それ以外になにかしてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 10:49:34.28 >>639 10年くらい前だとコンテナ仮想化とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 10:51:51.20 そういう独自機能を作ってはいけない POSIXでそう決まってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 10:54:43.42 こんなキチガイだらけのスレなんかさっさと潰そうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 11:14:01.16 MINIXを忘れないでください… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 11:34:51.11 SVR4(Solaris, HP-UX) SVR5(UnixWare) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 11:39:30.28 あれ?HP-UXは開発終了したのでは? Solarisは、ほぼ終了だっけ? UnixWare?使われてませんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 12:17:13.93 皇居外苑で下半身露出 [おっさん友の会★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688958550/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 12:33:39.22 >>643 「活発的」どころか「生きている」とは言えない状態のようで MINIX is dead – OSnews tps://www.osnews.com/story/136174/minix-is-dead/ > 作者のアンドリュー・タネンバウム教授はもうアムステルダム大学にいない > 5年近く前のコミットで更新は途絶している > 最新のリリースはおよそ9年前になされた > インテルはフォークしたものをプロプライエタリ化して使ってるかもしれない可能性がありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 13:34:46.32 >>644 > SVR4(Solaris, HP-UX) 違う HPはSunとは別に陣営だったから(UI vs OSF) SunがAT&Tとフルスクラッチで作ったSVR4由来わけない HP-UXはSystem V由来だがR3以前のどこからの派生か未公表 >>621 AIXも同様 こっちはSVR3の派生 上に書いた通りSVR3とSVR4は全く別のOS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 19:42:11.46 >>648 おじいちゃん。いつまでも30年前の現役時代の知識で語るのはやめたほうが恥をかかなくてすみますよ(笑) 勉強しましょうね。 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Unix_history-simple.svg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/10(月) 23:24:29.51 いや30年前だってそんな事を言ったらバカにされるだろ そんなんでドヤるなんてネタだろネタ、 かと思うとそっちも引用が「それ!」んー高度過ぎる情報戦かよ 怖いねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 05:18:07.67 ついにktermが削除された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/13(木) 08:25:17.93 >>651 packagesがquaternaryなだけでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 08:50:01.31 >>652 EXPIRATION_DATE= 2023-07-11 https://cgit.freebsd.org/ports/commit/japanese/kterm?id=97521b49961ee5a884aa68a39c84075537177889 japanese/kterm: Remove expired port http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 15:00:17.03 py2はいつまで成仏できないの? lang/python2/Makefile:14:EXPIRATION_DATE= 2020-12-31 lang/python27/Makefile:17:EXPIRATION_DATE= 2020-12-31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 15:00:24.25 py2はいつまで成仏できないの? lang/python2/Makefile:14:EXPIRATION_DATE= 2020-12-31 lang/python27/Makefile:17:EXPIRATION_DATE= 2020-12-31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 20:16:20.24 >>649 それはともかく一部機能がポーティングされたってだけ NFSの新しいバージョンとか 何も知らんのだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 21:06:32.19 いつのHP-UXの話? スレチだけどまあいいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/14(金) 07:44:46.61 >>653 昨日はまだpkg search ja-ktermで見つかったが じきに消えるということか。 xinitでexec ktermしてるんだが、 バックアップしとくかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 07:00:10.19 MINIXが死んだのがとても悲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 13:02:31.30 そういうアピールは不要ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/660
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 342 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s