[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part57 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part57 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/28(金) 08:54:17.39 気持だけ勢いがあってもだめでしょ プロジェクト自体に勢いがないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/28(金) 09:32:32.25 LittleBSDはもえもえとかしてくれるんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/28(金) 10:16:45.00 >>85 でもキーバインドはemacs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/28(金) 10:27:35.26 >>89 s/新し/古/g 生き残ってるものには何かがあるのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/28(金) 11:58:27.49 VSCodeは開発環境としてはいいものかも知らんけど(つか使ってるけど) 他のもの全部捨てるかというと違う気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/28(金) 12:42:54.22 MIT License で GNU じゃないから気に入っているのか?vscode ライセンスはさっき調べて知った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/28(金) 13:55:16.88 >>96 わりとどうでもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/28(金) 19:27:55.83 使う分にはGPLかBSDLかなんかあんまり関係ないわ 配布には違いあるから気は使う 先々問題の起きる場合もなくはないので、できればライセンスの整理ができるならするし分けるべきところは分ける Zshのcompleteはファイル2つほどGPLがあるんだっけあれはなんとかすべきだが 最近は著作権が及ぶかどうかの判定基準が厳しい傾向あるから面倒だわな フリーライダーは気に食わんなんつーのはやり過ぎだとは思うがそういう主義なら仕方がないとは思う コアからGPLを除くというのは面倒を避けるというのが大きいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/28(金) 20:50:22.51 >>94 > 生き残ってるものには何かがあるのだろう 互換性やろ? 古いコマンドを使い続けている老兵のために http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/29(土) 06:49:23.78 emacsスレでやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/29(土) 08:05:55.58 もはやFreeBSD関係ないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/29(土) 10:22:21.27 >>93 むしろviとかemacsってキーバインドが全てだと思う キーバインドさえ使えればvscodeでもなんでも構わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/29(土) 16:34:45.98 おめーらが気に入るかどうかは知らんけどこんなところでもないと紹介できないようなブツを一つ https://chimera-linux.org これはユーザーランドにGNU物を使わないLinuxディストリビューションだ 簡単に言えばツールチェインはFreeBSD同様のLLVM、libcは独自、ユーザーランドツールはF/N/Oの混合、Wayland+GNOMEデスクトップ 正直頭おかしいよな(褒め言葉) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/29(土) 16:55:02.45 libcについては訂正、別のプロジェクト(musl)のものを使ってる MITライセンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/29(土) 16:59:14.66 glibc 使わないで Wayland までやっているのか。 凄まじく頭おかしい。 そんな事出来ると思わなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/29(土) 20:06:48.87 Linux = GNU コマンド 、BSD系 = FreeBSD コマンド ってのも思い込みなんだわ case `uname` in *Linux*) GNU date のオプション ;; *BSD*) BSD date のオプション ;; *Darwin*) BSD date のオプション ;; esac みたいなシェルスクリプトを見ると わかってねーなーってつねづね思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/30(日) 01:49:48.79 そうそう! そういう時はpearl(あるいはあなたの好きなスクリプト言語に置き換えてね)の出番だよな!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/30(日) 19:11:38.16 Windowsでさえ1998年にターミナルサービスという名前で リモートデスクトップを導入し、物理ディスプレイの表示なんてのは どこに表示するかだけの問題になった。 それよりも重要なのは、借り物じゃない独自のデスクトップを持つこと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/30(日) 19:28:55.64 UnixはXウインドウシステムが 設計過剰だったのがね 柔軟性を追求しすぎた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/30(日) 20:31:19.00 いや実際多く使われているのはデスクトップじゃないから Linuxでさえもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/30(日) 20:58:50.39 昔パソコンの性能が低かったときは Unixワークステーションが最高級のデスクトップだったんだぞ デスクトップが使われなくなった Unixは落ちぶれてしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/30(日) 22:06:40.70 >>109 設計過剰というか、GUIの先端に追い付こうと拡張に拡張を重ねてメンテが難しくなったんだよな randr, Xinerama, Composite, XFixes 等々 中には良く分からんものもあったけど、この時のノリノリな感じは楽しかったなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/01(月) 00:15:29.87 端末に囚われすぎていたんだと思うよ リモートでアプリを実行し 手元は操作するだけ 今は手元でアプリを実行したほうがいいからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/01(月) 08:12:23.99 X.orgスレでやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/01(月) 08:31:56.56 デスクトップUIがOSの重要な側面だという主張はいいけど、独自のデスクトップが必須だというのは、GUIなんて必要ないというのと同じくらいエキセントリックな主張だとおもう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/01(月) 10:38:45.18 *BSD は Wayland 移行はしないのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/01(月) 15:49:16.31 落ちぶれてスマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/01(月) 17:51:51.14 紗由を『しきたり』浸けにして、妻として『式宮』紗由をめとり、遂に式宮家女当主として覚醒したまーちゃん。 まーちゃんの命令により式宮家特殊部隊は東京中の美少女をハイエースし、お家地下室へ閉じ込めた。 まーちゃんの注文は『しきたり』に耐えうる美少女達に鍛え上げる事、紗由が回復するまでの間をつなげられるようにする。いわゆる「使い捨て」だ。 これら使い捨て美少女達の『しきたり』訓練は碧音が担当し、日夜お家地下室から美少女達の『アッー!』という声が響く。 紗由は妻として大事に『しきたり』されていくが、使い捨て美少女達は『しきたり』浸けで壊れたまま、白鳥家シェルターに譲渡されていく。 ここから再び「天葉地獄」が始まるのだ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/01(月) 17:59:12.39 無能馬鹿 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/01(月) 20:12:06.50 ◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣ █ █ █ █ █ █ █ █ ◥█◣ █ █ ██◤ ██ ██◤ █ █ █ █ █ █ ◣ ◥█◤ ◥█◤ █ ███ █ █ █ ████◥◣ ███ █ ◢◤ ◢◤ █ ◢◤ ◢◤ ███ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1682211057/120
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 882 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s