[過去ログ] FreeBSDを語れ Part57 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2023/06/15(木)22:53 AAS
>>304
ずいぶん前に滅亡したクラブハウスだとどうなるんだろうな
誰も話さないか
延々と1人で喋ってるやつがいるどっちかだと思うけど
319: 2023/06/15(木)23:03 AAS
dGPU付きノートで設定切り替えんのが面倒なのと
blasで詰まったからFreeBSD断念した
また来年
320(1): 2023/06/15(木)23:14 AAS
>>303
俺の情報源の一つにTwitterでFreeBSDで検索してたけどもう出来なくなったな
321: FreeBSDでwimeを使っている君 2023/06/16(金)01:36 AAS
>>320
執筆者は、Twitterユーザの情報に助けられた事をきっかけに
Twitterも見るようになりましたが、検索しづらいうえ、
単発情報程度なので見なくなりました。
執筆者としては、キャッきゃウフフしているユーザが、
「wine-develのVersionが上がらないのはどうしてかしら」
「うふふ、おねえさま、それは、コミッタさんがね」
みたいな会話をしているのを横から見て、古びた情報を
もとにした自己情報を更新したいなあ、と。
zoomは、使う予定もないけれど、>>157 みたいな書き込みを見ると
とても参考になるなあ、と。
あと、>>121 みたいな書き込みとか。
そうそう、wimeのVersionが上がっていました。
「パッチの整理」との事です。
Wine7、Wine8は、過渡期にあたっているのだなあ、と思います。
322: 2023/06/16(金)05:06 AAS
Linux「Windowsアプリほしい!」 → Wine
FreeBSD「Windowsアプリほしい!」 → Wine
Windows「Linuxアプリほしい!」→WSL
FreeBSD「Linuxアプリほしい!」 → Linux バイナリ互換機能
FreeBSD「WindowsアプリもLinuxアプリも動く!羨ましいだろ?」
Linux&FreeBSD「WindowsアプリもLinuxアプリも動くぞ?」
何も違いはなかった
323: 2023/06/16(金)05:15 AAS
訂正
Linux「Windowsアプリほしい!」 → Wine
FreeBSD「Windowsアプリほしい!」 → Wine
Windows「Linuxアプリほしい!」→WSL
FreeBSD「Linuxアプリほしい!」 → Linux バイナリ互換機能
FreeBSD「WindowsアプリもLinuxアプリも動く!羨ましいだろ?」
Linux&Windows「WindowsアプリもLinuxアプリも動くぞ?」
何も違いはなかった
324(1): 2023/06/16(金)12:39 AAS
cygwinいいぞ
325: 2023/06/16(金)13:35 AAS
FreeBSD「WindowsアプリもLinuxアプリもFreeBSDアプリも動く!羨ましいだろ?」
Linux&Windows「WindowsアプリもLinuxアプリも動くぞ?FreeBSDアプリはいらんやろ」
326: 2023/06/16(金)13:36 AAS
30周年記念グッズ
外部リンク:freebsd-foundation.myshopify.com
327: 2023/06/16(金)15:39 AAS
recoverdiskの手軽さを知らない人が
このスレで知ったような事をウダウダ書いてるのか
328: 2023/06/16(金)16:00 AAS
ddはブロックサイズが大きくないと遅いけど、リードエラーでサブブロックに分割しない
ってことで必要になるたびに自家製スクリプト組んでたんだけど!
全然知らんかった
>$ man recoverdisk
>HISTORY
> The recoverdisk utility first appeared in FreeBSD 7.0.
329(1): 2023/06/16(金)17:50 AAS
>>324
おじい、今はmsys2かwsl2やで
330(1): 2023/06/16(金)19:11 AAS
>>329
両方入ってるけどcygwinのほうが便利な場合もあるんだよ
msys2は使い途が違う
331: 2023/06/16(金)19:19 AAS
使い途(゚∀゚)
332: 2023/06/16(金)20:34 AAS
>>292
なんかこれ前にもおんなじ主張してるやつを見た気がする
シェル方言は使うなとかシェルスクリプトでデータベースとか言ってた馬鹿かな
333: 2023/06/16(金)21:45 AAS
その主張の元になるスレがあるんだな、これが
2chスレ:c
2chスレ:c
元ネタはMike Gancarz著の「The UNIX Philosophy」(邦訳版「UNIXという考え方」)を拗らせた
外部リンク:ja.wikipedia.orgユニケージ開発手法
まあ、このスレにカキコする時点で荒らしと同じなんだが
334: 2023/06/16(金)22:54 AAS
ああ,プログラム板でスレ建てては論破されてたあいつか
335: 2023/06/16(金)22:59 AAS
cygwin is alive and well
336(3): 2023/06/17(土)00:37 AAS
POSIXのお陰で宝くじに当たって彼女ができていくえ不明だった父親が戻ってきました
とかダイマしてたあいつか
337(1): 2023/06/17(土)00:47 AAS
>>330
MSYS2よりCygwinの方が良い事なんてあるのか?
具体的に知りたい
338: 2023/06/17(土)03:21 AAS
>>337
今ちらっと確認してみたら確かにどうでもいいようなところしか残ってないなあ
撤回するわ
339: 2023/06/17(土)08:45 AAS
>>336
ム板で論破されてた雑魚って松浦とか言ったっけ
340: 2023/06/17(土)13:03 AAS
松浦本人がこんなところに来てるわけ無いだろ
松浦信者が論破されただけ
341(2): 2023/06/17(土)13:24 AAS
なんか派閥争いみたいになってんのか
みんなでposixの共通部分だけ使いましょうはありな気がする
強制されたら戦争になるだろうが
342: 2023/06/17(土)14:11 AAS
>>336
いくえ不明ってw
343: 2023/06/17(土)15:12 AAS
あの粘着質な感じは松浦本人じゃないかなぁ
自分を批判したやつをネットストーカーしたって話もあるくらいだし
344: 2023/06/17(土)15:24 AAS
怖いなそんなキチガイがいるのか
345: 2023/06/17(土)16:12 AAS
>>341
POSIXの共通部分とは?
WASIXがPOSIXに対応してbashやcurlなどが動くようになったらしいけど
あの人の考えでは、bashやcurlはPOSIXではないらしい
WebAssemblyをPOSIX対応に拡張した「WASIX」登場、bashやcurl
WebサーバなどLinuxアプリが実装可能に。Wasmerが発表
外部リンク[html]:www.publickey1.jp
346: 2023/06/17(土)16:13 AAS
>>341
現在だとPOSIXよりもLSB(Linux Standard Base)を尊重したほうがいいんじゃない?
かわりにPOSIXは一部で信仰対象になった
347: 2023/06/17(土)16:26 AAS
LSBって死んだんじゃないの~?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s